マウンテンフェーズの「水路潜入」動画の続編を少しだけ紹介します。漆黒の海に溶け込み分かりづらいですが、画面上の白い線が海岸で下は #海 。大きい影が #海上自衛隊 の船で小さい影が発進した #レンジャー のヒヨコたちの #ボートです。こののち、海岸に上陸しました。 #福知山 #海自 #京都 #舞鶴
佐世保教育隊の分隊点検の様子をお届けします! 分隊点検の目的とは「分隊の威容、隊員の服装容儀及び健康状態を点検し、士気及び規律の現状を確認するとともに、教育訓練の成果を検する。」ことです。 #海上自衛隊 #海自 #佐世保地方総監部 #教育隊 #佐世保
「横須賀教育隊、新入隊員日記」 陸上警備の教務風景です。 海上自衛官も、陸上における警備のために、海上だけでなく陸上でも訓練をします。 写真はほふく前進です。 なんだか、ちょっと楽しそう!? #海上自衛隊 #海自 #横須賀 #横教 #ほふく前進
定期整備に備えるP-3Cの機体が、日差しと格納庫の照明で輝いて見えます。 #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P3C #格納庫 #照明
今日は月曜日、新しい週の始まりです。 今週も精一杯、まっすぐに任務に従事します。 #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P3C
6月24日(水)と25日(木)に、横須賀音楽隊による「市職員、医療従事者等に対する応援ミニコンサート」を、横須賀共済病院・横須賀市立うわまち病院・横須賀市保健所(ウェルシティ市民プラザ)・横須賀市市民病院にて実施しました。 #海上自衛隊 #海自 #音楽隊 #コンサート
飛行幹部候補生鍛錬行事として、沖縄南部40km行軍を実施しました。不撓不屈の精神をやしなうとともに、気力及び体力を練成し併せて候補生間の融和団結を図りました。 #海上自衛隊 #第5航空群 #沖縄 #海自 #自衛隊 #那覇航空基地 #行軍
今回は、第5整備補給隊の紹介です。飛行支援、航空機(P-3C)のエンジン、機体、電子機器、武器等の整備作業と航空機の部品や燃料等の補給を行うスペシャリスト集団です。皆さん誇りと熟練の技術を持って任務飛行を支えています。 #海上自衛隊 #海自 #海自那覇 #第5航空群 #自衛官 #自衛隊 #整備 #補給
P-3Cのコックピット ロッキード社製P-3は、1962年8月アメリカから運用開始。 操縦席は、アナログ計器がカッコイイ!! #海上自衛隊 #海自 #海自那覇 #第5航空群 #第5航空隊 #自衛官 #自衛隊 #p3c #コックピット #操縦席 #アナログ計器 #計器 #ロッキード #アメリカ
A new week has started.今週もはじまりました。朝焼けを受け離陸準備する機体!梅雨時期は空気中に水蒸気が多く含まれるため、より鮮やかな朝焼けになるそうですね。P-3C天気予報、今週は曇りのち雨! #海上自衛隊 #海自 #那覇 #第5航空群 #自衛官 #自衛隊 #朝焼け #p3c #天気予報
#海自 #航空補給処 の約40人は5月30日「ゴミ0の日」にちなんだ木更津市主催「ゴミ0運動」に参加した。道路や最寄りの巌根駅周辺に散乱したごみや雑草、小枝を除去。地域住民の「お疲れ様」「ありがとう」など激励が力となり、ごみ袋31袋分を収集した。地域美化に貢献した #防衛省 #自衛隊 新聞 #朝雲
波割く艦首、海原進む艦艇!いえいえ、P-3Cのコックピットを魚眼レンズで撮影した画像です。まさに「海をゆく」ですね! #海上自衛隊 #海自 #那覇 #第5航空群 #自衛官 #自衛隊 #海をゆく #p3c #コクピット
🎌第24分隊🎌 佐世保教育隊の #乗艦実習 の教務の様子をお届けします☺️ 本日の教務内容は #護衛艦 #いせ での #乗艦実習 です⚓️ みんな自身の将来の勤務場所を考えながら真剣なまなざしで説明を受けています‼️ #海上自衛隊 #海自 #佐世保地方総監部 #教育隊 #佐教
「横須賀教育隊、新入隊員日記」 -炎にひるみ、水圧のかかるホースから手を緩めれば、危険な状態に陥ります。困難から逃れようとする心が新たな困難を作り出すのです- (#横須賀教育隊 防火実習の様子です。) #海上自衛隊 #海自 #横教 #新入隊員 #実習
240
9月24日、 #第八管区海上保安本部 は、 #海上自衛隊 #舞鶴地方隊 と不審船対処に係る共同訓練を若狭湾で行いました。 #海保#海自 からあわせて船艇5隻、航空機2機が参加して、共同対処能力の向上を図りました。 引き続き、日本海の安全・安心を守っていきます。
金曜ドラマ #リコカツ でも話題となっている #五省 ですが、昭和7年、当時の海軍兵学校長 松下 元 少将が創始したものです。 #海上自衛隊 では、自習終了5分前になると、五省を唱和し、各自、心の中で反省して、一日を終えるため、良き伝統として五省を継承しています。 #海自 #ホワイトアローズ
#潜水艦 #うずしお では、 #女性自衛官 が乗艦し #活躍 しており、#特技 を活かし、部隊の貴重な戦力として日々奮闘しています。応援よろしくお願いします! #潜水艦隊 #海自 #守るこの海この空を #女性 #募集 #海上自衛隊
「左胸に付けてるもの」って何ですか? 「防衛功労章」「部隊功績貢献章」「防衛記念章」といって、自衛官は制服に写真のように、その隊員の功績や任務、経験した配置によって、着用が許可される勲章のようなものです。 種類は50ほどあるんですよ。 #海自 #下関基地隊 #敬礼 #制服
青空に向かって飛び立ちます、緊張感の中にも晴れやかな気持ちになります。 気分も晴れてスカイブルー! #海上自衛隊 #海自 #自衛隊 #第5航空群 #那覇航空基地 #沖縄 #那覇 #P3C #離陸
先日の #鉄腕ダッシュ で紹介されていた #海自 カレーも美味しそうだったけど、 #空自 は「空上げ(からあげ)」で勝負してます。 なお、 #カレー#からあげ のレシピは、海自・空自のHPに掲載させています。 twitter.com/Naha_AirBase/s…
P-3Cが航空交通管制でお世話になっている、朝焼けにたたずむ那覇空港の新管制塔です。高さが88mあり、羽田空港に次ぎ2番目の高さだそうです。 #海上自衛隊 #海自 #海自那覇 #第5航空群 #自衛官 #自衛隊 #p3c #那覇航空基地 #那覇空港 #空港 #飛行場 #管制塔 #タワー #朝日 #朝焼け #Nikon
勝負の旗「Z旗」 日本海海戦で連合艦隊旗艦「三笠」に「Z旗」が掲げられ、「皇国ノ興廃コノ一戦ニアリ,各員一層奮励努力セヨ」との信号が流されました。 その「Z旗」を掲げ、訓練に向かう「#とよしま」「#うくしま」の出港を見送りました。 #海自 #下関基地隊 #第43掃海隊 #国際信号旗
P-2Jにも不思議があります。 プロペラ機ですが、補助エンジンでジェットがついてます。 ジェットだけでは飛べなくてあくまで補助でした。でもここぞという時は「ジェットマックス!!」が頼りの一言でした。 #海上自衛隊 #海自 #海自那覇 #第5航空群 #第5航空隊 #自衛官 #自衛隊 #p2j
令和2年5月10日(日) 倉島岸壁(佐世保市干尽町)で、情報収集活動に派遣される護衛官「きりさめ」の出国行事を行いました。 (※新型コロナウイルス拡散防止の観点から、関係者のみで行事を執り行いました。) #海上自衛隊 #海自 #佐世保 #護衛艦 #JMSDF #きりさめ #たかなみ
【支援船の活動1】 支援船の試運転について紹介します。支援船は出航する前に、停泊状態でエンジン等の機械の試験運転を実施します。 警戒員を配置し、船に異常がないか確認します。 #自衛隊 #海上自衛隊 #海自 #第22空群 #大村航空基地 #管理隊 #支援船 #体験航海 #試運転 #出航前の準備