東北・関東を中心とした昨夜の地震はかなり大きなものでしたね。コロナでの不安も続く中、余震なども心配です。大仏さまの右手の形は「施無畏印(せむいいん)」といい、人々の畏れを除き、励ますというお気持ちを表しています。どうぞ正確な情報を元に行動なさってください #奈良 #東大寺 #祈天下泰安
【重要】令和5年6月1日より新型コロナウイルス感染症対策を終了し、柱の穴くぐりを再開、大仏殿正面参道の一方通行などを解除します。また、正午の祈りにつきましても5月末で終了いたします。詳細は東大寺公式サイトをご確認ください。#奈良 #東大寺 #大仏殿 #柱の穴くぐり todaiji.or.jp/news-230530/
今日7月13日から9月29日まで、奈良公園一帯で「ライトアップ・プロムナードなら2019」が開催されます。東大寺でも大仏殿と中門、廻廊と南大門がライトアップ。どうぞお越しください。 lightup-nara.jp #奈良 #奈良公園 #東大寺 #ライトアップ #ライトアッププロムナード
【速報】緊急事態宣言の延長を受け、定点生中継を延長します。 #奈良 #東大寺 #盧舎那仏像 #奈良の大仏 #大仏 #疫病退散 #リモート参拝 twitter.com/nico_nico_news…
今月29日まで東京藝術大学大学美術館で、『 #籔内佐斗司 退任記念展 私が伝えたかったこと』が開催中です。この度、#東大寺 #法華堂(三月堂)の秘仏・国宝 #執金剛神 立像が現状模刻と復元模刻で2体制作され、この展覧会でお披露目されています。是非ご覧ください。 #奈良 geidai.ac.jp/museum/exhibit…
平重衡による南都焼き討ちの後、文治元(1185)年に行われた大仏開眼供養会では、後白河法皇により開眼の作法が行われました。6月5日の放送では、この場面がCGにより再現されます。どうぞご覧ください。 #奈良 #東大寺 #NHK #大河ドラマ #鎌倉殿の13人 twitter.com/nhk_kamakura13…
東大寺大仏殿前、中門脇のエドヒガン。今日3月20日朝の様子です。今年は文字通り「彼岸桜」ですね。 #奈良 #東大寺 #桜 #nara #todaiji #todaijitemple #cherryblossom #cherryblossoms
7月5日に #東大寺 俊乗堂で、国宝「重源上人坐像」を特別公開します。平重衡の兵火によって焼失した東大寺を再建された #重源 上人のご命日で、その強い意志が現れた坐像と共に、#快慶 作の #阿弥陀如来 像もお参りいただけます。どうぞお越しください。 #奈良 #鎌倉殿の13人 todaiji.or.jp/annual/hibutsu/
 【拡散希望】緊急事態宣言の解除を受け、#大仏 さまの定点生中継は明日9月30日(木)の20時にて終了します。長らくの間ご覧いただき、どうもありがとうございました。落ち着きましたら、是非お寺へお参りください。お待ちしています #奈良 #東大寺 #盧舎那仏像 #奈良の大仏 #疫病退散 #リモート参拝 twitter.com/nico_nico_news…
【拡散希望】NHKの修二会SP最終作が、8月15日深夜(16日)0時20分からBSプレミアムで放送されます。お盆の深夜、異次元への旅に是非お出掛けください。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #不退の行法 #新型コロナ禍 #闇と炎の秘儀 #疫病退散 #異次元体験 #永久保存版 nhk.jp/p/ts/48ZNKKVK9…
本日はNHK BSP・BS4K・BS8Kの他、ニコニコで外観を、河瀨直美 @KawaseNAOMI さん撮影の @YouTube で堂内を生中継しています。どうぞご一緒にお祈りください。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #練行衆 #お松明 東大寺二月堂 修二会ライブ配信 (3/13) youtu.be/na88WS0NKjo
212
東大寺二月堂修二会。 通称『お水取り』 1269年、一度も途絶えることなく行われてきた行事 修行僧の足もとあかりとしてあるお松明。人類の歴史からすると、人の命のはこの火の粉の如く。 儚い。 けれど、美しい…… この上もなく。 #東大寺 #朧月 #時空を超えて
3月11日の14時30分から、#東大寺 #大仏殿 で「#東日本大震災物故者慰霊法要」を厳修し、亡くなられた方々の廻向と被災地の一日も早い復興を祈ります。#修二会#お水取り)期間中のため、参籠していない僧侶だけで行います。多くの皆さまにご一緒にお祈りいただければと思います。 #奈良
今日奈良は、この冬1番の冷え込みです。今朝は雪☃️が薄らと積もっていましたが溶けて凍り滑りやすくなっています。お足元に気をつけてご参拝ください。#奈良 #東大寺 #大仏殿 #雪
本日8月9日の8時から19時まで、東大寺二月堂で「功徳日(およく)」が行われます。この日にお参りすると4万6千日毎日お参りしたことと同じ功徳があるといわれる日です。堂内では7時から万燈明が灯され、18時からは法要を厳修します。どうぞお参りください。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #功徳日 #およく
216
【神秘の「お水取り」四部作!】 生中継、NHKスペシャルに続く #東大寺 #お水取り 第3弾! もちろん単なる再編集ではありません。 Nスぺでは紹介できなかった #秘儀 の数々… 僧侶が袈裟(けさ)を外して神主になる?? 千三百年祈り続ける 26土 夜10:30~ BSプレミアム・BS4K #まだまだお水取り
週末も雨模様ですね。そんな日は #お家で東大寺 はいかがですか?公式YouTubeでは様々な動画を掲載していますが、#大仏殿 で奉納された「二胡とオーケストラ」と「野村家三代狂言」を、7月までの期間限定で無料公開しています。是非。 #奈良 #東大寺 youtu.be/Re6xNNgP1-8 youtu.be/H3SRY70DyFo
あけましておめでとうございます。今年が皆さまにとって佳き一年となりますように。 #奈良 #東大寺
いまの西の空。 #奈良 #東大寺 から。 #台風19号 にご注意を!
220
【「#秋夜の奈良旅 」11/1から開催!】 11月の毎週末、#東大寺 #春日大社 #元興寺#夜間特別参拝 が行われます。 また、美しい夜景が見渡せる若草山山頂への夜景観賞バスなどもお楽しみいただけます。 <詳しくはこちら> narashikanko.or.jp/topics/syuyano… ※写真1枚目(写真提供:東大寺、撮影:三好和義)
【拡散希望】元日1月1日の朝7時20分から、NHK総合で『超体感!“ニッポンはじまり”の旅 奈良やまと路 神秘と絶景の参詣道をゆく』が放送されます。東大寺も採り上げられますので、是非、元旦から奈良をよろしくお願いします🙏 #奈良 #東大寺 #ニコニコ#リモート参拝nhk.jp/p/ts/MXNK8LV67…
1268回目の #修二会(しゅにえ・ #お水取り)。いよいよ本行が始まりました。全ての生命のため、 #練行衆(れんぎょうしゅう・僧侶)11人は #二月堂 本尊の #十一面観音 に対し、3月15日の満行までただひたすらに祈ります。その練行衆が上堂する道灯りとして、#お松明 は用いられます。 #奈良 #東大寺
8月7日は例年なら大仏さまの「お身拭い」です。僧侶や職員・信者さんなど百数十名で作業を進めますが、密を避けられないことから、残念ながら今年は中止となりました。但し、写経・写仏は例年通り大仏さまの胎内にお納めし、消火栓やドレンチャーのテストも行いました。来年は必ず! #奈良 #東大寺
【拡散希望】巡拝の間に撮影した、東大寺境内の桜です。今年はこちらでお花見をお楽しみください。また楽しく過ごせる季節が、一日も早く訪れますように。 #奈良 #東大寺 #桜 #疫病退散 #手洗い #うがい #マスク #三密 #油断大敵 #家にいよう #japan #nara #todaiji #cherryblossom #StayAtHome
先日行われた東大寺大仏殿前の「鏡池」の搔い堀りの様子が、2月23日の18時30分からTV東京系の番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」で放送されます。どうぞご覧ください。 #奈良 #東大寺 #池の水ぜんぶ抜く大作戦 tv-tokyo.co.jp/ikenomizu/ prtimes.jp/main/html/rd/p…