226
#桜を見る会 をめぐり新事実。国立公文書館で公開された2005年の文書では、招待者区分「60」は総理分と明記。それでもなおシラを切る内閣府。もう観念したらどうか。
決裁文書の表書きには、小泉首相と官房長官だった安倍晋三氏の押印も。当時から取りまとめに関与していた。this.kiji.is/58212366072819…
227
228
【DVDお送りします】
2019年12月24日に新宿西口地下広場でおこなった国会パブリックビューイング「#桜を見る会 ビフォー・アフター(ゲスト解説・田村智子議員)」のDVDを制作します。
希望される方は、以下のフォームからお申し込みください。1月中旬までに発送します。
docs.google.com/forms/d/e/1FAI…
229
#桜を見る会 追及本部。招待者データ消去後のバックアップは最大8週間で復元不能との政府答弁も揺らぐ。
内閣府が提出したシンクライアント方式の仕様書等には復元可能期間の記載はなく、「最大8週間の根拠はわからない」と説明。ならば復元を試みるべきだ。そもそも本当に削除済みなのかも怪しいが。
230
解説部分にも字幕を貼り付けた完全字幕版を公開しました。
字幕【田村智子議員ゲスト出演・緊急街頭上映】「#桜を見る会」ビフォー・アフター 国会パブリックビューイング 2019年12月24日(街頭上映用) youtu.be/k0c4UgT74zY
231
招待者名簿「廃棄」は菅の嘘だった。
廃棄記録がなかったことは菅も認めた。
安倍内閣の #桜を見る会 は全て
行政文書ファイル管理簿に記載そのものがなかった。
公文書管理法違反!
反社や後援会や昭恵友だちばかり招待していたから?
「詳細は内閣府に聞け」菅は逃げた
mainichi.jp/articles/20200…
232
#桜を見る会 招待者名簿の管理について、違法であったと認めた菅官房長官。
安倍政権になり実質的な後援会行事と化してしまい、内閣府のみなさんも公的行事だという認識を失うほどだったのだろうか。「事務的な記載漏れ」で済ますのではなく、なぜそうなったのか究明すべき。
nikkei.com/article/DGXMZO…
233
234
招待者名簿の違法な管理が明らかになった #桜を見る会 。ついに官房長官が再調査に言及する事態に。
昨年、参院予算委員会理事会の求めに応じて提出された名簿の一部改ざんも判明している。提出済みの分も含め再調査させ、徹底した究明が改めて必要。
asahi.com/sp/articles/AS…
235
安倍政権、#菅官房長官、いい加減に何でも民主党政権のせいにするのはやめるべき。菅長官が持ち出した民主党政権の二回はいずれも #桜を見る会 は中止で税金は支出されてない。安倍政権が予算3倍増、招待者倍増させて税金で有権者に飲食させ買収し放題、財政法違反(税金の目的外使用)とは全く異なる。 twitter.com/wanpakuten/sta…
236
237
#桜を見る会 名簿「加工」問題で参院予算委理事懇。冒頭与党から「極めて不適切であり遺憾。お詫びしたい」、続いて内閣府官房長からも「お詫び」
消されていたのは「内閣総務官室総理大臣官邸事務所」の文言。
提出の二日前、国会で「総務官室の名簿は廃棄済み」と答弁したのと整合を図ったか。
238
239
#桜を見る会 内閣府が歴代人事課長を厳重注意処分に。違法な公文書管理や国会提出資料の改ざんが公務員としての職責に反するのは否定できない。
しかし、よもやこれで終わりではあるまい。
本質的な責任を負う安倍首相や菅官房長官は無傷で逃げ切ろうとでも言うつもりか。
jiji.com/sp/article?k=2…
240
241
242
243
#桜を見る会 内閣府が新たな資料を提示。6年分の招待者数の詳しい内訳表が初めて明かされた。
野党議員が委員会質問でも合同ヒアリングでも求め続けてきた資料だが、「これそのものを直接求められなかったので」と信じがたい言い訳。
さらに毎年ファイル1冊分の資料があるとのこと。全部明らかにせよ!
244
桜を見る会「廃棄済み」資料、見つかる 菅長官明らかに:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN1P… #桜を見る会
薬害エイズ事件のファイルの件を思い出す。官僚は文書を捨てないものだ。
245
【嘘判明】毎年 #桜を見る会 に招待されている、ご本人から聞いた話。その人は引っ越したばかりなのですが、最新19年の招待状は前年住所地宛てとなっていて、郵便局から転送されて届いたそうです。「名簿破棄!サーバも消した!」じゃどうやって去年の住所に送ったの?ちなみにその人は右派の有名人。
246
通常国会、まずは衆議院本会議で論戦がスタート。しかし疑惑の追及には早速逃げ腰。
#桜を見る会 招待者名簿の廃棄記録を出すべきだとの問いに、「不正侵入などを助長する恐れがある」と拒否。
公正であるべき政治に侵入し、不正をはたらいているのは安倍政権の側であろうに。
jiji.com/sp/article?k=2…
247
#桜を見る会 の招待者名簿の削除のログを開示しないのは、「内容を明らかにすれば不正侵入等を助長する恐れがある」と総理が答弁。
いやいや、野党が知りたいのは名簿が削除された正確な日時だけで、そこだけ示せば何の問題もない。流石に理由が立たない… mainichi.jp/articles/20200…
248
#桜を見る会 参加者数の根拠として、参院予算委員会理事懇で内閣府から新たな資料が示された。
新宿御苑への時間別の入苑者数が記載され、19年度は受付開始の8:30までに多数入苑済みとわかる。
ただし、門ごとの数字は「セキュリティ」を理由に黒塗り。開示するよう与党からも要望が出され、再要求中。
249
いまさらですが #桜を見る会 に関する野党ヒアリングの詳報は内閣府の言い分がいかにむちゃくちゃか、読んでいると雰囲気も含めて本当によくわかる。今回の「全体としてログはある」は意味不明、悪い冗談かコメディなのか mainichi.jp/senkyo/article… #毎日新聞 #ニュース
250
#桜を見る会 の招待者名簿の廃棄ログを総理が「セキュリティ上の問題」で開示しないと答弁した件。
内閣府に取材すると「セキュリティ上の問題がなくてもログは出さない」と明言しました。じゃあ、総理答弁は一体何だったんだ…? mainichi.jp/senkyo/article…