351
気温上昇に伴い、救急車の出動要請が増加することが予想されます。病院へ行くか、救急車を呼ぶか迷った時は救急相談センター(#7119)にご相談ください。熱中症予防のために水分補給や休憩をこまめにとり、日陰や冷房の効いた場所に移動するなど、体温上昇に十分注意しましょう。#東京消防庁
352
史上初!消防団を舞台にした連続ドラマ「HEAT」本日よる9時スタート! 総務省消防庁及び東京消防庁の全面協力のもと、消防団を舞台にしたドラマです。ぜひご覧ください。facebook.com/TokyoFireDepar… #東京消防庁
353
平成27年夏の事故防止(熱中症)ポスターは「あらいぐまラスカル」です。熱中症予防のポイントを可愛らしいラスカルの姿で描いています。このポスターは、東京消防庁管内の消防署や駅などに掲示される予定ですので、ご注目ください。 #東京消防庁
354
【気象情報】玄関やベランダに出してある植木鉢などは片付けましたか?現在東京23区内に暴風、波浪警報、都内に大雨、洪水、強風、雷注意報が発表されています。13日にかけて非常に強い風が吹く見込みです。早めの対策を心掛けて下さい。 #東京消防庁
355
【気象情報】現在東京地方に強風注意報が発表されています。午後から21日明け方にかけ、1時間に50ミリ以上の雷を伴った非常に激しい雨が降る見込みです。明日6時までの24時間に予想される雨量は多いところで150ミリとなっています。帰宅時、外出時はご注意下さい。#東京消防庁
356
【ワクワク!ドキドキ!消防少年団カツドウ!で輝こう!】 「劇場版アイカツ!」とのコラボレーションポスターが完成しました!消防署や駅などに掲示されますので、ご注目ください。 tfd.metro.tokyo.jp/inf/201301/bfc… #東京消防庁
357
本日、「消防フェスティバル2014 本所」において、俳優の千葉雄大さんが一日消防署長に任命されました。これより、千葉署長指揮の下、消防演習が実施されます。#東京消防庁
358
11月9日から始まる「秋の火災予防運動」を前に、芝消防署では、JR浜松町駅ホームにいる「小便小僧」の着せ替えを行いました。レスキュー隊員へ変身した小便小僧のかわいらしい放水姿を、是非ご覧ください。 #東京消防庁
359
10月13日23時38分、東京都に竜巻注意情報が発表されました。竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況です。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動する等、安全確保に努めて下さい。また、今後の台風情報に引き続き注意してください。#東京消防庁
360
台風19号が関東地方に接近しており、今後雨風がさらに強まることが予想されることから、東京消防庁では、水災警防本部を設置するとともに、「水防第2非常配備態勢」を発令し、水防態勢の強化を図っています。 #東京消防庁
361
≪東京都土砂災害警戒情報≫ 10月6日9時10分 東京都・気象庁予防部発表 港区・品川区・大田区・世田谷区・八王子市・青梅市・町田市・日野市・福生市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・瑞穂町・日の出町・檜原村・奥多摩町・大島町・三宅村 #東京消防庁
362
台風18号が関東地方に接近しており、今後雨風がさらに強まることが予想されることから、東京消防庁では、水災警防本部を設置するとともに、「水防第2非常配備態勢」を発令し、水防態勢の強化を図っています。 #東京消防庁
363
平成26年秋の火災予防運動ポスターが完成しました!今回のポスターモデルは、俳優の千葉雄大さんです。東京消防庁Facebookでは、千葉さんのコメントもご紹介しています。facebook.com/TokyoFireDepar… #東京消防庁
364
【熱中症に注意!】東京都では、日中の気温が35度以上となる予報です。こまめな水分補給を心がけ、外では強い日差しを避け、屋内でも風通しを良くするなど、熱中症予防対策を行いましょう! #東京消防庁
365
【平成26年秋の火災予防運動の一日消防署長が、俳優の千葉雄大さんに決定】 平成26年秋の火災予防運動の一日消防署長が、俳優の千葉雄大さんに決定し、先日ポスター写真の撮影が行われました。完成をお楽しみに!!! #東京消防庁
366
【大雨警報の発表】7月24日東京都内(一部地域を除く)に大雨警報が発表されました。土砂災害及び河川の増水等に警戒してください。tfd.metro.tokyo.jp/camp/2014/2014… #東京消防庁
367
【熱中症に注意!】気象庁より東京地方の梅雨明けが発表!本格的な夏を迎えます!こまめな水分補給を心がけ、外では強い日差しを避け、屋内でも風通しを良くする等、熱中症予防対策を! tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/201… #東京消防庁
368
台風8号が関東地方に接近する恐れが強まり、今後雨風がさらに強まることが予想されることから、東京消防庁では、水災警防本部を設置するとともに、「水防第2非常配備態勢」を発令し、水防態勢の強化を図っています。 #東京消防庁
369
【大雨洪水警報の発表】18時39分、東京23区西部及び多摩北部(一部地域除く)に大雨・洪水警報が発表されました。低い土地の浸水や河川の増水に警戒して下さい。最新の気象情報等はこちら。jma.go.jp/jp/warn/319_ta… #東京消防庁
370
【大雨・洪水警報の発表】6月6日東京23区東部・西部(一部地域除く)に洪水警報、多摩北部・西部・南部(一部地域を除く)に大雨警報が発表されました。7日昼前まで土砂災害及び、河川の増水に警戒してください。tfd.metro.tokyo.jp/camp/2014/2014… #東京消防庁
371
平成26年熱中症予防ポスターが完成!今年は「すみだ水族館」様にご協力いただき、マゼランペンギンのスイカくんがモデルです。管内の消防署や駅などに掲示されますので、ご注目ください。facebook.com/TokyoFireDepar… #東京消防庁
372
【春一番!?強風・突風に注意】気象庁によると、東京地方では、18日昼前から夜のはじめ頃にかけて強い南風が予想されています。強風や突風による転倒、ドアの開閉時のケガ、飛来物や転倒物などでの思わぬ事故に注意してください。#東京消防庁
373
【家具の転倒落下防止をしよう!】家具類の転倒により、下敷きや衝突で負傷したり、出入口を塞いで避難障害を発生させる危険性があります。地震に備えて転倒落下防止対策をしましょう。tfd.metro.tokyo.jp/camp/2014/2014… #東京消防庁
374
《強風・突風に注意》気象庁によると、東京地方では、13日夕方から夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風が予想されています。強風や突風による転倒、ドアの開閉時のケガ、飛来物や転倒物などでの思わぬ事故に注意してください。#東京消防庁
375
《3月3日は「耳の日」:耳かき中の事故に注意!》東京消防庁管内では、過去5年間に耳かき中の事故で380人が救急搬送されています。乳幼児のいる家庭では、耳かき棒等は乳幼児の手の届く範囲に放置しないようにしましょう。tfd.metro.tokyo.jp/lfe/topics/201… #東京消防庁