台風14号の接近に伴い、やむを得ず閉堂するなど、#東大寺 では特別な対応を取る可能性があります。明日19日にご参拝を予定されている方は、必ずこの公式Twitterをご確認ください。また、お越しの際はくれぐれもご自身の安全にご留意願います。 #奈良 #大仏殿 #法華堂 #千手堂 #東大寺ミュージアム
ご参拝者の「密」を避けるため、今年の #東大寺 #二月堂 #修二会(しゅにえ・ #お水取り)の最終3日間は拝観を制限し、代わりに映画監督の河瀨直美 @KawaseNAOMI さんに #お松明 を撮影していただきました。そのアーカイブ映像を東大寺公式YouTubeチャンネルにて公開します。どうぞご覧ください #奈良 twitter.com/KawaseNAOMI/st…
今日9日、東大寺二月堂では「功徳日(およく)」が行われました。この日にお参りすると、46000日毎日お参りしたのと同じ功徳があるという日。新型コロナのため2年続けて中止していた福引を、今年は復活しました。今日の夕焼けと共に。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #功徳日 #いざいざ奈良 #nara #todaiji
今夜の満月は綺麗ですね。 #奈良 #東大寺 #満月 #スーパームーン
奈良から待宵月をお届けします。明日は中秋の名月ですね。 #奈良 #東大寺 #待宵月 #十五夜前夜 #明日は中秋の名月
今日、二月堂修二会(しゅにえ #お水取り )に参籠する練行衆(僧侶)10名が戒壇院別火坊に入り、15日から先行して参籠している新入(しんにゅう・初参籠の者)と合流しました。奈良時代から続き、今年1266回目を迎える #修二会 が始まりました(私は今年は留守居役) #奈良 #東大寺
降り続いた雨が止み、空が晴れ渡りました。これから正午の祈りです。皆さまもご一緒に。 #奈良 #東大寺
【再送】第67回 正倉院展は10月24日から11月9日の17日間、奈良国立博物館で開催されます。「紫檀木画槽琵琶」など、聖武天皇や東大寺ゆかりの宝物63件が出陳されます。 narahaku.go.jp/exhibition/201… #奈良 #東大寺
5月2日は大仏さまを造立された #聖武天皇 が崩御された日で、#東大寺 では慶讃御忌法要「聖武祭」を厳修しました。新型コロナウイルス禍のため、昨年同様、稚児行列や献花・献茶、鏡池での慶讃能などは行わず、寺内と近隣末寺25名で法要のみを勤めました。 #奈良 #御忌
【速報】4月24日から行っていた大仏さまの定点生中継は、緊急事態宣言の解除を受け、6月21日(月)のお昼にて終了します。長らくの間ご覧いただき、どうもありがとうございました。 #奈良 #東大寺 #盧舎那仏像 #奈良の大仏 #大仏 #疫病退散 #リモート参拝 #きっとまた twitter.com/kojomrmt/statu…
雨宿りしてます。足元に気をつけてお参りください。#奈良 #東大寺 #大仏殿 #雨宿り #鹿
262
【神話を目の当たりにする】   深夜 闇 静寂   火の神 水の神   音響 炎 跳躍 #東大寺 だけに伝わる謎の秘儀 達陀(だったん) #お水取り 四部作最終章 異次元体験 闇と炎の秘儀 お水取り あす深夜0:20~ BSプレミアム
【拡散希望】新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、#東大寺 主催の行事・催事などを変更します。8/7 大仏さまお身拭い=中止、8/9 二月堂功徳日=一部縮小、8/13・14 大仏殿夜間拝観=通路変更、8/15 大仏殿万灯供養会=灯籠配置無し・通路変更。詳しくはこちら。 #奈良 todaiji.or.jp/images/pdf/gyo…
JR東海「うまし うるわし 奈良」 ”東大寺編” がスタートしました。13日からのTVCMに先駆け、特設サイトがオープンしています。どうぞご覧ください。そして、#いまふたたびの奈良へ#奈良 #東大寺 #うましうるわし奈良 nara.jr-central.co.jp/index.html
天平勝宝4(752)年の4月9日、大仏さまの「開眼供養会(かいげんくようえ)」即ち、完成式が行われました。今日は #大仏の日 です。 #奈良 #東大寺 #大仏 正式名称は #盧舎那仏 或いは #毘盧遮那仏
以前からお伝えしている通り、本日3月12日(土)は修二会(お水取り)のお松明を現地でご覧いただくことは出来ません。お松明を含む二月堂の様子は「ニコニコ生放送」で配信しておりますので、ご協力をお願いします。 #奈良 #東大寺 #二月堂 #修二会 #お水取り #お松明 live.nicovideo.jp/watch/lv335754… twitter.com/kojomrmt/statu…
東大寺大仏殿では、14日も19時から21時まで夜間無料参拝を行います。大仏さまのお顔が外から拝める「観相窓」も特別に開扉。 #奈良公園 で開催中の #なら燈花会 @naratoukae も最終日で、13日同様、中門前の参道も会場になります。どうぞお参り下さい。 #奈良 #東大寺 #燈花会
第70回 #正倉院展 は10月27日から11月12日の17日間、奈良国立博物館で開催されます。「平螺鈿背八角鏡(へいらでんはいのはっかくきょう)」など、聖武天皇や #東大寺 ゆかりの宝物56件が出陳されます。皆さん、是非 #奈良 へ。 www3.nhk.or.jp/lnews/nara/201…
本日3月11日、#東大寺 #大仏殿 で「#東日本大震災物故者慰霊法要」を厳修しました。もう10年。まだ10年。捉え方は人それぞれだと思いますが、新型コロナ禍の中、追悼と復興への祈りが出来たことに感謝し、その想いを引き継いで参りたいと思います。 #東日本大震災 #あれから10年 #あの日から10年 #奈良
東大寺境内の桜。今日3月30日。大仏殿の前、中門横の桜。境内では早咲きの桜ですが、雨もあってまだもう少し。 #奈良 #東大寺 #桜
272
【お盆の深夜 異次元へ旅しませんか?】 #東大寺 #お水取り 四部作の最終作は、究極のヒーリングソフト! 心を落ち着かせたい時 根本に立ち返りたい時 なにか勇気がほしい時 見ると、ヒントが得られるかも 異次元体験 闇と炎の秘儀 お水取り 16日午前0:20~(15日深夜) BSプレミアム
コロナ禍の中で行われた #東大寺 #修二会 #お水取り 。NHKでは3月に、その模様を史上初めて生中継しました。貴重な映像を届けるため、1か月の隔離生活をすごした撮影クルー。 「事前隔離」から「満行」までの日々をつづりました。nhk.jp/p/ts/GGPV3P7ZV… #NHKスペシャル #疫病退散千三百年の祈り
【拡散希望】9月29日 #陸前高田市#鎌倉 #鶴岡八幡宮#奈良 #東大寺 合同の #東日本大震災物故者慰霊と被災地復興への祈り を厳修。多くの方々が参加され、失われた命の尊さを思い、復興とその先の未来への道程を見つめ直す機会とされることを願います。 #さだまさし さんの奉納演奏も。入場無料
今日も暑くなりそうです。こまめに水分補給をして、熱中症に気をつけてくださいね。 #奈良 #東大寺 #大仏殿 #紫陽花 #熱中症 #水分補給 #暑い夏がやってきました