76
77
「#すずめの戸締まり」が震災の記憶をつないでくれました
「行ってきます」があって「ただいま」がある。そのことばの意味を考える日です。
nhk.or.jp/morioka/lrepor…
#東日本大震災
#新海誠
#PrayForTohoku
78
今年もこの日が来ました、まだ生きてます。
この日からでしょうか、いつ死んでもおかしくないんだなって思ったのは。
みんないろいろあるけど、後悔しないように生きよう!!
#東日本大震災
kondoshuji.net/?p=18
79
◤◢◤◢ 重大発表⚠️ ◤◢◤◢
突然ですが、
私の新手法を
🎁希望者全員に配布します🎁
私のFXで得た
知識と経験を"全て"
詰め込んでおきました
希望者の方は
絶対に『いいね&RT』して
下のリンクから受け取ってくれ👍
【 yahoo.jp/hs71yz 】
#投資 #仮想通貨
#東北支援 #東日本大震災
80
名古屋鉄道、尼崎市営バス、北陸鉄道....宮城の被災地で活躍した復興支援バス。
塗装もそのままに、JR気仙沼線の代行輸送役として休む事なく働きました。
季節は春から夏へ....
町は復旧から復興へと歩み始めた時期の撮影です。
#東日本大震災
81
あの日 全てが 変わった
ゆらり いとしき 命
僕らが今
生きている今日という日は
彼らが生きたかった今日
一年に一度、
真剣に命に向き合って、
今があることに感謝して、
今、生きているという事を感じよう。
あの日を忘れずに、生きていこう。
#3月11日
#東日本大震災
#東日本大震災から12年
82
あの日、各地が大津波に襲われました
あなたや大切な人がいる地域の津波リスクを確認してみて下さい
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
👆全国ハザードマップで最大規模の津波想定を見ることが出来ます
ただ、自然は想定を上回ることがありますので念頭においてください
#防災いまできること
#東日本大震災
83
陸前高田の広田、吉里吉里、大槌、鵜住居....
同じ場所でカメラを向けても「本当に同じ風景なの?」と疑うくらい、三陸沿岸の町は復興してくれました。
瓦礫の山を縫うように走った、被災地の路線バスです。
#東日本大震災
85
#東日本大震災 で被災した町の生活を、必死に支えた路線バスたち....
鉄道が復旧すると共に忘れ去られてしまった光景。
2011年4月から10月まで。
そんなバスを追い掛けた時期があって....
思い出して欲しいから、ちょっとだけネガの山から掘り出してみました
86
東日本大震災の際に安倍元総理はSPなどの警護もつけず数人で原子力発電所30km圏内に物資を届けていた
#安倍さんありがとう #東日本大震災 #東日本大地震から12年
gekibuzz.com/archives/19099
87
88
#東日本大震災 から12年。この日は私たちが忘れてはならない日です。いつ起きてもおかしくない大災害。いざという時のために、今できることを。#東京備蓄ナビ では、簡単な質問に答えるだけで、自分に合う備蓄品リストを確認できます!
bichiku.metro.tokyo.lg.jp
#防災いまできること
89
3.11東日本大震災から12年を迎えました。犠牲になられた皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
まだ12年、いまも原子力緊急事態宣言中、だれも事故の終わらせ方が分からないのです。なのに、原発推進に大きく舵を切る政権方針をなんとしても撤回させていきましょう。
#東日本大震災 #れいわ新選組 twitter.com/reiwashinsen/s…
90
91
92
本日、東日本大震災の発生から12年になります。
現在羽生結弦展で賑わっている当施設でも、14時46分より黙祷を行います。
※20日まで屋外テラスの芝生の養生のため立ち入り禁止になっております。申し訳ございません。
#東日本大震災
#東日本大震災から12年
#黙祷
93
あれから12年。#東日本大震災
忘れてはいけない。
大切な人を守りたい。
『mögen. #チャリティーイベント』
※お客様の売上の一部を寄付させていただきます。
※1RTにつき10円寄付させていただきます。
▼購入はこちらから▼
mogen.official.ec
94
95
東日本大震災から10年で干潟の生きものたちがほぼ回復、仙台湾: 津波で激減後、先にすみ始めた種次第で生物群集が決まるなら、回復せずにがらりと変わる可能性もあり、何が生態系を決めるのかにも関心が寄せられていました。(2022年12月の記事) dlvr.it/Sf9VwL #ナショジオ #東日本大震災
96
3.11のあの日、助けてくれたのは
便利な防災グッズだけではありませんでした。
#東日本大震災 を経験されたみなさまの記憶と経験を、
今日に受け継ぐために。
【#0311あの日助けてくれたものリスト】
12年目の今年も。
#サントリー天然水
#防災継承プロジェクト
suntory.co.jp/water/tennensu…
97
#東日本大震災 から今日で12年が経ちました。改めて犠牲となられた方々に深い哀悼の意を表し、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
今なお生活の再建へ努力を続ける全ての方々に私たちは想いを寄せ、被災地の一日も早い復興を心より願っております。
98
99
100