2
									
								
								
							【鬼才との初タッグ】
2014年6月29日、宝塚記念。3馬身差の圧勝劇を見せたのは前年の宝塚記念覇者・ゴールドシップ。横山典弘騎手との初コンビで、5つ目のG1タイトルを手にしてから、今日で9年。
#競馬 #ゴールドシップ #横山典弘 
keibalab.jp/db/race/201406…
							
						
									7
									
								
								
							2023ノリヒロ流行語大賞候補作品
「負けただけだな。最高の競馬だった」23.大阪杯 マテンロウレオ
「面白いこと教えてやるよ」
23.日本ダービー トップナイフ
「馬が俺の先生なんだ」
23.安田記念 マテンロウオリオン
候補あげましたが他ありますか?
ある人はリプしてね
#横山典弘
							
						
									8
									
								
								
							
									10
									
								
								
							ちなみに今浪さんと言えば #ゴールドシップ ですが、以前 #横山典弘 騎手に彼のことをお聞きしたとき「アイツは人間の言葉を分かってた」と仰っていました😳
そうなのか…✨ twitter.com/m_rikoaka/stat…
							
						
									11
									
								
								
							
									12
									
								
								
							泣けてくるわ😭
#横山典弘
							
						
									13
									
								
								
							めちゃくちゃカッコイイこと言うじゃん典さん
#横山典弘
							
						
									14
									
								
								
							
									17
									
								
								
							横山典弘騎手の日本ダービー
(2.3.0.20)
90年2着 6番メジロライアン
03年2着 3番ゼンノロブロイ
04年2着 5番ハーツクライ
09年1着 1番ロジユニヴァース
14年1着 2番ワンアンドオンリー
馬番6番以内(2.3.0.6)
7番から外(0.0.0.14)
今年騎乗のトップナイフは"4番"
#横山典弘
keibalab.jp/db/jockey/0066…
							
						
									18
									
								
								
							
									20
									
								
								
							【#日本ダービー 独占インタビュー】
トップナイフとコンビを組む日本ダービー2勝の #横山典弘 騎手。勝てばJRA史上最年長ダービージョッキーとなるベテランが、前走の振り返りや、自身にとってのダービー、相手関係など、大一番に向けて胸の内を激白してくれました。
sanspo.com/race/article/g…
							
						
									23
									
								
								
							貴賓席の皇太子殿下に馬上礼。
そして、フライング・ディスマウント。ワンアンドオンリーが勝った14年の日本ダービー。橋口弘次郎調教師に悲願をプレゼントしたレースも含め、横山典弘騎手の独壇場──。
いいダービーでした。
#日本ダービー
#ワンアンドオンリー #横山典弘
							
						
									25
									
								
								
							キタサンブラックブルゾンおじちゃん
めちゃくちゃ好き
#横山典弘
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									