【交通死亡事故ゼロファイナルカウントダウン】 今日午後2時から、IPSスタジアム南側駐車場です。 白バイと #レクサス#GTR#フェアレディZ#NSX を始めとするパトカーが大集結! 午後1時から写真撮影可能です。 年末の交通事故を防ぎ、明るい新年を皆さんで迎えましょう! #栃木県警
【レアパトカーが勢ぞろい】 12月20日(月)、IPSスタジアム南側駐車場に白バイ約20台のほか #レクサス#GTR#フェアレディZ#NSX パトカー等が勢ぞろい。 午後1時から車両展示、午後2時に一斉にパトロールへ出発します。 どなたでも観覧可能です。 #栃木県警
#GTR パトカー出動予定】 #春の交通安全運動 中、 4/10 10:00~ スバル宇都宮製作所南工場 4/13 10:00~ 東北道下り上河内SA 4/13 13:00~ 道の駅しもつけ に出動予定です。 なお、諸般の事情により、出動できない場合があります。 #栃木県警
今日は #速度違反 の取締強化日だ! 速度規制には必ず理由がある。その場所がなぜ30Km/hや40Km/h規制になっているのか、ちょっと考えてみてほしい。 道路の幅員が狭い、近くに小学校があるなど、きっと見えてくるものがあるはずだ。 #栃木県警
【交通死亡事故ゼロファイナルカウントダウン】 明日午後2時から、IPSスタジアム南側駐車場に白バイ23台と #レクサス#GTR#フェアレディZ#NSX などパトカー27台による出発式を開催! 車両展示は午後1時から。 年末の交通事故を防ぐため、街頭活動を強化します。 #栃木県警
#栃木県庁 には、夜間にライトアップされる #いちご があります。 #いちご王国 の県庁広場には様々ないちごのオブジェが存在しています。新型コロナ感染対策をしっかり行った上で、探してみてはいかがでしょう? #栃木県警
今日は #速度違反 の取締強化日だ! そのスピードで走っていて、脇から飛び出しがあった場合に咄嗟に止まれるのか。 前の車が急ブレーキを踏んだ場合にぶつからないか。 今一度よく考えて走ってほしい。 #栃木県警
【事前告知】 #マイメロ ちゃん・ #クロミ さま出演イベントまで2週間です。 10月23日(土)午前10時から、#宇都宮動物園 です。 午後0時からと午後2時からも出演します。 #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県 #レクサス #GTR
【右左折時、無意識に逆側に膨らんでいませんか?】 右左折する際は、あらかじめ曲がる側に寄り、徐行で右左折しなければなりません。 例えば、左折時に右に膨らむことによって、その隙間を走ってきたバイクや自転車を巻き込む可能性があります。 無意識で膨らむ運転していませんか? #栃木県警
【パトロールへ出動!!】 今日から秋の #交通安全運動 が始まりました。 期間中は、子供達の見守り活動や #取締り を強化します。 #栃木県警 #白バイ #パトカー #レクサス #GTR
#栃木県 に旅行へ来る方へ】 奥日光や鬼怒川温泉より奥の地域(川治温泉や湯西川温泉等)は積雪があります。 絶対にノーマルタイヤのまま走るようなことはしないでください。 #栃木県警
「本来は禁止行為である車の運転を、免許を取得したことで許可された人」と、「免許不要な歩行者や自転車の人」、どちらにより大きな注意義務があるのか、誰の目にも明白なはずだ。 ドライバーは、人の命を奪いかねない乗り物を運転していることに、もっと真摯に向き合ってほしい。 #栃木県警
真岡警察署は、9月19日午前10時から、 #道の駅ましこ において、小池里奈さんが一日警察署長となり、#GTーR パトカーなどによる交通安全運動出発式を開催。まろに☆えーるの春崎野乃花ちゃんも参加し、子供のチアダンスや高校生の演奏もあります。 #栃木県警 #益子芳星 #栃木SCチアーズスクール
【信号機のない横断歩道の一時停止率】 #栃木県 は、平成30年に全国ワーストの停止率でした。 それから3年間で、全国22位まで上昇しました。 このまま全国1位まで上がり続けられるよう、ルール周知と取締りを徹底していきます! #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
今日は、 #横断歩行者妨害 の取締強化日です。 #横断歩道 の歩行者優先は、マナーではなくルールです。 違反者には厳しい罰則が科せられます。 #栃木県警 #おねがい止まってとちぎ県
【東北道最高速度120キロ運用開始】 令和4年10月12日午前10時から、#東北自動車道 の佐野藤岡IC付近から岩槻IC付近までの間が、#最高速度120キロ 規制となります。 最高速度は引上げられますが、交通状況に応じて安全な速度で走行をお願いします。 #栃木県警
昨日の取組の実施結果、 #横断歩行者妨害 違反のみで49件検挙。 この数字を見て、 #横断歩道 の歩行者優先がまだまだ浸透していないと改めて認識した。 #ダイヤマーク を見て減速し、横断歩道付近に人がいるかを意識していれば、必ず止まれるはずだ! #栃木県警
高校生等によく見られる #自転車 の並進。 おしゃべりに夢中でフラフラしてる人、車からはこんな風に見えています。 非常に危険ですよね。 また、車側も無理して追い越そうとすると、思わぬ事故に発展することがあります。 そもそも、黄色いセンターラインははみ出し禁止ですよ。 #栃木県警
明日は #歩行者妨害 の取締強化日です。 「横断者がいるか分からなかった」→手前で減速し、すぐに停止できる速度で走ってください 「横断するか分からなかった」→停止してください 「危険じゃなかった」→ドライバーが恣意的に判断するものではありません ルールをしっかり守りましょう。 #栃木県警
今日は #速度違反 の取締強化日です。 可搬式オービスも使います。 #栃木県警
この動画で再現をした警察官の感想。 「よく携帯電話片手に運転ができるなと思います。非常に不安定だし、前は見えないし、危ないと思ってブレーキをかけても片方だけだから全然止まらないし。本当に危ないと思いました。」 #自転車 乗車中の携帯電話使用は違反です。 絶対にやめましょう。 #栃木県警
#泥はね運転 の禁止】 「車両等の運転者は、ぬかるみや水たまりを通行するときは、泥よけ器をつけ、または徐行するなどして、泥土、汚水などを飛散させて他人に迷惑を及ぼすことのないようにしなければならない」とされ、違反すると普通車は反則金6千円です。 歩行者に配慮した運転を! #栃木県警
2月22日午後3時半頃、#下野市 内で自転車の高校生が車に追突され、16歳の若い命が失われる痛ましい事故が起きてしまいました。 車は、人の命を簡単に奪う凶器にもなり得るものですが、運転を軽く考えている人が一定数います。 このような人達の意識を変えていかなければなりません。 #栃木県警
本日(8日)深夜の午前1時過ぎ、真岡市内の国道408号で、大型貨物と歩行者が衝突する事故が発生しました。ドライバーの皆さん、警察が口酸っぱく訴えていますが、夜間は原則ハイビームです。前車や対向車がいなければ必ず #ハイビーム で走りましょう! #栃木県警
ユカとセイヤの続き まだまだ #止まってくれない栃木県 からの脱却 #CM #第二弾 #栃木県警 #横断歩道