【REMEMBRANCE 70TH】 ゆら型輸送艦 2番艦「のと」 ビーチング(揚陸)中の一枚。 沿岸部や離島への輸送に活躍しました。 #海上自衛隊 #海自舞鶴 #海自70周年 #守る未来つなぐ海
ある日の北吸係留所 補助艦と支援船が大集結! 海上自衛隊の縁の下の力持ち\^o^/ #海上自衛隊 #海自舞鶴 #護衛艦
【北吸係留所見学1日限定公開!】 令和4年10月9日(日)午後2時~午後4時 (最終受付時間午後3時30分) 詳しくはHPをご覧下さい mod.go.jp/msdf/maizuru/ #海自舞鶴 #護衛艦見学
【REMEMBRANCE 70TH】 北吸係留所の駐車場でこんな物を見つけました。 見えますか? 歴史をかんじますね(^人^) #海上自衛隊 #海自舞鶴 #海自70周年 #守る未来つなぐ海
これぞ艦載機! 護衛艦の格納庫に入れるために、メインローターと尾翼は折り畳み可能! 陸上基地でも訓練を行っています。 #海上自衛隊 #海自舞鶴 #第23航空隊 #SH60K
【REMEMBRANCE 70TH】 ある日の北吸係留所…… 増設前の岸壁に4連横付け! 護衛艦や駆潜艇など所狭しと集まっています #海上自衛隊 #海自舞鶴 #海自70周年 #守る未来つなぐ海
10月12日、舞鶴地方隊は第八管区海上保安本部と不審船対処のための共同訓練を実施しました。海上自衛隊、海上保安庁から合計6隻、航空機1機が参加して、共同対処能力の向上を図りました。今後も我が国の安全安心のため海自、海保との連携を強化し即応態勢の充実を図ります! #海自舞鶴 #海上保安庁
第44掃海隊(すがしま)は、令和4年9月26日(月)に航空自衛隊との救難訓練を実施しました。航空自衛隊からは航空救難教育隊(小松)所属の救難捜索機U-125A及び救難救助機UH-60Jが参加して、海・空自間の連携強化を図りました。 #海自舞鶴 #掃海艇 #航空救難団
堂々のその姿は補給艦……ではなく、油槽船……でもなく油船。 こんな日もある北吸係留所 #海上自衛隊 #海自舞鶴
おはようございます☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 今週も頑張りましょう! #海上自衛隊 #海自舞鶴
【REMEMBRANCE 70TH】 みねゆきと富士山の2ショット📸 現代版「#富岳三十六景#海上自衛隊 #海自舞鶴 #海自70周年 #守る未来つなぐ海
【北吸係留所見学1日限定公開!】 令和4年11月6日(日)午前10時~午後3時 (最終受付時間午後2時30分) 詳しくはHPをご覧下さい mod.go.jp/msdf/maizuru/ #海自舞鶴 #護衛艦見学
自衛隊では毎年11月1日を自衛隊記念日と定められています。 舞鶴地方隊では10月29日に記念日行事を行ないます。 永年勤続者(25年)の隊員、事務官に防衛大臣から表彰状が授与されます。 緑の防衛記念章を付けている方は勤続25年を表彰されたかたです。 #海上自衛隊 #海自舞鶴
自衛隊記念日(11月1日) #満艦飾 雨の日は降ろした旗は、艦橋の中等で乾かします /_ \ #海上自衛隊 #海自舞鶴
自衛隊記念日(11月1日) #満艦飾 に引き続き #電灯艦飾 を行ないました( •̀ ω •́ )✧ 水面に反射する光が綺麗ですね(*^_^*) #海上自衛隊 #海自舞鶴
【REMEMBRANCE 70TH】 DDG172「しまかぜ」です。 今は練習艦として世界を巡ってます! #海上自衛隊 #海自舞鶴 #海自70周年 #守る未来つなぐ海
おはようございます☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 空からの護衛艦「ふゆづき」! 今週も頑張っていきましょう(๑╹ᆺ╹)ガンバルヨ #守る未来つなぐ海 #守るこの海この空を #海上自衛隊 #海自舞鶴
昨夜の皆既月食と惑星食。皆さんはご覧になられましたか? 次に見られるのは322年後ということで貴重な経験となりましたね!(゜▽゜*)♪ 補給艦とのコラボをご鑑賞下さい!(๑╹ᆺ╹)ガンバッタヨ #皆既月食 #天王星食 #海上自衛隊 #海自舞鶴
#4術校 #和食 の真髄」 海曹給養課程、第1回目の調理実習は、海上自衛隊の食事で最も提供される「和食」の基本を習作した料理を作りました。 一片の濁りのない「一番だし」は、正に和食の真髄と言えるでしょう。味を画面からお伝えできるか分かりませんが、ご賞見(ご賞味)ください。 #海自舞鶴
【REMEMBRANCE 70TH】 昔懐かしの対潜ロケット砲を発射する護衛艦「てるづき」 実物を見たことがない隊員が増えてきました #海上自衛隊 #海自舞鶴 #海自70周年 #守る未来つなぐ海