「ファイブスター物語」第17巻の見本が、編集部に届きました~♪ 3月10日発売です。 ちなみに同日発売のNewtype4月号の連載で、このカバーイラスト(アウクソーと?)の答え合わせができますw #ファイブスター物語 #永野護
27
(株)KADOKAWA様より「ファイブスター物語 第17巻」を頂戴しました。永野護先生、月刊ニュータイプ編集部様、ありがとうございました😊 また、連載開始より37周年を迎えること、おめでとうございます。 第17巻の発売は3/10(金)‼︎ #ファイブスター物語 #永野護
28
永野護氏によるオージェとネイ・モー・ハンのイラスト。 これは角川書店発行の「重戦機エルガイム 3」のカバーイラストなのですが1、2と版型が違うためこの状態で見た人は少ないかと。 またトリミングされた部分も入っております。 #エルガイム #永野護 #オージェ
本日は「Newtype2023年4月号」と「ファイブスター物語」第17巻の発売日です。 あわせてお楽しみください! #ファイブスター物語 #永野護 #ニュータイプ
30
発売中『#ニュータイプ 』4月号は #永野護 先生「#ファイブスター物語 」巻頭特集! 「花の詩女 ゴティックメード」トリハロン役、佐々木望インタビューも掲載! amzn.to/3ZBdwwN 佐々木望 著 📘『声優、東大に行く』 カバーイラストは永野護先生! amzn.to/4185M6k #声優東大 #gtm twitter.com/antch/status/1…
31
/ 『花の詩女 #ゴティックメード』 『#ファイブスター物語』 5/4(木・祝) #秋葉原UDXシアター にて 2本連続上映!🎥 \ 14:40~「ファイブスター物語」 dreampass.jp/e4625 16:15~「ゴティックメード」 dreampass.jp/e4622 チケットは明日19:30から順次販売開始! #GTM #FSS_jp #永野護
32
◤5/14(日) 11:45~ 『花の詩女 #ゴティックメード』 9.1ch上映決定!◢ ◆TOHOシネマズ日本橋 dreampass.jp/e4621 ★プレミアボックスシート dreampass.jp/e4620 ◆TOHOシネマズ梅田 dreampass.jp/e4624 ★プレミアボックスシート dreampass.jp/e4623 #花の詩女 #GTM #永野護
33
模型情報1985年8月号表紙の永野護氏オリジナルバージョン「ではない」ハンブラビ。 永野氏の描きおろしイラストではノーマルなハンブラビは珍しい気が。 しかしハンブラビがノーマルな分、シロッコが凄くオリジナルだ😄 #永野護 #Zガンダム #ハンブラビ #模型情報
34
MJマテリアル3に掲載の永野氏のオリジナルイラスト。 ヌーベル・ディザードの飛行形態に目が行きがちですが重武装&非変形のプローラーⅡも格好良いです。 しかしプローラーⅡにレッシィが乗っているという事はヌーベル・ディザードには誰が乗っているだ? #永野護 #エルガイム
35
「重戦機エルガイム大事典」掲載の永野氏のイラスト。 設定は「戦争終了後、3987年ミズン星でのカモンとアムの結婚式。上空を飛行しているのは(右より)ヌーベル・ディザード、Mk-Ⅲ、Mk-Ⅱ」との事。 MK-Ⅲに乗っているのはネイのハズだから後の2機はキャオとレッシィかな? #エルガイム #永野護
36
Zガンダムエース001に掲載の永野氏によって描かれた最も初期のZガンダムのデザイン画を。 永野氏によると「描いたのはエルガイムの折り返しの頃」「富野監督からは好き勝手描いて良い」と言われたとの事。 右でも十分に格好良いのに永野氏的には「没」なのか😅 #Zガンダム #永野護
37
「機動戦士Zガンダムを10倍楽しむ本」に掲載の永野氏によるリック・ディアスのイラスト。 モノアイの裏側(?)がちょこっと見えてたり、股間部(フロントアーマーの横)のディティールが描かれているのはちょっと珍しいかな、と。 プラモ作りの参考にどうぞ。 #Zガンダム #リック・ディアス #永野護