令和3年7月10日は、#陸自V22 初号機が #木更津駐屯地 に到着して1年です。#輸送航空隊 は、この1年間、機体の点検整備や試験飛行を安全確実に行い、本格運用に向けて歩みを進めてきました。今後も、航空安全に万全を期して一歩一歩着実に歩みを進めて参ります。
27
#多賀城駐屯地 #陸自飯 シリーズ、今回は #木更津駐屯地 とコラボ!豚のガリバタ醤油丼です!!ガーリックとバターの匂いが食欲を湧かせ、男性隊員達は、ご飯を追加で盛り、ガッツリと美味しく頂きました。豚肉も食べてパワーも付いたので訓練も頑張ります!
3月11日、#木更津駐屯地 の桜が開花しました。 今年は、#陸上自衛官 も例年より1週間早い転出入となります。 桜はそれを知っているのか、昨年より1週間ほど早い開花となりました。
29
#岩本防衛大臣政務官 の動静】 7月15日、岩本政務官は #陸上自衛隊 #木更津駐屯地 を訪れ、第1ヘリコプター団の任務や役割について説明を受けた後、主要装備品である対戦車ヘリコプターAH-1S、観測ヘリコプターOH-1、V-22オスプレイの搭乗視察を行い、各機種の特性や性能について確認しました。
令和3年7月10日は、#陸自V22 初号機が #木更津駐屯地 に到着して1年です。#輸送航空隊 は、この1年間、機体の点検整備や試験飛行を安全確実に行い、本格運用に向けて歩みを進めてきました。今後も、航空安全に万全を期して一歩一歩着実に歩みを進めて参ります。
33
#第1ヘリコプター団 は、令和2年4月5日(日)、#木更津駐屯地 において #輸送航空隊 隊旗授与式を行いました。 #岩田防衛大臣政務官 より輸送航空隊長の不破1等陸佐へ隊旗が授与されました。
5月11日 #木更津駐屯地 に 所属する隊員が #陸曹航空操縦課程学生 の選抜試験に合格し、学生として入校することになり、駐屯地全隊員で見送りました。当隊員は、「新隊員の時から約6年間、ここで育ててくれたことに感謝いたします。」と挨拶し、駐屯地を後にしました。
35
#MAMOR 7月号】 表紙、女神は #飯窪春菜 さんです!陸上自衛隊 #木更津駐屯地 で撮影しました📹 特集では、初代『ゴジラ』から『シン・ウルトラマン』まで、様々なエンタメで描かれる自衛隊を特集しています! ミリタリーレポートは「空飛ぶ自衛隊病院 自衛隊入間病院」です! 是非ご覧ください!
#木更津駐屯地 に所在し、#東部方面航空隊 所属の #第4対戦車ヘリコプター隊 の観測ヘリコプター( #OH1 )がIRAN(外注による航空機オーバーホール点検)を終了して真新しくなった機体で無事帰投し、隊長 渡辺 忍 2等陸佐以下多くの隊員に出迎えられました。 #IRAN航空機 #立川駐屯地
あけましておめでとうございます。 本年も第1ヘリコプター団/木更津駐屯地をよろしくお願いします。 令和2年 第1ヘリコプター団長兼ねて木更津駐屯地司令年頭のご挨拶 mod.go.jp/gsdf/crf/herid… #第1ヘリコプター団 #木更津駐屯地
7月31日、#木更津駐屯地 は、#令和 になって初めての8月1日付の #転出行事 を行いました。 転出行事において部隊長の #離任式、転出者紹介及び見送り等を行いました。 転出者は北は北海道から南は沖縄にそれぞれ移動し、#陸上自衛隊 の活性化のために木更津駐屯地をあとにしました。
第1ヘリコプター団/木更津駐屯地数秒前平成31年1月30日(水)、木更津駐屯地近隣の幼稚園児童約30名が駐屯地へ見学に来ていただきました。mod.go.jp/gsdf/crf/herid…陸上自衛隊 #自衛隊 #木更津 #木更津駐屯地 #第1ヘリコプター団 #ヘリ団 #gsdf #幼稚園 #幼稚園児
#木更津駐屯地 は、#東日本大震災 から9年目の本日、駐屯地として震災で犠牲になられた方々に対して哀悼の念を表すため、半旗を掲揚するとともに14時46分から1分間黙とうをささげました。 各部隊は、発災直後から #災害派遣 活動に従事し、微力ながら復興のお手伝いをさせていただきました。
42
令和3年度 #第22即応機動連隊 は、他職種、他部隊との協同訓練を数多く行いました。写真は、陸上総隊隷下の第1ヘリ団との協同訓練の様子です。#多賀城駐屯地 #木更津駐屯地 #第1ヘリコプター団 #CH47
43
#陸上総隊 隷下の #第1ヘリコプター団 は11月3日、#木更津駐屯地 において #V22 #オスプレイ 飛行開始式典を実施しました。 本行事は、本年7月に配備されたV22の試験飛行(11月6日以降)前に、V22の今後の活躍及び安全を祈念して実施されました。
平成31年降下訓練始め支援  平成31年1月13日(日)、第1ヘリコプター団及び第4対戦車ヘリコプター隊は、習志野演習場等において、第1空挺団が実施した平成31年降下訓練始めを支援しました。#陸上自衛隊 #木更津駐屯地 #第1ヘリコプター団 #ヘリ団 #CH47 #AH1S #EC225 #LR2
8月25日、#木更津駐屯地 において、#木更津市 が主催する #木更津トライアスロン大会 2019が行われました。トライアスロン大会は、#駐屯地 内(隣接海岸含む)で全ての競技が行われ、約1400名が参加する国内最大級の大会に、木更津駐屯地司令以下の隊員も参加しました。
3月22日、今日は3月23日付で転属を命ぜられた #陸上自衛官 が転出する日です。 #木更津駐屯地 では、#転出 者の紹介行事、部隊長の #離任行事 及び #見送り 行事を行いました。 転出者は、北は北海道から南は沖縄にそれぞれ移動し、#組織の活性化 のために木更津駐屯地をあとにしました。
平成31年1月25日(金)、木更津市内の中学生9名が木更津駐屯地へ職場体験に来ていただきました。mod.go.jp/gsdf/crf/herid… #陸上自衛隊 #自衛隊 #木更津 #木更津駐屯地 #第1ヘリコプター団 #ヘリ団 #gsdf #中学生 #職場体験
#木更津駐屯地 創立51周年記念行事・第47回 #木更津航空祭 に来場いただきありがとうございました。当日は雲一つない快晴となり、約1万5千名の方に来場いただきました。 #航空祭 当日の写真を第1ヘリコプター団HPに掲載しましたので、ご確認いただけると幸いです。 mod.go.jp/gsdf/crf/herid…
6月10日から6月14日の間、#第1ヘリコプター団 #本部管理中隊 #救難消防班 は、#消防特技検定 及び #航空救難訓練#木更津駐屯地 において実施しました。 検定は、#救難消防 要員として #基礎動作 を学ぶとともに、消防能力の向上と消防態勢の充実に資する目的で行われました。
#木更津駐屯地 は、令和元年10月6日(日)から延期しました駐屯地創立51周年 #記念行事#第47回木更津航空祭 を令和元年12月8日(日)に行います。 #航空祭 の詳しい情報は、mod.go.jp/gsdf/crf/herid…