976
いよいよ明日から20日まで「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」が開催!!! 旧古河庭園のライトアップは一年のうち10日間だけ。この機会を絶対見逃さないでください!多くのバラを楽しみたいなら今週末がおすすめ。是非!是非!!是非!!!ご来園ください! #旧古河庭園 #バラ #ライトアップ
977
当園の夜のライトアップは「知る人ぞ知る」ので、もっといろんな方に知っていただきたいです。本当に素敵です。幻想的、おとぎ話、アリス、そんな言葉が好きな女子は是非いらしていただきたい。もちろん男子も大歓迎!写真は本日の試験点灯の様子。 #旧古河庭園 #バラ #ライトアップ
978
Painting the Roses Red. バラの花を赤く塗ろうよ♪ 急いで塗ろうよ うまく塗ろう♪ 「不思議の国のアリス」で赤いペンキで塗られたみたいなバラだねと話してましたこちらは「カーディナル」。 #旧古河庭園 #バラ
979
いよいよ11日から20日まで「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」。本日試験点灯!少しだけお見せしちゃいます。期間中は開園時間を21時まで延長して皆様をお待ちしております。ようこそおとぎ話の世界へ。 バラは「初恋」「ブルー・ライト」「白鳥」。 #旧古河庭園 #バラ #ライトアップ
980
GWは多くのご来園をいただき、誠にありがとうございました!ご来園いただいた方、お好きなバラは見つかりましたか?今日の風と明日の雨が少し心配ですが、まだたくさんのバラが見頃です。写真は今日の「恋心」「ヘルムット・シュミット」「丹頂」「エグランタイン」 #旧古河庭園 #バラ
981
皆様にたくさんバラの咲いている様子をお伝えするため、今朝脚立に乗って頑張って撮りました!たくさんのバラと美しく刈り込まれた植え込みの、そして後ろに立つ洋館とのコントラストは当園ならでは。見頃の今を見逃さないで! #旧古河庭園 #バラ
982
本日より「春のバラフェスティバル」を開催します!現在約100種類ある中、92種類のバラが咲いていて見頃の状態。今年は遅咲きのものも一気に咲いてしまったので、こんなに種類があるのは数年に一度あるかないかではないでしょうか。皆様のご来園、心よりお待ちしております。 #旧古河庭園 #バラ
983
5日・6日まではゴールデンウィーク時間延長のため、最終入園17時30分、閉園18時となっております!寝坊したあなたでも大丈夫!見頃のバラを是非ご覧いただきたいと思います。お待ちしてます。 #旧古河庭園 #バラ
984
さあ、初日からバラは見頃です!明日5月5日より「春のバラフェスティバル」を開催!11日(金)から20日(日)は人気の「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」も実施。この機会に是非ご来園ください。なお、5日、6日は各日12時・15時より「春バラの音楽会」も開催します!#旧古河庭園 #バラ
985
今朝のバラの様子。超見頃です。現在開花は約90種類となり、こんなにお花が多いのは1年に何日かあるかないかです。さらに!明日はみどりの日で無料入園日です!!この素晴らしい景色が無料なんて…来ないともったいない!是非あなたのお好きなバラを見つけてみてくださいね! #旧古河庭園 #バラ
986
#旧古河庭園のバラ2018 #旧古河庭園 ##バラ や…やっと㊿… 現在旧古河庭園では8割以上の種類のバラが咲き誇り、大変見頃となっております!是非これらのバラをあなたの目でご覧ください。この素晴らしい状態を一人でも多くの方に見ていただきたいです。写真よりも本物の方がずっときれいです。
987
バラが本当にきれいに咲き誇っています!現在8割近くの種類のバラの開花を確認しており見頃。とにかくたくさん咲いていて華やか!ここはツイッターですが、超インスタ映えスポットです☆こんなにたくさん咲いていたらきっとあなたの好きなバラが見つかるはず!写真は「春芳」 #旧古河庭園 #バラ
988
色が変化した「アブラカダブラ」の様子。1枚目から2枚目のような色になります。「アブラカダブラ」の魔法にかけられる前と後、あなたはどちらの色がお好きですか? #旧古河庭園 #バラ
989
ついにバラが見頃に…入っちゃいました!なんと「春のバラフェスティバル」前に見頃の状態に。現在約100種類あるうちの65種類が開花しています。お写真を取りたいなら見頃の早目の時期が傷みも少なくおすすめです。写真は先日のツイートも好評だった「スターリング・シルバー」。 #旧古河庭園 #バラ
990
バラは見頃に入りつつあります!約100種類ある中、今朝は60種類以上の開花を確認しました。今日も暑くなるみたいなのでかなりの数が開いてくると思います。写真は「万葉」と「黒真珠」。6日までの間、開園時間を6時まで延長して皆様をお待ちしております! #旧古河庭園 #バラ
991
「万葉」が咲きました!当園の中でも写真写りの良い子です。これからもっともっとお花を付けて咲き乱れます! バラの見頃は今のところGW明けを見込んでいますが、前後する可能性があります。どちらにせよGW中はそれなりの数をお楽しみいただけそうですよ! #旧古河庭園 #バラ
992
なんだあれは? なんだろう??? 咲いてる!!!!! ということで、大方の予想を裏切り「プリンセス・オブ・ウェールズ」が開花第一号となりました。 #旧古河庭園 #バラ
993
本日より「ライトアップ特別撮影会」の申し込みが開始!今年はバラの開花が早そうなので、開催日はかなりの数のバラが期待できそうです。締め切りは25日。皆さんのご応募お待ちしております!詳しくはこちら→tokyo-park.or.jp/announcement/0… #旧古河庭園
994
いよいよ5月5日(土・祝)より「春のバラフェスティバル」を開催します!当園では1年に10日間だけの「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」も11日~20日まで開催。バラ開花状況はこのアカウントで逐一案内していきます。おとぎ話の世界へようこそ! #旧古河庭園 #旧古河庭園100th #バラ
995
今年もやります!「ライトアップ特別撮影会」閉園後の誰もいないライトアップされた美しい庭園を三脚を使用してご自由に撮影していただけます。あなただけの1枚、撮ってみませんか?画像は過去の参加者のもの。ご応募は16日から!詳しくは当園HPまで→tokyo-park.or.jp/announcement/0… #旧古河庭園
996
ついに…モッコウバラが咲いちゃいました。皆様お待ちかね、旧古河庭園春バラの季節の到来です!今年は桜に続いてバラも開花が早まることが予想されます。 なお、今年の春はこのアカウントで当園のバラ全種類ツイートを目指します!お楽しみに!! #旧古河庭園 #モッコウバラ #バラ
997
洋館テラス側の染井吉野が満開です。花をいっぱいつけてなんだか縁起が良さそう! #桜 #cherryblossom #tokyo #japanesegarden #2018東京SAKURAプロジェクト #旧古河庭園 #ソメイヨシノ
998
当園でもやっと染井吉野が咲いてきました。洋館奥にあるのですが、そろそろ見頃に入りそう。桜といえば染井吉野。実は旧古河庭園のある駒込駅近辺は、染井吉野発祥の地。昔ここは染井という地名でしたが、はじめに吉野桜として販売されたことから染井吉野と名前が付いたそうです。 #旧古河庭園
999
現在満開の枝垂桜。皆さん喜んで写真を撮られています。でもちょっとカメラを持つ手を止めて枝垂桜の真下に立ってみると、視界いっぱいに桜の花たち。日本人で良かったなぁ。 #桜 #cherryblossom #tokyo #japanesegarden #2018東京SAKURAプロジェクト #旧古河庭園 #シダレザクラ
1000
日差しが出てきて暖かくなってきました。青い空に桜の薄紅色が映えます。綺麗。 #桜 #cherryblossom #tokyo #japanesegarden #2018東京SAKURAプロジェクト #旧古河庭園 #シダレザクラ