576
鎌倉の新土産に、誰か作ってえらいひと〜 #鎌倉殿の13人 #殿絵 #鎌倉絵
577
和田んち。(妄想) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
578
#鎌倉殿の13人 第46回 「本音」 見たかったもの(上皇様とトキューサの再戦⚽️)が見られたよまんが😆 #殿絵 #鎌倉絵
579
まさか紀行のポメ氏(満福寺)でこんな癒されるとは #鎌倉殿の13人 #殿絵
580
義村に続いて立ち上がったのが、重忠と義盛なのに大興奮でした。 戦闘民族三浦一族…!!! #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
政子を描きました #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 一緒だけでも政子が幸せな時間を取り戻せて、良かったと思いたい
「成長著しい金剛」のテロップは流石に笑いました♪ #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #パロディ #オマージュ #お座興 #成長著しい #金剛 #泰時
584
スポニチ記者の方からのご提案で、額装したイラストを三谷幸喜さんと小栗旬さんに、記者さんを通じてお贈りしました。 烏帽子&直垂姿の三谷さんを新たに描き込んでいます。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
「命を捨てます」 仁田忠常を描きました そんな   あんまりだよ… #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
586
「大江殿、衣裳は変わらず首から上はマイナーチェンジ」と出家姿を見た時うっかり思った。 尼将軍が立つのは広元殿にとっても本懐だったのかなとしみじみ思った本日の広元殿。処罰は処罰と政子様の前ではっきり言ったのも広元殿らしいなあと思うも、むしろそれ故に。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
587
トキューサは片腕だけど、広元殿も小四郎にとっては、他に話せないやるせなさまだ話せる相手なんだろうか。小四郎も途中で投げ出すわけにいかないけれど、広元殿も最後までそれに付き合うのだろう それにつけても、あの仲章殺しを提案するシーン、ユダを唆す蛇にも見え。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
588
たぶん1番心に残り続ける最終回になるんじゃないかと思います 1年間本当にありがとうございました! #鎌倉殿の13人 #殿絵
589
まだまだ身長が伸びそうな金剛ちゃん #殿絵 #鎌倉殿の13人
590
阿野全成 八田知家 この時代「悪」とは「凄まじい」「恐るべき」と畏れられる者へ添えた言葉 雨の中高らかに誦経する全成の「法力」を目の当たりにした八田は、だからこそ厳かに「悪禅師」と呼んだのかも知れない #殿絵 #鎌倉絵 #鎌倉殿の13人
591
大人たちが万寿くんの周りで眉間に皺寄せてヤイヤイしてたときに、二人で自由に駆け回ってたんだろうな。とてもかわいい。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
木曽勢がかっこよくて美しすぎた #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
593
比企殿主催の宴席シーンでの文官sの反応。それぞれの個性が出ていてとても良かった。個人的には苦笑いしてる中原殿と普段仏頂面なのにだいぶご機嫌な二階堂殿が可愛かったです…😌あと大江殿が鉄壁すぎてお酌の子困らせてて好き #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
594
色々と切ない28話でしたが、八田殿どうしてそんなに濡れセクシーなのって気になって話が頭に入ってこなかった(ので描いた)。現場切り上げてこっちに来たのかしら。 #殿絵 #鎌倉殿の13人
源氏、北条家好きすぎるから実朝くんも北条に恋しちゃった #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
596
善児を変えたのはトウだったんだろうなぁと思い。 彼女が孤児になったあの時、大人の手伝いもできるほどしっかりした年齢。トラウマ必至の状況からの、今回の「師匠」呼び&和やかアサシンの家。 蒲殿葬り回から一体どんなドラマがあったのと考える #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
597
頼朝と義経は信じ合えなかったのかな…😢 #鎌倉殿の13人 #殿絵
「あとは何もいらん」  「ようわかった」 北条時正を描きました #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
599
ヤケクソな小四郎 #鎌倉殿の13人 #殿絵
600
ただそれだけだったのです。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵