226
GoToより教育支援を 学費減額を」コロナ禍で学生切実 家計圧迫、奨学金の欠陥…「国も支援を」 #東京新聞 コロナでキャンパスに通えない大学生らが、学費減額を訴え続けている。アルバイト収入が激減し、学生が困窮。学生らは「大学にも予算を」と国に呼び掛けている。 tokyo-np.co.jp/article/50850
「国家公務員法の定年延長規定は検察官には適用されない」 #脱法人事 #脱法内閣 #東京新聞
228
#東京新聞 編集日誌 共同通信の最新世論調査では、岸田首相が森友学園問題を再調査すべきだとの回答は79.3%。15日に国が赤木俊夫さんの妻雅子さんの損害賠償請求を突如認めて訴訟に幕を引いたのを受けた数字です。今こそ首相は自慢の「聞く力」を発揮すべきでしょう。(浩) tokyo-np.co.jp
229
貧困が子どもの学習に影響するという内閣府の調査結果。「親ガチャ」というような問題ではなく、むしろ「国ガチャ」の問題なのでは―? 専門家は公的支援の拡充を訴えています。 #東京新聞 #貧困 #格差 #内閣府 #親ガチャ #国ガチャ :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/176964
230
#安倍晋三 元首相の #国葬、際立つ特別扱い―。政府が根拠とする #内閣府設置法 の「#国の儀式」は、天皇の #国事行為 以外では初めてということがわかりました。東日本大震災の追悼式などと区別しています。 #東京新聞 :東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/198972
231
#東京新聞 けさのラインアップです(9月9日) ■ #緊急事態 首都圏など月末まで延長へ ■ #解除 医療状況を重視 感染者数の条件は緩和 ■ #行動制限 11月ごろ緩和 ワクチン接種条件 ■ #野党 4党が共通政策 自公と対立軸 tokyo-np.co.jp
232
#東京新聞 2面執筆 虐待で避難、未成年の10万円申請 一部自治体が受け付けず 政府はDV被害者だけでなく、虐待受け自宅に帰れない #未成年者 らも10万円の #給付金 申請書を受け取れると全国の自治体に通知。しかし政府の周知不足で一部の自治体で、受け取り拒否される事例も tokyo-np.co.jp/article/nation…
233
総裁選「密室政治」やめて…党員投票求める署名に議員の3分の1超 #東京新聞 総裁選で中堅若手中心の有志グループは31日、党員・党友投票の実施を求め、党所属国会議員の3分の1を超える145人分の署名を執行部に提出。 密室政治と映り、国民の不信感が強まるとの危機感 tokyo-np.co.jp/article/52360
234
3年前「どこの国の総理ですか」 安倍首相に80歳被爆者「私たちには後がない」 #長崎原爆の日 #東京新聞 安倍首相は9日、長崎市平和祈念式典でのあいさつや被爆者代表との面会で、核兵器禁止条約に批判的な姿勢を取り続けた。 tokyo-np.co.jp/article/48048
235
#コロナ禍 で利用拡大の #ウーバーイーツ こんなに事故が起きているとは。 労組 「労災保険の適用拡大を」と厚労省に 配達中の事故31件 #東京新聞 ウーバーイーツの配達員らでつくる労働組合は13日、厚生労働省を訪れ、労災保険の適用拡大を求める要望書を提出した。 tokyo-np.co.jp/article/48814
236
国会会期延長せず、5日でスピード成立。税金の使途、検証不可決だ。 #東京新聞 #渥美龍太記者 「困窮者を助けるための迅速な審議は、甘い制度設計と背中合わせ。 #持続化給付はその手法に批判が噴出。国会は17日に閉会予定だが、予算執行には、継続的なチェックが必要だ」 tokyo-np.co.jp/article/35250
237
#東京新聞 編集日誌 原子力規制委員会トップが「未知の領域」とする60年超の原発運転。劣化を把握する難しさが指摘されますが、経産省の原子力小委員会では、なぜ結論を急ぐのかという委員の声が退けられたそうです。私たちの安心につながる議論の進め方でしょうか。(浩) tokyo-np.co.jp
238
#東京新聞 1面 戦後27年、米軍統治を強いられた沖縄。翁長氏が苦難の歴史に触れ、計画の再考を繰り返し求めたが、菅氏の答えは「私は戦後生まれで、歴史を持ち出されても困る」。乾いた言葉に翁長氏は「お互い別々に戦後の時を生きてきたんですね。どうにも擦れ違いですね」 tokyo-np.co.jp/article/63124
239
#東京新聞 けさのラインアップです(5月4日) ■ #憲法記念日 護憲派集会に2万5000人 「新たな戦前避ける」 ■首相 任期中の改憲意欲なお 来年前半 #発議 も ■「#命の償い」米死刑囚の声「処刑は怖くない」 ■ #はだしのゲン ロシア語翻訳手がけた女性の願い tokyo-np.co.jp
240
石原慎太郎氏は差別発言を繰り返し、本紙を含む報道機関も「石原節」などとして容認するような伝え方をしました。読者の指摘を受け、検証する特集をきょう15日朝刊で掲載しています。 #東京新聞 #石原慎太郎 #差別発言 #石原節 twitter.com/choukanne/stat…
241
驚くべきスクープ! 世界で唯一の被爆国である日本が、米オバマ政権で2016年に検討した核兵器の先制不使用宣言に関し、国務省の核不拡散担当の元国務次官補が、「対中抑止力の低下を懸念した日本政府が反対したことが宣言を断念した最大の要因だった」と証言した。 #東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/95967
242
東京新聞望月衣塑子記者。Netflixドラマ「新聞記者」の件で東京新聞上層部に「もう一切かかわるな」と言われてるからってダンマリはダメですよ。赤木雅子さんに説明を。 youtu.be/VRuWs1eLMJU #Netflix #新聞記者 #東京新聞
243
安倍長期政権、増えた非正規 コロナ禍直撃、失職相次ぐ #東京新聞 7年8カ月に及ぶ長期政権中に賃金が低い非正規労働者が増加。コロナで雇い止めなどが非正規を直撃。働き方改革も道半ばで、過労死や過労自殺は依然、後絶たない。次期政権は働く人の苦境とどう向き合うのか tokyo-np.co.jp/article/51912
#東京新聞 アベノマスクの配布理由 4月当初の説明 品薄対策 ↓ 全世帯に届く前に、マスクの供給が増え、店頭でも手に入る状態に ↓ 5月の説明 第二波への備え なんとでも言える #脱法内閣
紙面【総合】開会式担当者 苦悩の証言。五輪の闇 想像以上。演出人事説明 「全部ウソ」。ほか 詳しくは本日(7月23日付)東京新聞朝刊にて #東京新聞 #五輪
246
#小池百合子 氏4年前公約「7つのゼロ」大半未達成 都知事選あと2カ月 #東京新聞 「待機児童ゼロ」は、保育施設増加の支援策や保育士確保策を進め2019年度には就任時の半数以下の約3700人に減少。ただ利用者増に追い付かず、目標の今年3月末までには達成できなかった。 tokyo-np.co.jp/article/16950
247
「こんぴらさん」が神社本庁を離脱 大嘗祭の供え物届かず「天皇陛下にも不敬極まりない」 #金刀比羅宮 #神社本庁 #東京新聞 #こんぴらさん tokyo-np.co.jp/article/69079
SMAP愛いっぱい載ってるー 5人に届け〜💙❤💗️💛💚 #東京新聞 #SMAP29YEARS
#東京新聞 #望月記者 赤木雅子さん「財務省に殺された」 #赤木さんを忘れない (誤りを訂正して再度あげました。ご迷惑おかけして、申し訳ありません。)
250
心配だ 外国特派員協会が昨夏、解散を検討 加入者半減、会費収入落ち込む #東京新聞 日本外国特派員協会が昨年、財務の悪化から解散を検討。特派員がピーク時の半分に減り、収入の柱間の会費が落ち込む。直近の決算も赤字が手元の現預金上回り、存続に予断を許さない状況 tokyo-np.co.jp/article/54488