<日曜日の一般公開vv>昨日に引き続き第2応接室内部を紹介します。この部屋では、現在、叙位叙勲伝達や定年退職隊員への感謝の辞伝達等のみに使用しています。入り口上部には東郷平八郎元帥が揮毫された扁額が掲げられています。#海上自衛隊 #呉地方総監部 #仮想見学vv #呉 #特別公開 #jmsdf
感謝、御礼申し上げます。 本日、フォロワー数5,555となりました🎉🎉🎉。 誠に有難う御座います。この場を借りて御礼申し上げます。引き続き御愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。 #海上自衛隊 #呉地方総監部 #呉地方隊 #jmsdf #感謝
#バーチャル見学」~北吸岸壁 前編~ 当面の間、自衛隊施設の見学は中止していますので、東郷邸編に引き続き、#バーチャル動画 第二弾を作りました😃⛴️ 実際に舞鶴に来た気分を味わって頂ければと思います それではご覧下さい!⚓️ #海自舞鶴 #北吸岸壁 #海上自衛隊 #コロナに負けるな
<日曜日の一般公開vv>第2応接室入り口に向かって左側に歴代呉鎮守府司令長官の御名前及び在任期間等を刻印した銘板を掲げています。明治22年初代中牟田中将から昭和20年11月までの第32代金澤中将までです。入り口右には、歴代呉地方総監の銘板を掲げています。#海上自衛隊 #呉地方総監部
#バーチャル見学」~北吸岸壁 後編~ 昨日の #バーチャル動画「北吸岸壁 前編」に引き続き、後編をお送りします😆🚢 舞鶴に来た気分になってご覧いただけたらと思います! それではどうぞ!⚓️ #海自舞鶴 #北吸岸壁 #海上自衛隊 #見学 #コロナに負けるな
#海上自衛隊 では、一日の仕事始めに「課業整列」を行います。#航空学生 は制服の手入れや靴磨き等の身支度を済ませ、集合時間の5分前には整列を完了させなければなりません。 制服にシワ等があると指摘を受けてしまうので、学生たちは、まるでプロのように、アイロンがけや靴磨きを行います。
舞鶴航空基地で実施した第36次派遣海賊対処行動水上部隊への派遣搭乗員見送り行事の様子です。海賊対処法に基づきソマリア沖・アデン湾での海賊の監視・警戒活動のため出発していきました。 #海自舞鶴 #海上自衛隊 #京都 #舞鶴 #23空 #ヘリコプター #海賊対処
<日曜日の一般公開vv>本日は第1応接室を特別に御案内します。総監表敬等で来監された部外御来賓等の対応場所として使用しています。壁には地元呉の風景画等を飾ったり、サイドボード等の上には呉に初入港した部隊(外国軍含む。)等の記念盾等を飾っています。#海上自衛隊 #呉地方総監部 #仮想見学
第72期 #航空学生 は初めての #水泳 の測定がありました。 #海上自衛隊 にとって水泳は必須ですが、中には水泳初体験の学生もおり、悪戦苦闘していました。これから夏に向け全員が泳げるように、体育教官指導の下、段階的に訓練を重ねていきます。
「舞教日記 学生の日常」 ~32分隊~ 短艇教務の様子です💪 学生は一丸となって頑張っています⛴️ #海自舞鶴 #舞鶴教育隊 #舞教日記 #海上自衛隊 #自衛官候補生  #32分隊 #短艇
「舞教日記 学生の日常」 ~24分隊~ 今回は結索(ロープワーク)の様子です。 海上自衛隊ではロープのことを索と言います⚓️ 結索は海上自衛官に必須のスキルです⛴️ #海自舞鶴 #舞鶴教育隊 #舞教日記 #海上自衛隊 #結索 #ロープ #24分隊 #一般曹候補生
#バーチャル見学」~番外編 舞鶴地方総監部~ 今回は番外編!舞鶴地方総監部にやって来ました!🚶‍♀️ 綺麗なツツジと歴史ある建物をご覧下さい!🏦 #海自舞鶴 #舞鶴地方総監部 #海軍記念館 #つつじ  #海上自衛隊 #見学 #コロナに負けるな #バーチャル動画
<日曜日の一般公開vv(番外編)>平日ですが投稿します。総監部第1庁舎北東側に小さくも可愛らしく咲いていました。松葉海蘭(マツバウンラン)でしょうか。大群落にならないかなと願ってます。#海上自衛隊 #呉地方総監部 #花 #jmsdf #仮想見学vv #呉 #新緑 #惜春
<日曜日の一般公開vv(番外編2)>もう1つ投稿します。春の大潮です。最低潮の時間帯の状況です。我々が城山グランドと呼んでいる空き地の北側から撮影しました。磯の香りがしていました。#海上自衛隊 #呉地方総監部 #大潮 #jmsdf #仮想見学vv #干潮 #呉港
#バーチャル見学」~海軍記念館 前編~ 大好評の #バーチャル動画 企画第3弾です‼️ 今日は #海軍記念館 を紹介します😆 舞鶴の歴史を感じて頂ければと思います😊 それではご覧下さい⚓️ #海自舞鶴 #海上自衛隊 #海軍記念館 #コロナに負けるな
<日曜日の一般公開vv>土曜日ですが「大階段」を紹介します。明治23年明治天皇行幸用に建築(鎮守府設置に際し最初に工事開始)。行幸当日この階段に赤絨毯を敷きましたが、陛下は階段横にあるスロープを馬車で上がられたとも。右下写真は職人手彫りの排水溝です。#海上自衛隊 #呉地方総監部 #呉鎮
#バーチャル見学」~海軍記念館 後編~ 大好評の #バーチャル動画 #海軍記念館 後編です‼️ 今回は #海軍記念館 🏛️にある 大講堂~第2展示室です それでは #バーチャル見学 をお楽しみ下さい😊 #舞鶴地方総監部 #海自舞鶴 #海上自衛隊 #コロナに負けるな
<日曜日の一般公開vv>呉地方総監部内にある最古かつ明治22年鎮守府開庁以来現在でも使用している建造物です。帝国海軍時代は各種図書や気象観測器材等の保管やその事務所として使用され、現在では呉地方警務隊本部庁舎として使用しています。#海上自衛隊 #呉地方総監部 #仮想見学vv #呉鎮 #jmsdf
「舞教日記 学生の日常」 ~21分隊~ 今回は21分隊短艇の様子です⛴️ 学生達の勇士をご覧下さい⚓️ #海自舞鶴 #舞鶴教育隊 #舞教日記 #海上自衛隊 #短艇 #21分隊 #一般曹候補生
本日、 #航空学生 は夏制服へ移行しました。 #海上自衛隊 の制服はイギリス海軍流に倣っており、夏制服(白)は「白い雲」、冬制服(紺)は「群青色の海面」をイメージしていると言われております。 真っ白な制服が太陽に照らされて、輝かしいですね。
【大湊基地支援船の紹介その2】 交通船「YF1033」第1種支援船。 港内での人員や物資の輸送任務を行う船です。 高速航行が可能となっており、航海用のレーダーも搭載、船内には座席が設置されています。 #海上自衛隊 #大湊 #支援船
令和2年5月10日(日) 倉島岸壁(佐世保市干尽町)で、情報収集活動に派遣される護衛官「きりさめ」の出国行事を行いました。 (※新型コロナウイルス拡散防止の観点から、関係者のみで行事を執り行いました。) #海上自衛隊 #海自 #佐世保 #護衛艦 #JMSDF #きりさめ #たかなみ
「横須賀教育隊、新入隊員日記」 「結索」それは、あらゆるものをロープ1本で繋ぐ技術。写真は一重つなぎという結索です。 #海上自衛隊 #横須賀教育隊
「横須賀教育隊、新入隊員日記」 「二重つなぎっ!!」 お互いに確認し合いながら訓練します。教官や班長がとても優しく、楽しく丁寧に教えてくれて分かりやすいです! #海上自衛隊 #横須賀教育隊
下関基地隊ホームページでは隊員の胃袋を預かる調理員の自慢レシピを紹介しています。 自粛中のおうち時間の使い方のご参考にどうぞ(^^)/ 今回は~ほうとう風うどん~ レシピはこちら! mod.go.jp/msdf/shimoki/2… #海上自衛隊 #下関基地隊 #隊員食堂 #うどん #おうち時間 #頑張ろう日本