1
									
								
								
							
									3
									
								
								
							
									4
									
								
								
							
									5
									
								
								
							今日2月23日は、 #横山典弘 騎手のバースデーです。
重賞初勝利を挙げた中京競馬場で昨年12月に史上3人目となるJRA通算2900勝を達成。メジロライアン、サクラローレル、ゴールドシップなどで数々のタイトルを獲得してきた名手から今後も目が離せません!
							
						
									6
									
								
								
							
									7
									
								
								
							
									8
									
								
								
							フェブラリーSの誘導馬を最後に引退が発表されたサクセスブロッケン🐴🖤
そんなブロッケンに挨拶に行くノリさん🥺
#サクセスブロッケン #横山典弘
							
									9
									
								
								
							
									10
									
								
								
							
									11
									
								
								
							
									12
									
								
								
							【中京2R・3歳上1勝(ダ1900)】
史上3人目のJRA通算2900勝を達成した横山典弘騎手の表彰式。
説明不要のレジェンド 武豊騎手、競馬学校2期生(昭和61年卒)の同期 松永幹夫調教師(元騎手)らと共に。#横山典弘
							
						
									13
									
								
								
							カメラマンは見た──。
最後の誘導前に見せた横山典騎手の愛を。
#サクセスブロッケン
#横山典弘
							
						
									14
									
								
								
							
									15
									
								
								
							
									16
									
								
								
							【大ベテラン2人が挑む大記録】
現在JRAG1の最年長勝利記録は岡部幸雄元騎手の53歳11カ月27日。
大阪杯でマテンロウレオに騎乗する横山典弘騎手は当日55歳1カ月11日。ジャックドールに騎乗する武豊騎手は54歳0カ月19日。勝てば約20年半ぶりの記録更新です。
#横山典弘 #武豊
keibalab.jp/db/race/202304…
							
						
									17
									
								
								
							
									23
									
								
								
							【驚異の2段ロケット】
2015年5月3日、京都11R天皇賞・春。驚異的なロングスパートで差し切ったのはゴールドシップ。横山典弘騎手の名騎乗から、今日で8年。
#競馬 #ゴールドシップ #横山典弘 
keibalab.jp/db/race/201505…
							
						
									24
									
								
								
							 
									 
								 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									