【令和2年(2020年)#7月豪雨 #災害派遣(第29報)】  災害派遣部隊は、道路啓開に併せ #災害廃棄物 の除去なども行っています。  写真は、13日に #即応予備自衛官 を含む #第19普通科連隊(福岡)が実施した #人吉市 内国道445沿いでの活動の様子です。#陸上自衛隊 #西部方面隊
【令和元年 #台風19号 に係る災害派遣】 築城基地から関東地区に向け、10月15日(火)に人員と装備品を派遣しました。 #航空自衛隊 #築城基地 #災害派遣
#口永良部島 における #災害派遣(最終報)】  25日(土)、活動を終えた #第8師団 を主体とする派遣部隊は、次の #任務 に備えるべく口永良部島を離れました。 #陸上自衛隊 #西部方面隊 #大雨 #鹿児島県 #屋久島町
【令和2年7月豪雨に伴う災害派遣】(第3報) 中部方面隊は、給食・給水支援のため、第8高射特科群及び第302高射直接支援中隊を、青野原駐屯地(兵庫県小野市)から派遣いたしました。 #中部方面隊 #災害派遣 #青野原駐屯地 #自衛隊 #豪雨 #給水支援 #西部方面隊
本日(24日)、宮崎県知事より、えびの市における山林火災に係る災害派遣要請がありました。 18時45分以降、#第8飛行隊(高遊原)のUH-60×2機により、空中消火を実施しました。 明日も引き続き空中消火を実施する予定です。 #災害派遣
【土砂災害に伴う #災害派遣】  被災現場はまだまだ大量の土砂がある状態です。 現地では重機と連携した捜索活動が行われています。 #熱海市 #板妻駐屯地 #第34普通科連隊 #34普連
#宮城県 加美町の #船形山 において発生した行方不明者の捜索に係る #災害派遣 について、本日は #多賀城駐屯地#陸上自衛隊 #第22即応機動連隊 の隊員約30名及び #災害用ドローン により、警察等と協力して捜索活動を実施しています。
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第3後方支援隊(兵庫県 千僧駐屯地)「六甲の湯」は、福島県本宮市 本宮市立本宮第一中学校において入浴所を開設中です。 本日(24日)の運営時間:17:00~21:00 ※ 詳細については自治体にお問い合わせください。 #台風19号 #災害派遣 #中部方面隊 #福島県
734
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、#陸上自衛隊 の隊員が被災現場の情報収集のため、ドローンを操作している様子です。 #災害派遣 #ドローン
#九州北部大雨 に伴う #災害派遣(第2報)】  災害派遣部隊は、28日(水)午後1時頃から、#佐賀県 #武雄市 朝日町付近において孤立者の救助を行っています。 #西部方面隊
736
浜松基地は障害者支援施設 百花園 宮前ロッヂ及び山の上病院に対する給水活動を実施しました。 以降も引き続き給水支援を実施する予定です。 #浜松基地 #災害派遣 #給水
自衛隊は、7月豪雨に係る災害派遣において #入浴支援 #給水支援 を実施しています。 7月15日12:00現在の活動予定についてお知らせします。 駐車場や持ち物など詳細は自治体にお問合せください。 #自衛隊 は、被災者に寄り添った #災害派遣 活動を継続していきます。
738
【災害派遣情報】幌別駐屯地に集結している第1施設支援隊(第13施設群)及び第2施設支援隊(第14施設群)の先遣隊は、幌別駐屯地を出発し、本日夜、室蘭港から被災地に向け出港しました。 #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
739
#陸上自衛隊70周年】  昭和52年6月、和歌山県において #コレラ 防疫を行いました。  #防疫 に従事した隊員は、作業後、健康調査を実施しています。  写真は、#コレラ禍 の下、幹線道路、排水溝、住宅周辺等の防疫作業を行う隊員の様子を写したものです。 #陸自 #災害派遣
740
13日(土) に福島県沖で発生した地震を受けて、 #自衛隊 は被害情報収集、給水支援等を実施しておりました。最後まで実施していた給水支援については、昨日(15日)1550、福島県知事より #災害派遣 撤収要請があり、活動を終了しました。これにより自衛隊の本地震に係る全ての活動を終了しました。
741
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第1施設大隊 (朝霞)の隊員が、関係機関との調整を行っている様子です。 #災害派遣
昨日に引き続き、本日は東部方面後方支援隊が佐賀県での豪雨に伴う油流出対処に必要な油吸着マットの輸送任務を実施しました。 #災害派遣 #令和元年8月の前線に伴う大雨
【令和2年(2020)7月豪雨に伴う災害派遣⑨】 第12普通科連隊は、引き続き熊本県球磨郡球磨村にて活動中です。(関係機関との調整、物資輸送、瓦礫撤去及び道路啓開) #自衛隊 #陸上自衛隊 #国分駐屯地 #第12普通科連隊 #災害派遣
#九州北部大雨 に伴う #災害派遣(第8報)】  災害派遣部隊は、30日(木)午前9時頃から、大町町一帯に流出している油の除去を行っています。 #佐賀県 #西部方面隊 #西部方面特科隊 #第4高射特科大隊 #大町町
#山林火災 #災害派遣 】  入間ヘリコプター空輸隊のCH-47Jは、昨日に引き続き、栃木県足利市における山林火災の空中消火活動を行いました。 #CH47 #チヌーク #入間基地 #航空救難団 #最後の砦 #統合運用 @JGSDF_12b_pr
746
【平成30年北海道胆振東部地震に係る即応予備自衛官の災害派遣について】 9/7夜、防衛大臣は即応予備自衛官へ災害等招集命令を発出しました。翌日、命令書の交付を受けた即応予備自衛官が各部隊に集結し被災地へ向かいました。 #即応予備自衛官 #陸上自衛隊 #平成30年北海道胆振東部地震 #災害派遣
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1施設大隊(朝霞)の隊員が、現地において警察等の関係機関と瓦礫撤去作業のための調整を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #捜索救助 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
自衛隊は、7月豪雨に係る災害派遣において、#入浴支援 #給水支援 を実施しています。11月11日 11:00現在の活動予定についてお知らせします。入浴及び給水については、駐車場や持ち物など詳細は自治体にお問合せください。#自衛隊 は、被災者に寄り添った #災害派遣 活動をしっかり継続していきます。
#南九州豪雨 に伴う #災害派遣(第1報)】  7月3日(水)午後2時53分、記録的大雨に伴い #第8師団 は、#鹿児島県知事 からの土砂・洪水災害への対応に係る派遣要請を受け、活動を開始しました。  この他、今後の被害拡大に備え、宮崎・熊本両県にも連絡員を派遣し、情報収集にあたっています。 #自衛隊
川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に係る災害派遣32】  #第8施設大隊 は #熊本県 芦北郡津奈木町等において自治体、警察、消防と調整・連携・協力をして全力で #災害派遣 活動を実施していきます。 https://t.co/3tYievWHgL