【災害派遣】  8月17日に終了した青森県における大雨・洪水に伴う災害派遣において、第6情報隊(神町駐屯地)は無人航空機(スキャンイーグル)を運用し、現地の被災状況を把握しました。動画は大畑海浜公園においてスキャンイーグルを飛行させる場面です。 #東北方面隊 #第6情報隊 #無人航空機
📷【フォトコンテスト】📸  東北方面総監部広報室でフォトコンテストを実施しています。  厳選した4枚の写真をご覧ください。方面隊の広報担当者たちが撮影しました。  リプライ欄から投票をお願いします。 #フォトコンテスト #東北方面隊 #広報
9月3日に開始しましたモンゴル能力構築支援には東北方面隊から第2施設団の隊員が主力として参加しており、モンゴル軍に対し、道路建設及び測量教育を実施しています。写真は開講式の様子です。🇯🇵🇲🇳 #東北方面隊 #船岡駐屯地 #第2施設団 #広報
【PKO(施設)】 モンゴル軍工兵部隊のPKO派遣に向けた能力向上のため東北方面隊から第2施設団を主力として参加していたモンゴル能力構築支援は、測量教育及び道路建設の技術支援を終了し9月14日に閉講式を行いました。 #東北方面隊 #PKO #能力構築支援 #モンゴル陸軍
📷【フォトコンテスト】📸  東北方面総監部広報室でフォトコンテストを実施しています。  厳選した4枚の写真をご覧ください。方面隊の広報担当者たちが撮影しました。  リプライ欄から投票をお願いします。 #フォトコンテスト #東北方面隊 #広報
【災害派遣】  東北方面隊は、令和3年10月6日(水)岩手県沖において発生した地震に伴い、被害状況を確認するため、航空機による偵察を実施するとともに青森県庁及び岩手県庁に連絡員を派遣し、被害状況の把握及び必要な調整を行っています。 #東北方面隊 #地震
9月27日、#陸上自衛隊 は、陸上自衛隊演習の一環で海路移動してきた #東北方面隊 第22即応機動連隊(宮城)に所属する #16式機動戦闘車 を米陸軍の #揚陸艇#LCU)から卸下する訓練を米海軍佐世保基地で行いました。 同訓練に参加した陸自隊員を出口佐世保地方総監が激励しました。 #海自佐世保 #米軍
【 国民の自衛官の受賞】 フジサンケイグループが主催する「第19回国民の自衛官」に東北方面隊から第44普通科連隊(福島)の添田曹長が令和元年の台風19号に伴う災害派遣に小隊長として参加し、多数の被災者を救助等した功績により選出されました。 #東北方面隊 #国民の自衛官 #第44普通科連隊 #広報
【撮影技術訓練】 東北方面隊は、軍事フォトジャーナリストの菊池雅之氏を講師として招き、写真撮影技術訓練を実施しました。菊池氏の講義に各部隊等の広報担当者は、撮影技術と知識を深めました。 #東北方面隊 #菊池雅之 #軍事フォトジャーナリスト #広報
#RD21③】 #東北方面隊 が担任して #米海兵隊 と実施する #国内最大規模#実動演習 である「 #レゾリュートドラゴン21 」に参加中の部隊の訓練景況を紹介します。#市街地戦闘訓練 を実施し、相互にノウハウを共有し共同作戦の実効性向上を図っております。
#RD21④】 #東北方面隊 が担任して #米海兵隊 と実施する #国内最大規模#実動演習 である「 #レゾリュートドラゴン21 」に参加中の部隊の訓練景況を紹介します。米海兵隊 #MVー22 により、負傷した隊員を後方の救護施設に搬送する #緊急患者空輸 を実施し、損耗の局限を図りました。
#RD21⑦】 #共同兵站訓練 において #米海兵隊 #MV-22 #オスプレイ からの #物量投下 と、その投下された物資を #日米共同 で回収する訓練を実施しました。食料や水等を離れた場所にいる部隊に補給する訓練の様子を動画でご覧ください。 #東北方面隊
【年末のご挨拶】  本年も東北方面隊の活動にご理解いただき、誠にありがとうございました。  令和4年も地域の皆様に寄り添い、あらゆる任務に即応し、責務の完遂に努めて参ります。 #東北方面隊 #広報
264
#レゾリュート・ドラゴン21】 令和3年12月4日から同年12月17日の間、#東北方面隊 を担任部隊として令和3年度国内における #米海兵隊 との実動訓練「レゾリュート・ドラゴン21(#RD21)」が、東北の #王城寺原演習場 を主体として実施されました。 訓練成果はコチラ⬇️ mod.go.jp/gsdf/news/trai…
【震災から11年】  東日本大震災から11年が経ちました。  震災の経験や教訓を活かし、いつ如何なる状況においても即応できる態勢を維持しています。  東北方面隊は、いつでも地域の皆様の傍にいます。 #東日本大震災 #11年 #絆 #東北方面隊
266
3月16日23時36分頃、福島県沖で #最大震度6強 の強い地震が発生しました。#第22即応機動連隊 は宮城県内の自治体に連絡員を派遣し、被害情報を収集しています。津波注意報発が令されていますので、自分の命を守る行動をしてください。#東北方面隊 #多賀城駐屯地
267
#東北方面隊 #岩手自衛隊 #最大震度6強 #派遣  令和4年3月16日23時36分頃、宮城・福島沖で、強い地震が発生し、岩手自衛隊は地上偵察班及び県庁へ連絡員を派遣しました。   現在被害情報を収集しております。
268
3月16日に発生した #地震 により宮城県知事から災害派遣要請があり、#第22即応機動連隊 は栗原市、大崎市、美里町へ給水支援部隊を派遣しました。 最新の給水活動情報は各自治体のSNS・ホームページを参考にし てください #東北方面隊 #第6師団 #多賀城駐屯地
269
#第22即応機動連隊 は3月18日宮城県内下記の場所で #給水支援 を実施します。 変更する場合もありますので、最新の情報は各自治体のSNS・ホームページも参考にしてください。 #東北方面隊 #第6師団 #多賀城駐屯地
270
第6師団は令和4年福島県沖地震に伴い、宮城県・福島県で給水支援活動を実施しております。詳しくは第6師団ホームページをご覧ください。#第6師団 #災害派遣 #第44普通科連隊 #給水活動 #相馬市 #南相馬市 #新地町 #守りたい人がいる #陸上自衛隊 #東北方面隊 mod.go.jp/gsdf/neae/6d/
271
第6師団は令和4年福島県沖地震に伴い、宮城県及び福島県において給水支援活動を実施しております。詳しくは第6師団ホームページをご覧ください。#第6師団 #災害派遣 #第22即応機動連隊 #給水活動 #栗原市 #大崎市 #美里町 #陸上自衛隊 #東北方面隊 mod.go.jp/gsdf/neae/6d/
272
#多賀城駐屯地 15,000フォロワー記念プレゼント企画!#東北方面隊 のオリジナルエコバッグに #第22即応機動連隊 マークの缶バッジをつけて8名様にプレゼント!応募方法は、多賀城駐屯地をフォロー、このツイートをリツイートした方の中から選出します。締め切りは4月10日(日)まで
【不発弾等の回収】 令和4年5月16日(月)に山形県酒田市の浜中海岸で見つかった魚雷の様なものについて、第6後方支援連隊(神町駐屯地)が5月24日(火)に重器材を使用して無事回収しました。東北方面隊は今後も安全・確実な不発弾等の処理に努めます。 #東北方面隊 #第6後方支援連隊 #神町駐屯地
📷【フォトコンテスト】📸 東北方面総監部広報室でフォトコンテストを実施しています。 厳選した4枚の写真を御覧ください。方面隊の広報担当者たちが撮影しました。 リプライ欄から投票をお願いします。 #フォトコンテスト #東北方面隊
【不発弾回収】 第6師団は5月24日、山形県酒田市浜中海岸で発見された部外不発弾の回収を行いました。 みちのくWebに掲載しています🪖⬇️ mod.go.jp/gsdf/neae/neah… #東北方面隊 #みちのくWeb #第6師団 #広報