【横断中の児童がひかれる交通事故発生!】 今朝、宇都宮市下田原町地内の押しボタン式信号機のある横断歩道で、乗用車が横断中の小学生の列に衝突する事故が発生しました。 横断歩道や歩行者を意識し、しっかり前を見て運転しましょう。 #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
本日、JAFによる「信号機のない #横断歩道 における車の一時停止率」の調査結果が発表されました。 栃木県は、全国第22位の44.9%で、順位は昨年と変わりませんが、停止率は13.9%上昇しました。 しかし、未だ半数以上の車が停止していません。 横断歩道における歩行者優先を徹底しましょう。 #栃木県警
#栃木県自転車条例 が制定され、今年の4月1日からヘルメットの着用が努力義務、7月1日から自転車保険の加入が義務となります。 特にヘルメットの着用は、いざという時に自分の身を守るものです。既に被っている交通安全パイオニアの皆さんを見習い、全員が着用するようお願いします。 #栃木県警
3日の #速度違反 の取締強化日は110件以上の検挙があったピヨ。 運転は、本来禁止されているものを一定の知識と技能を持っているとみなされた人が許可されているものピヨ。 違反を繰り返す人は、取消処分等を受けて、運転する資格がないと言われても仕方がないと思うピヨ。 #栃木県警
まれに動物を抱っこしながら運転している人を見かけますが、これは「乗車積載方法違反」や「安全運転義務違反」になります。 車は凶器にもなりますので、ペットが可愛くても、乗車させる際は専用のキャリーバッグに入れるなど運転に支障がないようにしましょう。 車の運転を甘く見ないで! #栃木県警
皆さん想像してください。 前を走っていた車が #横断歩道 の手前で止まりました。どんな状況が思い浮かびますか? きっと歩行者が横断しているのを待っているのでしょう。このような車を追い越して横断歩道を通過したら歩行者をはねるなど大変危険です。必ず止まりましょう。 #栃木県警
車は歩道の通行が禁止されていますが、路外施設に出入りする際は例外とされています。この例外通行の際は「直前での一時停止」と「歩行者の通行を妨げないこと」の2つが義務づけられています。 歩行者の安全が守られるはずの歩道で事故を起こすことがないよう2つの義務を遵守しましょう。 #栃木県警
【歩行者の横断方法】 道路を横断するとき、付近に #横断歩道 がある場所ではその横断歩道で横断しなければなりません。また、斜め横断や車両等の直前直後の横断は禁止されています。 歩行者側も決められたルールを守り、交通事故に遭わないようにしましょう。 #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
ドライバーの皆さんに伝えたいことがあります。 車が歩行者をはねた場合、車側が罪を免れるケースはほぼありません。 歩行者が横断禁止場所を横断していた、夜中に反射材も付けずに黒い服装で歩いていた等の場合でもです。 それを認識して運転していますか? #栃木県警
【パトカー出動情報!】 #とちテレ 主催で5月7・8日に開催される「とちてれ☆アニメフェスタ!」に #レクサス#GTーR パトカーも出動します!5月7日はバンバ広場にGTーRパトカー展示、5月8日はオリオン通りにレクサスパトカー展示と、日によって展示場所が異なるのでご注意ください。 #栃木県警
現在、宇都宮市の中心部において、信号管制システムの不具合により、渋滞が発生しております。 通行の際には十分気を付けていただくとともに、時間に余裕をもった行動をお願いします。 #栃木県警
#栃木県 は、既に #宇都宮市 でも雪が降っています。 ノーマルタイヤでの走行は大変危険であり、法令違反です。絶対に止めてください。 皆さんが思っている以上に交通事故は発生します。 スリップした車に巻き込まれる恐れもありますので、普段以上に周囲の状況を確認してください。 #栃木県警
#自転車 の運転手さん、右側通行は違反ですよ。 大きく手を振って、「どけどけ」なんて、非常に迷惑で、危険極まりない行為です。 絶対にやめましょう。 #栃木県警
#LRT は、車やバスと同じ道路を走ります。 LRTの信号表示や交差点でのルールについて、今から勉強しておきましょう。 チラシは、 #宇都宮市#芳賀町 、宇都宮ライトレール株式会社から発行されていますので、欲しいという方は問い合わせてみてください。 #栃木県警
車は、歩道の通行が禁止されていますが、例外として、駐車場や店舗などへの出入りは除外されています。 除外されているからといって、むやみに歩道に乗り入れていませんか? 歩道の手前では必ず一時停止し、歩行者の通行を妨げてはいけません。 #栃木県警
明日は #歩行者妨害 の取締強化日です。 捕まって言い訳をする前に、道路交通法をおさらいしましょう。 #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
【信号機のない #横断歩道 の一時停止率】 先ほどJAFから公表されました。 #栃木県 は初めて全国平均を上回ることができました。 しかし、逆に、いまだに約7割も止まっていないという結果でもあります。 引き続き、広報啓発と取締りを強化していきます。 #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
【ウインカーの合図いつ出す?】 右左折や進路変更の際にウインカー等で合図をしなければならないことは当然ですが、どの時点で合図を出すか。 答えは道路交通法施行令21条に記載されています。右左折は30m手前、進路変更は3秒前です。 合図不履行や合図と同時に行為開始は「論外」ですよ! #栃木県警
道路のダイヤマークは「前方に横断歩道又は自転車横断帯があること」を予告しています。 原則として横断歩道等から約30メートル手前の地点に1個、更に10~20メートルの間隔をおいて1個ないし2個設置されています。 ダイヤマークを見つけたら、まずは減速! #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
#大型連休 中、高速道路を利用される方も多いと思います。 高速道路では、他車を追い越した後、走行車線に戻れるスペースがあるのに追越車線をそのまま走行していると #通行帯違反 になりますのでご注意ください。 通行帯違反は、点数が1点・反則金が普通車だと6,000円の違反です。 #栃木県警
#横断歩道 は歩行者優先と繰り返し訴えていますが、まだわかってくれない人がいます。 「歩行者が安全確認せずに渡ってきたらどうするんだ」等という電話がかかってきます。 車が止まれば事故は起きません。 余計なことは考えずにまずは止まりましょう。 #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
#横断歩道 上では止まらない】 渋滞等の際、何気なく横断歩道上に停止していませんか? 横断歩道上に車が停止すると、歩行者の邪魔になるだけでなく、停止した車が死角となって、対向車が横断歩行者を見落とす原因にもなります。 横断歩道は常に意識して運転しましょう。 #栃木県警 #道交法 第50条
【サンキュー事故】 交差点等での右折で、対向車が止まってくれた場合に慌てて進んでいませんか? その対向車の陰から自転車やバイクが来て衝突する「サンキュー事故」に注意しなければなりません。 対向車が譲ってくれても慌てずに、対向車の陰の安全確認もしてから進みましょう。 #栃木県警
#自転車 は車の仲間です。 原則車道通行ですが、自転車の歩道通行が可能な歩道を走る際は、歩行者の通行を妨げてはいけません。特に学生に多いのですが、歩道を飛ばして走っていると、動画のような事故を起こす危険性があります。歩道を通行する際は、すぐに停止できる速度で走りましょう。 #栃木県警