927
#牡丹 が咲きました!「花の王」と呼ばれるだけあってとても大きいです。現在は洋館前のフォトスポットに設置していますが、今後は庭師達が地植えにして雪囲いを作る予定。ここ数年、この時期は休園が続いていて雪囲いができなかったので楽しみです。
#旧古河庭園 #ボタン #ツイッターで楽しむ庭園
928
929
#蝋梅
由来は半透明の独特の艶感ある花びらがロウソクの蝋のようだから。日本の四大香木でもあり、冬を代表する香りです!当園では数は少ないですが、現在見頃。お近くでもし見かけたら是非香りを楽しんでみてください。
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #ロウバイ
930
白梅/紅梅
#梅 は別名「匂い草」とも呼ばれるほど芳醇な香り。梅がバラ科なのに対して #蝋梅 はロウバイ科で同じ「梅」がついても全く違う植物。香りも梅の方が爽やかさを感じ、蝋梅の方が甘い印象。今ならまだ蠟梅も少し残ってます…!
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
931
#福寿草
こんなぽかぽか陽気の日にはたくさんお花を咲かせていますが、陽の光が当たらなくなったり、夜になって気温が下がったりすると花を閉じます。花が開く様子は、運が良ければ肉眼でも分かりますよ。洋館前の鉢にございます。
#旧古河庭園 #フクジュソウ #ツイッターで楽しむ庭園
932
白梅は少しずつ花数を増やしてきています。見頃になるといろんな鳥が蜜を啄みに来ます。メジロやエナガがピチピチ言いながら飛び回っている様子はとても愛らしいです。見頃はあと1週間後くらいかな…?
#旧古河庭園 #梅 #ウメ #白梅 #ツイッターで楽しむ庭園
933
とらやさんの有名な羊羹で「夜の梅」があります。これは「夜の闇では梅を見ることができないが、その香りだけは隠せない」ところから、羊羹の中に入った小豆を #梅 に例えてその名が付けられたそう。素敵な由来!
当園でも梅の香りが漂っています。
#旧古河庭園 #ウメ #ツイッターで楽しむ庭園
934
【お願い】
#木香茨、暖かいからかずいぶん花芽が動いてきました。この欄干に荷物を置かれる方が多いのですが、庭師達が棘と闘いながら剪定しています。これから花も咲いてきますのでお荷物は別の場所に置かれますようお願いいたします…m(_ _)m
#旧古河庭園 #モッコウバラ #ツイッターで楽しむ庭園
935
雪見灯篭の上…あれ?あんな〇あったっけ?思い違い?あれあれあれ…?
(次のツイートに続きます)
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
936
!?
(まだ続く)
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
937
雪見灯篭に擬態していたのは黄鶺鴒ちゃんでした…笑うのを死ぬほど我慢してこの写真を撮るために笑いをこらえる震える手でなんとか撮影。
かわいいけど何度見ても笑う…
体系がぷっくりで鮮やかな黄が可愛いです。けど笑う。
#黄鶺鴒 #キセキレイ #ツイッターで楽しむ庭園 #旧古河庭園
938
939
#思いのまま
別名「輪違い」。一つの枝に白や紅、絞りの花を付けます。毎年同じ場所にこの色が来る…ということはなく、梅の「思いのまま」に咲きます。白梅と比べると蕾も薄紅がかっておりとても可愛いです。
#梅 #ウメ #ツイッターで楽しむ庭園 #旧古河庭園
940
桜、散る。
梅、こぼれる。
椿、落ちる。
花の終わりを表す言葉たちです。それぞれの花に違う言い方があるなんて、なんだか日本の終わりの美学を感じます。椿が落ちたら、春はもうすぐそこに。
#梅 #椿 #旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
941
942
【速報】#枝垂桜 が開花しました!!昨年より6日早く、一昨年よりは2日遅い開花。見頃は気温にもよりますが、これまでのデータからは開花から5~9日後くらいが多いです。
桜!さくら!SAKURA!
さあ、今年の春はお花見を楽しみましょう!
#旧古河庭園 #桜 #シダレザクラ #ツイッターで楽しむ庭園
943
944
園内いたるところで #馬酔木 が見頃となっています。白い馬酔木はスズラン感がありますが、あまり香りは感じません。園内を歩いていると春の花がちらほらと咲き始め、春を感じられてちょっぴり幸せな気持ちになります。
#旧古河庭園 #アセビ #ツイッターで楽しむ庭園
945
#乙女椿
見頃に入りました!可愛いんですよ本当に…
椿というと和のイメージですが、乙女椿に限ってはバラ感もあるので、洋の雰囲気を漂わせる椿だなと思います。そういう意味では当園にピッタリなのかも?見頃は少なくともあと10日は続きそう✨
#旧古河庭園 #オトメツバキ #ツイッターで楽しむ庭園
946
947
948
949
950
当園の可憐な乙女、昨日はテレビ取材もされていました。 #椿 はアジア産の植物ですが、ヨーロッパでは日本のバラと呼ばれたそう。CHANELの「カメリアコレクション」の椿はこの #乙女椿 と言われてます。馬車道にもたくさん咲いてます。可愛い!!
#旧古河庭園 #オトメツバキ #ツイッターで楽しむ庭園