76
もちろん引き下げるべきです。
・・・というか勿論 #消費税ゼロ を目指すべきです!
news.yahoo.co.jp/articles/a8f4a…
77
西田昌司先生、自民党役員会で発言してくれました。まだまだ「消費税減税なんて無責任だ」という意見があり幹部には否定的な見方が多い。しかし「年末に向けて引き続き議論したい」と岸田政調会長に引き取られた模様。引き続き党内議論を活性化が必要だ。#消費税ゼロ
news.yahoo.co.jp/articles/ce6ba…
78
野党でも、#消費減税 #消費税ゼロ が現実的な選択肢の一つだと主張しはじめました!
この際、与党であろうが野党であろうがもうなんでも良いので、日本を救う消費税をなくそうとする人達を、徹底的にご支援ください!!!
news.yahoo.co.jp/articles/eff11…
79
国会は大荒れになっていますが。
この動画も再生10万回を越えました。
平成は停滞の時代。それを招いたのが緊縮財政でありその象徴が消費税です。
コロナショックから国民を救済できないのも根底に緊縮財政の思想があるからです。#消費税ゼロ #令和の所得倍増 は可能です。
youtu.be/E0hppzit2YA
80
今日の西田昌司先生の質疑。#消費税ゼロ の提案。前向きな答弁はありませんが、引き続き、何度も言い続けることが必要です。30年間「消費税を上げることが正しいこと」として世論が作られてきました。ひっくり返すのは、容易ではありません。諦めずにやり続けましょう。
youtu.be/1Gzz0hsddrk
81
雇用者報酬も過去最大の落ち込み。これに対応するには #消費税ゼロ しかない。
『4~6月期の雇用者報酬の減少は金額にすると2.6兆円程度。仮に1年間回復しなければ10兆円規模の減額となる。計12兆円あまりの定額給付金の効果が薄れると家計はいよいよ厳しくなる。』
nikkei.com/article/DGXMZO…
82
毎日新聞に記事が掲載されました。よくまとまっています。
ぜひ繋がりの持てる国会議員に #粗利補償 #消費税ゼロ への賛同を呼び掛けてください。
まだまだこれからです。皆さんの後押し、ご協力をよろしくお願いいたします❗
mainichi.jp/premier/politi…
83
84
1年間、月10万円を1.2億人に配り続けても144兆円です。ちなみに、インフレ率2%には全然届きません。(参議院・調査情報担当室調べ)
#一律現金給付 #消費税ゼロ twitter.com/t2prw6harjwqr5…
85
「真水100兆円の補正予算を求める提言」記者会見。すでに再生回数2万回を越えています。ぜひご覧ください。そして国会議員に賛同への働きかけをしてください。#粗利補償 についても説明しています。#消費税ゼロ はこの次の段階。まずは事業の継続、粗利補償が大切です。
youtu.be/qNtQR2yWdt8
86
本日、第二次補正予算に関する提言について、記者会見を行いました。#粗利補償 #休業補償 #消費税ゼロ 引き続き実現に向けて努力して参ります。
headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…
87
月曜朝10時から私が会長の「#議員連盟日本の未来を考える勉強会」と青山繁晴参院議員が代表の「日本の尊厳と国益を護る会」合同で「自民党内の消費税減税勢力を結集」して記者会見を行います。#消費税ゼロ 実現のために提言の拡散、賛同者拡大にご協力をお願いいたします🙇
youtu.be/q3KcdJhBMb8
88
PB黒字化目標自体が無意味。
当分の間は政府による経済の下支えが必要。#粗利補償 など補償の充実も図らなくてはならない。景気対策の切り札として #消費税ゼロ も必要。何と言っても内閣の基本方針は「経済再生なくして財政再建なし」なのだから経済再生に全力を注ぐべき。
news.yahoo.co.jp/articles/906b5…
89
これを新たに「新・ワニの口」と称して広めましょう。
『このワニの口を閉じることこそが、いま求められていることだ。そして、今まで言われてきた「旧・ワニの口」は全く検討違いの論点であった。そのためにも #消費税ゼロ が必要なのだ。』 twitter.com/xbtomoki/statu…
90
与党が消費減税に後ろ向きの中……野党では今、ハッキリと #消費税ゼロ が議論されています!
是非、消費税を上げっぱなしで一向に下げようとしない(下げてもどうせ、1年限定の8%減税程度しか言えない)与党を、国会で徹底的に追求いただきたいと思います!!
fnn.jp/articles/-/830…
91
今年はこの記事のような「日本の財政は危機的状況である」という『誤った強固な岩盤』を打ち壊せず国民を経済的被害から救済できなかった。申し訳ない気持ちで一杯である。
令和3年こそはこの岩盤を打壊し、国民の救済とデフレ完全脱却を実現したい。
#消費税ゼロ #粗利補償
news.yahoo.co.jp/articles/22eb6…
92
『「消費税減税」が実現するシナリオを、真面目に具体的に細かく考えてみた。』
#消費税ゼロ の実現は困難ではありますが.....不可能ではありません!総選挙でも自民党総裁選でも与党でも野党でも「国民が真剣に強く願いさえすれば」消費減税は確実に公約になり得るのです!!foomii.com/00178/20200801…
93
94
やはり地域間格差が出てしまう。国が責任を持って、不公平が無いように、しっかり財政支出を拡大して国民の皆さんの不安を払拭しなくてはならない。いまの日本国政府には、国民の経済的被害を完全に補償するだけの力がある。#粗利補償 #消費税ゼロ は実現可能です。
mainichi.jp/articles/20200…
95
京都新聞に昨日の内閣委員会での質問の様子が掲載されました。上手にまとめてくれています。
#消費税ゼロ については「当面3年間でもいいから実施すべきではないか」と質問しています。
食べ物にも課税する消費税はまさに生きていることに対して課税するに等しい。税制としてはあり得ないものです。
96
『「財務次官の交代」は安倍官邸が消費税減税に動き出したシグナルだ”消費税減税は消えた”は大間違い』という記事。
本当なら未だマシですが、それでも2%減税(=8%への減税)じゃ全っ然ダメ。
#コロナから日常を取り戻す には #消費税ゼロ くらいの経済対策が必須です!president.jp/articles/-/370…
97
記事が掲載されました。残念ながら政府の第一弾の対策は乏しいものになりそうですが、まだまだこれからです。国民の皆さんに希望を持っていただけるように #粗利補償 #消費税ゼロ #現金給付 を引き続き求めてまいります❗私達の提言への賛同への呼び掛けもご協力ください‼️
dot.asahi.com/dot/2020033100…
98
改めて、この提言への賛同を地元はじめ地元ではなくても繋がりの持てる全ての国会議員に働きかけてください。有権者の声が何よりも響きます。これからが勝負です。日本の全ての産業を守り雇用を守る #粗利補償 そして日本経済の土台を立て直す #消費税ゼロ 実現のために皆さんのお力をお貸しください‼️ twitter.com/andouhiroshi/s…
99
令和の恐慌を乗り越えるためにも、前列のない強大な財政政策が必要です。日本国政府には国民全員の経済的被害を救う力がある。その力があることが認識できていないことが最大の問題。力があることを知らなければ使えない。#粗利補償 #休業補償 #消費税ゼロ は実現可能。
facta.co.jp/article/202005…
100
そういうことかもしれません。
いずれにしろ、#消費税ゼロ のインパクトは非常に大きい。すべての商品が10%割引になる。家も車も‼️
中小企業には多大な納税負担がなくなり利益のかさ上げができる。(消費税は預り金的な税金と説明されるが、事実上は外形標準課税に近い。中小企業には本当に厳しい税金) twitter.com/kikumaco/statu…