27
									
								
								
							あけましておめでとうございます。
綺麗な初日の出を見ることができました。
今年もよろしくお願いいたします(*^^*)
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									28
									
								
								
							アジサイが枯れ、セミが鳴き始めました。
二十四節気が小暑(しょうしょ)を迎えてから、季節は色濃く夏の様相を見せ始めました。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									29
									
								
								
							レンゲソウという名前は、ハスの花(蓮華)に似ていることから付けられたそうです。
花は赤紫色ですが、まれに白い花もあります。
 #季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									30
									
								
								
							葉っぱの隙間から、光がこぼれてきそうでした。
今日は新暦の七夕。
夜には星が見えるといいですね(*^^*)
#暦生活写真部
							
						
									31
									
								
								
							水が張られた田んぼと、深まってゆく新緑。
美しいなあ、と心から思います。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									32
									
								
								
							オニユリが綺麗に咲いています。
日本はユリの種類が多く、固有種のヤマユリ、ササユリ、テッポウユリなどのほか、古代に大陸から渡来したオニユリなど、自生するユリは15種を超えます。
写真を撮っていたら、奥にいたカエルと目が合いました(*^^*)
#暦生活写真部
							
						
									33
									
								
								
							ドクダミ科のハンゲショウ(半夏生)が花を咲かせ、葉の色が化粧をしたみたいに白く変わっていました。
もうそんな季節なんだなあ、と時の早さを感じます。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									34
									
								
								
							実山椒を見かけました。じつはミカン科である山椒。
葉も実も、綺麗な色をしていますね。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									35
									
								
								
							夏らしい一日を過ごすことができました。
ただ日が傾いてくると、どことなく秋の気配も感じられるようになりましたね。
#暦生活写真部
							
						
									36
									
								
								
							今日から二十四節気は「夏至(げし)」になったので、気持ち新たにヘッダーを変えました。
先日、蛍を見に行った際に綺麗だった夕日。
#暦生活写真部
夏至はどんな季節か、こちらをご覧ください(*^^*)
543life.com/season/geshi
							
						
									37
									
								
								
							夏は雲の形がとくに美しいと思います。
日が沈むころの空が好きです。
#暦生活写真部
							
						
									38
									
								
								
							少しずつ、でも毎日確実に、季節は動いていますね。
一日一日の積み重ねを大切にしたいです。
#暦生活写真部
							
						
									39
									
								
								
							緑が深まり、雨に濡れる季節。
卯の花を見かけるとつい立ち止まってしまいます。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									40
									
								
								
							コバルトブルーが美しいオオイヌノフグリ(*^^*)
道端で見かけると嬉しくなりますね。
▼オオイヌノフグリのお話はこちらから
543life.com/shun/post20200…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									41
									
								
								
							昨日出会った、オシロイバナ。
遠くから見ても存在感がある、好きな花です。
#暦生活写真部
オシロイバナのお話、ぜひ読んでみてください(*^^*)
543life.com/shun/post20200…
							
						
									42
									
								
								
							あちこちでドクダミの花を見かけるようになりました。
もうすぐ梅雨の季節だなあ、と。
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									43
									
								
								
							いつもの道の、いつものアジサイ。
梅雨には紫の花がより美しく感じられます(*^^*)
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									44
									
								
								
							今年も、紫陽花の季節がやってきました。
ときどき、カマキリの赤ちゃんが葉っぱにのっています(*^^*)
#暦生活写真部
							
						
									45
									
								
								
							控えめな印象ですが、見かけると心いやされるアセビ。漢字で「馬酔木」とも書きますが、その由来含め魅力的な花だなあと思います(*^^*)
▼アセビについて詳しくはこちら
543life.com/shun/post20220…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									46
									
								
								
							とても綺麗な桜の木の新緑。
もうすぐ立夏、季節はいよいよ夏を迎えます.。.:*・゜
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									47
									
								
								
							少しずつ色づいてきました。
コムラサキシキブに彼岸花。秋の草花が、いつもの景色に色を添えてくれます。
#暦生活写真部
							
						
									48
									
								
								
							近畿も梅雨明けが発表されたようです。
これまででもっとも早い梅雨明けなのだそう。
心配事はあるけれど、窓を開けると綺麗な青空が広がっていました。
#暦生活写真部
							
						
									49
									
								
								
							春を迎える花、「迎春花」として愛されてきたロウバイ(蠟梅)。
今年はようやく見に行くことができました(*^^*)
▼ロウバイについて詳しくはこちら
543life.com/shun/post20210…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部
							
						
									50
									
								
								
							今日はうっすらと雪が積もる寒い日でした。
スイセン(水仙)はすっと背を伸ばして、控えめに、でも力強く咲いていました。
▼スイセンのお話はこちらから
543life.com/shun/post20220…
#季節の声を記録する
#暦生活写真部