26
これから本格的な消費税増税派の巻き返しが始まります。平成の時代に作られた「消費税は絶対に必要な税金。これに反対するのは不道徳で無責任」という世論に対抗するため減税派は一致結束して戦わなくてはなりません。皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。#消費税ゼロ
tkfd.or.jp/research/detai…
27
僕は今兎に角,#消費税ゼロ に尽力いただく方を全員全力で支援しています。そんな僕にとってみれば消費税減税に反対するかの様な立憲民主党って一体どうなってんだ!?!?!と思っています。そんな中、僕が敬愛する格闘家須藤元気さんのこのご判断は拍手喝采!!
頑張れ元気(笑)! twitter.com/genki_sudo/sta…
28
#消費税ゼロ は国民に現金給付をするのと同じ効果があり経済効果は抜群です。また消費税は中小企業にとって事実上は「外形標準課税」なので中小企業の利益を圧迫しています。さらに消費税は貧困に苦しむ人たちにも負担を強いる。まさに生きることに対して課税しているのです。news.yahoo.co.jp/articles/a70e4…
29
今国会では議論すらしないと言われていた二次補正予算が今審議中です。その流れを作ったのはこの勉強会の方々.
#真水100兆円 で #粗利補償 と #消費税ゼロ をご主張.
これが通れば日本は救われ、通らなければ後進国への凋落は必至.
この流れを皆で全力で支援致しましょう!!!
nihonm.jp/post_article/s…
30
やはり世論が求めるものも消費税減税。いまは #消費税ゼロ と、できるだけ早く全国民に対して一律10万円の #現金給付 両方が必要だ。そして、先の見通せない事業者のためには融資ではなく #粗利補償。#第二次世界恐慌 に突入しかけていることをもっと重大に認識しなくては。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200328-…
31
今回の最大32兆の補正予算は一つの成果。でも執行で絞ればわずか10兆円になる代物。しかも最大ケースでも #真水で100兆円 には程遠い訳ですからこれで十分とは絶対に言えません。
そして何より #消費税ゼロ は絶対必要。
引き続き、積極財政論のネット拡散、お願いします!
japan-indepth.jp/?p=52078
32
#消費税ゼロ に賛同できるかた、この山本太郎ツイートへのリツイートをお願いします🙇♀️
「どうせ実現でけへんやろから適当に減税言うとこ」的な減税オークションの政治家を排す、
本気のゼロ一択を、民の声として広げたいです。
消費税・コロナ経済危機を脱し、デフレとインボイス制度を終わらせよう twitter.com/yamamototaro0/…
33
ちょっと遅いですが、記事が公開されました。ぜひご覧ください。緊急事態宣言が終了しても、経済的被害はまだ終わりません。財政支援はこれからもしばらく継続していかなくてはなりません。そして日本経済再生のためには、何と言っても #消費税ゼロ が絶対に必要です。
headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
34
『昨年の増税こそ安倍政権の失政だ』という当方の率直な見解の記事。昨年の増税を忘れてはなりません。
今日本を救うには財務省やその財務省に洗脳された自民党や各野党の重鎮議員達等、あらゆる政治的障害を乗り越えて #消費税ゼロ を実現することが必須。
是非ご一読下さい。msn.com/ja-jp/news/oth…
35
自民党西田昌司先生が消費税減税を巡って自民党内で孤軍奮闘!どうやら会議中に減税を主張する西田先生に、
「無責任だ!!」
と宣った人がいた様ですが無責任なのは #消費税ゼロ を目指さない政治家全員。彼等は「不況経済」を次世代に負の遺産として残す無責任者なのです!tokyo-np.co.jp/article/37325/
36
京都新聞に昨日の内閣委員会での質問が記事に。上手にまとめてくれています。
#消費税ゼロ については「当面3年間でもいいから実施すべきではないか」と質問。
食べ物にも課税する消費税はまさに生きていることに対して課税するに等しい。税制としてはあり得ないものです。
news.yahoo.co.jp/articles/fd2bc…
37
今のコロナ大恐慌は100年に一度とのこと。ってことは太平洋戦争とか世界大恐慌クラス。だったら
#消費税ゼロ #真水で100兆円
に加えて
#プライマリーバランス目標撤廃
も絶対必須!
100年に一度なのにいつまでも「財政規律ガ~!」なんて言ってた完全にバカです。
nikkei.com/article/DGKKZO…
38
支持率27%.
これが高いか低いかの判断は人それぞれですが、
#真水で100兆円
#消費税ゼロ
#粗利補償
を全てやるとでも宣言しない限りこのダブルスコア(支持27%vs不支持64%)は逆転できないでしょう.
議論が通じない政府に対しては支持率で意志を示す他に道がありません.
mainichi.jp/articles/20200…
39
ロイター紙でアベノミクスを下記のように総括.
「成功と呼べるのは消費増税前に10兆補正を組んだ最初だけ。それ以降2度の増税で完全に失敗した。第二の矢=財政政策不在では第一第三の矢なんて幾らやっても無駄だった」
ここで #消費税ゼロ で一発逆転して貰いたい所ですが…jp.reuters.com/article/abe-fu…
40
アイヌの踊りに税金が投入され、踊り子一人ずつに税金から支払われている
元のアイヌの踊りではなく、全く関係ない現代風の踊りに変えてしまっている、国の無形民俗文化財、ユネスコの無形文化遺産にも指定されてますから、変えてはいけない踊り、歴史捏造
#消費税ゼロ
41
今日朝10時から、自民党内の「減税勢力大結集」記者会見を行いました。100人を越える賛同者がいます。しかし、まだまだ力が足りません。戦いはまだ続きます。皆さんのご協力をよろしくお願いいたします‼️ぜひこの動画を拡散してください‼️#消費税ゼロ #粗利補償
youtu.be/pAOEZ-ntv9M
42
石破氏、消費税減税に言及‼️
総裁候補が消費税減税に言及するのは非常に大きな意義がある。デフレ脱却とコロナ禍からの経済立て直しのためにも消費税減税は必須。できれば #消費税ゼロ まで踏み込んで欲しい。代替財源が必要なら下げすぎた大企業の法人税を元に戻せばいい。
jp.reuters.com/article/shiger…
43
日本経済は今、戦後最悪の酷い冷え込みを見せ #消費税ゼロ が大至急必要な事態に至っていますが政府の税務調査会は「健全な財政のためには消費税が必要なのダ~!」と主張中😲.
このままなら日本はコイツラやコイツラを選んだ政府要人達に的確に潰されてしまうでしょう。jiji.com/jc/article?k=2…
44
「安易な消費減税論はわが国の未来を壊しかねません.消費税は...少子高齢化を乗り越えるために絶対に必要な財源であることを丁寧に説明していく努力が必要です」(by石原伸晃)←もうコレ系には #消費税ゼロ の必要性をどんだけ丁寧に説明してもな~んにも🤪分からんでしょうね..twitter.com/IshiharaNobu/s…
45
景気後退局面であることは明白。いまは、とにかく消費税減税することが必要。8%では小さすぎる。最低でも5%に減税。もちろん一番いいのは #消費税ゼロ 。ぜひ決断してもらいたい。
mag2.com/p/money/946108/
46
#消費税ゼロ について本日お話ししたラジオ放送。どう考えても今、消費税ゼロが必要なのですが、それが実現できないのは、国民の事を考えて政治をする風土が乏しいから・・だから結局は国民の力で実現する他に道がありません。#消費税ゼロ の声を是非、高めていきましょう!
youtube.com/watch?v=vx4_5E…
47
#消費税ゼロ について本日お話ししたラジオ放送。どう考えても今、消費税ゼロが必要なのですが、それが実現できないのは、国民の事を考えて政治をする風土が乏しいから・・だから結局は国民の力で実現する他に道がありません。#消費税ゼロ の声を是非、高めていきましょう!
youtube.com/watch?v=vx4_5E…
48
消費減税に反対の枝野氏に配慮してか....本来なら #消費税ゼロ くらい言って当然なのに玉木氏も消費税5%減税止まり....これで万一自民党が消費税5%を主張したら、自民党の(秋の?)総選挙の圧勝は必至.
与党も野党も下らない面子を捨てて、国民のための政策をご主張下さい!news.yahoo.co.jp/articles/a6a93…
49
「自民党の若手有志の皆様方からも、この際、消費税については思い切った対策をとるべきだという提言もいただいているというふうに承知」
この総理発言は重い。
「#消費税ゼロ」実現のためにも、皆様の協力が必要です。提言内容の拡散と賛成の声の拡大に協力をお願いします❗
sankei.com/politics/news/…
50
このような状態になっている。だから融資ではなく粗利補償が必要。政府の要請に国民が協力して自粛したことによる損失は政府が補償すべき。ウィルス蔓延防止に協力して、損失は国民負担。借金して返してね。そんなバカな話があるものか。それに加えて #消費税ゼロ も必要。
kyoto-np.co.jp/articles/-/188…