202
熱帯鳥温室で「かぶりつきバナナ」体験が始まりました。
丸々1本のバナナをあげられる体験で、皮をむいた瞬間、いつもは人懐っこい鳥たちのタガが外れました。
鳥たちに揉みくちゃにされたい上級者は、ぜひ体験してみてください。
#エボシドリ #バナナ #平日限定 #松江フォーゲルパーク
203
2001年7月23日に開業した松江フォーゲルパークは、本日、おかげさまで開園20周年を迎えることができました。
この開園当初の花の画像を見ると、当時手探りで試行錯誤しながら栽培やレイアウトをしていたのが思い出されます。
#ベゴニア #開園20周年 #松江フォーゲルパーク
204
ふれあい温室にハヤブサ⁉
前から温室内にいましたが、人前にあまり出てこないハイイロエボシドリという鳥です。
猛禽っぽい見た目ですが、野菜が大好きで、レタスをシャキシャキおいしそうに食べます。
#ハイイロエボシドリ #エボシドリ #松江フォーゲルパーク
205
206
207
208
209
【5月6日まで臨時休園中】
「フドウ」とにらめっこをしていましたが、飼育員の登場により勝負は持ち越しとなりました。そのおかげで挨拶のクラッタリング(くちばしを打ち鳴らして音を出す行動)とお辞儀を撮ることが出来ました。
#臨時休園中 #ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
210
211
見てしまったんだね、僕の日光浴姿を
#オーストラリアガマグチヨタカ #松江フォーゲルパーク
212
213
214
215
216
寒くなってきたので、よりふっくらまんまるに。
真円に近づくイワシャコです。
#イワシャコ #松江フォーゲルパーク
217
218
219
220
ツイッターが縦長サムネイルに対応したらしいので、テストを兼ねてハシビロコウです。
これからは自慢の頭の飾り羽も余すことなく、お伝えしやすくなるわけですね。
#ハシビロコウ #フドウ #松江フォーゲルパーク
221
「お腹すいた」アピール?のケープペンギン「こさめ」です。
実は「のび」の途中に、たまにこんなポーズをとります。でもそろそろ晩ご飯の時間なので、アピールの可能性も無きにしもあらずです。
#ケープペンギン #ペンギン #松江フォーゲルパーク
222
223
224
225