季節は、夏から秋に変わりつつあります。秋の夜長に、皆様にはナイトフライトの様子をご覧になっていただきたいと思います。 ところで、このコックピットの機種は何だと思いますか?答えは、9月9日(木)に発表します。 #航空集団60周年 #海自航空 #コックピット #ナイトフライト
~勤務経験談Vol.14 教空団司令部教育総括幕僚~ 小月の201教空は初めて飛行教育を受ける部隊です.初飛行から始まり編隊飛行等を経験する学生たちは約1年で大きく成長します.飛行機に興味のある人はぜひ,将来の職場として選んでみてはいかがでしょうか #海自航空 #ホワイトアローズ #海と空から守る
#今日から使える海自航空用語シリーズ 鹿屋ダンス【かのやだんす】:211教空で学生がホバリングが安定しない訓練初期に機体を安定させようとして機体が大きく暴れまわること。OH-6の頃はなかなか姿勢が安定しなかったが,TH-135は姿勢安定装置で極端なダンスはなくなった. #海自航空 #海と空から守る
昨夜、日本テレビで放送された「世界の果てまでイッテQ」はご覧になりましたか?番組で紹介していた潜水艦教育訓練隊、その潜水艦を捜索するのが我々海自哨戒機P-3C/P-1/SH-60J/SH-60Kです‼その搭乗員を育てるのが我々教育航空集団です‼ #海自航空 #空から海を守る #パイロット #TopGun #潜水艦
【雪景色】 青森県むつ市は豪雪地帯です😱#第25航空隊 の気象班によると、今年は例年に比べ積雪は多く、冷え込みも厳しいそうで2月1日早朝に‐15.6℃(歴代5位)を記録しました🥶ヤバいですね💗 これからも23空、25空の風景をお伝えしていきます! <(^^) #海自航空 #大湊 #豪雪
【専修科飛行試験課程創設50周年企画(ダイジェスト編)】 海上自衛隊の航空集団が保有する航空機。その開発や試験において活躍するテストパイロット。今まで明らかにされてこなかった海自テストパイロット養成の現場を本日公開します。 #海自航空 #パイロット #トップガン #テストパイロット
#航空集団60周年 】 航空基地では、 #航空機整備員 による航空機の整備作業から一日が始まります!365日休むことなく行われている朝の一コマです!🌅本当にお疲れ様です!☺️🥇 明日は22空群からお届けします~😉 #海自航空 #バーチャル基地見学 #館山
#第21航空群 は1月4日に発生した父島近海の地震に対し、#UH60J 1機を出動させ小笠原諸島周辺の #被害状況偵察 を実施しました。引き続き災害発生等に備えて参ります。 #海自航空 #館山 #状況偵察 #硫黄島 #小笠原
【お知らせ~航空機の正確な表記について~】 記号使ったらハッシュタグが認識されないよ~( ゚Д゚) #海自航空
今回は、#大村航空基地 からヘリコプターの #パイロット (#操縦士)の魅力について紹介します。日本周辺海域の警戒監視、情報収集、災害派遣等を主な任務にしています!カッコイイです! #航空集団60周年 #海自航空
10月18日にツイートした、海上自衛隊航空集団創設60周年記念の「何か」が、ついに11月3日に明らかになります。3日の航空集団のツイッターに注目してください!(写真は過去の基地祭のものです) #航空集団60周年 #海自航空 #八戸 #海上自衛隊
#大村航空基地 隊員の #ボランティア 活動の写真を紹介します。大村湾の沿岸清掃では、約1.2㌧の漂着ごみを回収ました。また、令和2年7月の大村市東地区の民家浸水災害では、復旧のために泥排出支援をしました。今後も #地域 に貢献していきます! #航空集団60周年 #海自航空 #22航空群
#小松島航空基地 のSH-60J搭乗員を紹介します。カッコよく活躍する搭乗員の姿をご覧ください。 #航空集団60周年 #海自航空 #海上自衛隊
航空集団60周年記念 #搭乗員 全国リレー【動画】  5空群の搭乗員はどんなことにも本気で取り組みます。I CAN DO IT! 次の投稿は第21航空群です。 #航空集団60周年 #海自航空 #第5航空群 #那覇航空基地 #搭乗員 #本気 #水泳
#3月11日東日本大震災から11年】 国旗を半旗とし、隊員一同による午後2時46分からの1分間の黙とうにより弔意表明を行いました (写真順)#館山 #舞鶴 #大湊 #硫黄島 #311伝え続ける #海自航空 #第21航空群 #SH60K #UH60J
本日はパイロットの一日、後半の動画を紹介します。上空から雲を抜けると、八戸市街地の夜景が見えてきます。着陸後は機外点検を実施し飛行作業を終えました。 #航空集団60周年 #海自航空 #八戸 #搭乗員
本日、 #岩手県沖 で発生した最大 #震度5強#地震 に対し、 #第25航空隊#青森県むつ市 )が #SH60K 1機を派出し、青森、岩手両県の太平洋沿岸部の状況偵察を実施しました。 #写真はイメージです (夜間の偵察でした) #海自航空 #大湊 #地震 #災害派遣 #青森 #岩手
P-3Cのフライトステーション、いわゆるコックピットです。ロッキード社のマニュアルには「フライトステーション」と書いてあるんです。ちなみにP-3Cはフライトステーション、P-1はコックピットと呼んでます。 #航空集団60周年 #海自航空 #八戸 #航空機
【薩摩の教え】 一,何かに挑戦し,成功した人 二,何かに挑戦し,失敗した人 三,自分では挑戦していないが,挑戦する人を手助けした人 四,何もしない人 五,何もせず,批判だけする人 パイロットに挑戦しよう! 自衛官募集URL⇒mod.go.jp/gsdf/jieikanbo… 海自航空学生の募集は9月9日まで受付中‼ #海自航空
P-2Jは、P2V-7を基にエンジンや搭載システムを更新した固定翼哨戒機でした。エンジンはレシプロからターボプロップに変更となりプロペラが4枚から3枚になっています。 「俺の方が、カッコいいぞ!」と燃料車と張り合っているみたい。 どちらが好み? #航空集団60周年 #海自航空
#今日から使える海自航空用語シリーズ フライトステーション【ふらいとすてーしょん】:P-3Cのコックピットのこと。P-3C導入当初のロッキードマニュアルからの呼称の名残ではないか?という情報あり。P-3C乗りが「コックピット」と聞くと妙に違和感を覚える。P-1はコックピットと呼称している #海自航空
#搭乗員 操縦士は海自航空部隊人気NO.1の職種です。#操縦士 には、高校を卒業して #航空学生 に入るコースまたは #一般幹部候補生#防衛大学校 を卒業してから教育を受けるコースがあります。隊員は第5航空群NO.1 #パイロット。航空学生出身です。 #航空集団60周年 #海自航空 #沖縄 #第5航空群 #P3C
#201の日 部隊の創設記念日ではありません。ただ単純に2月1日だから、というだけです。 小月にある第201教育航空隊は海上自衛隊のパイロット、戦術航空士になるための基本操縦教育を行っています。アクロバットチームの「ホワイトアローズ」はこの部隊の教官で編成されています #海自航空 #小月 #T5
1月21日、父島で発生した急患に対し、#東京都知事 から #患者輸送 の要請を受け、#第21航空群 は硫黄島から #UH60J 1機を派出、海上保安庁航空機と連携し、父島~硫黄島~羽田間での患者の搬送を行いました🚁✈️ #海自航空 #硫黄島 #父島 #海上保安庁
最近、テレビで話題の教育航空集団から、ピチピチのパイロットである #飛行幹部候補生 が館山に到着しました!これから実戦部隊で #コパイロット#副操縦士)として腕を磨いていきます!🚁皆さんよろしくお願いします!😊 #航空集団60周年 #海自航空 #館山 #館山基地へようこそ