79
80
81
ずっと全員で走り続けてくれてありがとう
東京まで辿り着いてくれて本当にありがとう
#江水散花雪
82
83
84
#江水散花雪 で山姥切国広が斬った「元主」の渥美平八郎は、おそらく1857年に代替わりした渥美家9代目でしょう。
史実では、幕末に京都で禁門の変に参戦するなどしています。
85
このシーンは、記録に残る桜田門外の変を忠実に再現しようとしている。
発砲、籠から引きずり出して滅多刺しにして首を落とす様、首を掲げ(記録では太刀の先刺したとある)襲撃者にすがりつく、小姓時代から仕えた忠臣。
この惨劇を惨劇と描くことが、逆にこの場面が残酷な正しい歴史 #江水散花雪
86
87
南泉の雰囲気が急に一変するけど、
目覚めた眠り猫は刀剣男士の本能に従う。
この南泉は、『平和を愛する眠り猫』を殺した『猫殺し』なんだよな
#江水散花雪
88
山姥切国広の「元主」が井伊家ではなく渥美家だったことは、金鯱叢書第47輯の原史彦氏の論文に出ています。
tokugawa-art-museum.jp/academic/publi…
ライトめなら、私の同人誌「山姥切考察本」でも述べています。実は原論文より早い(そして原論文の参考文献になった)
ecs.toranoana.jp/joshi/ec/item/…
#刀ミュ
#江水散花雪
89
90
この偽りの平和を受け入れるため『眠り猫』になっていた南泉は、井伊直弼が変容した後、切り倒すまで「にゃ」と言わない。猫丸は、井伊直弼がいたからこそ眠り猫だった。 #江水散花雪
91
93
94
手にした花は橘。井伊家の家紋は『彦根橘』。
みほとせで村正が演じた井伊直政が井伊家の藩祖です #江水散花雪
95
南泉、おっさんといる時はほぼ全て自分の本体である刀を腰から外して置いてるんですよね
刀を身から離している時だけは南泉一文字と井伊直弼ではなく、猫丸とおっさんなんだろうなあ
#江水散花雪
96
ところで、東照宮造営にあの天海僧正が関わってるんだよなぁ。(東京心覚の方角を見ながら)#江水散花雪
97
日光東照宮の『眠り猫』は、猫が眠ることで雀が遊べることから、平和の象徴と言われている。
南泉一文字という猫が刀剣男士としての本能を眠らせていれば、この偽りの平和な幕末を守れる。
「吉田松陰と井伊直弼が落命しない世界」を喜ぶ南泉は、雀が遊ぶ側でまどろむ眠り猫なんだろう。 #江水散花雪
98
冒頭の大包平とのやり取りでは、「…にゃ!」を多用していた南泉は、中盤から「にゃ」に切り替わっていく。いつもやたらと眠そうに振る舞う。
#江水散花雪
99
「猫を斬った逸話」から『本当のオレ』を失い猫っぽい言動を反映してしまうような刀が、その通り名を猫としたら。
大包平が他意はなく命名した(兼さんへの日替わり命名がそれを物語っている)『猫丸』という名前、に猫と呼ばれることが、いわゆる『猫の呪い』を強くしたとも受け取れる #江水散花雪
100
パンフレットを見ると、南泉役の武本悠佑さんは、「にゃ」の言い方に種類があるから気をつけている旨をコメントしている。一旦間をおく「…にゃ」と、ためらわない「にゃ」を、演者は使い分けている。
#江水散花雪