1
#一般人の方が時々誤解しておられること この手の改造とフルスクラッチは全然違うという事。 #旧キット
2
ウイングの収納ギミックを作りました。 これでバンチャーホーネットが余剰パーツなしで変形出来る様になりました。 #アクロバンチ #旧キット
3
何とか両足とも変形出来るようになりました。 ファルコンバンチャーとの接続方法等はまだ考えていませんが、とりあえず積みプラが2つ減りました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
4
胸部から頭部を展開するギミックを作りました。 アイマスクが邪魔して調整に手間取りました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
5
#あなたの狂気と正気の割合 一心不乱にギミックを組み込んでいる時が狂気で、その後ギミックの調整をしている時が正気なので、たぶん半々ではないかと。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
6
ファルコンバンチャーの胴体変形ギミックを作成しました。 ポプラの玩具の画像や本編の変形シーンを参考にして試行錯誤しながら何とかでっちあげました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
7
ファルコンバンチャーの変形方法が把握しやすくなるかと思ってざっくりと動画を作りましたが、ざっくりしすぎて分かり辛いかもしれません。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
8
バンチャーホーネットとファルコンバンチャーの変形を一つの動画にしました。 バンチャーアローが出来たら合体も動画にしたいと思います。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
9
バンチャーアローの製作を進めました。 フロント部分の変形はこんな感じになりました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
10
#あなたが使える魔法 魔法は使えませんが、魔法のように変形するメカが作れればと思う日々。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
11
旧キット改造 のビフォーアフターです #ベストメカコレクション #旧キット
12
昨日友人が来たのでイデオンを変形して見せたら、「なんだかパズルみたいだね」と言ってました。 手順を間違えると変形出来ないので、あながち間違っていないと思います。 #アオシマ #イデオン #旧キット
13
#オレの小さな偉業 まだ色々と調整中ですが一応変形出来るようになりました。 とりあえず形にしたのは自分にとって小さな偉業です。 #アオシマ #イデオン #旧キット
14
バンチャーアローの変形ギミックの組み込みが終わりました。 これで五体のメカが余剰パーツなしで変形・合体出来るようになりました。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
15
アクロバンチの各メカの変形と合体をまとめてGIFにしたのですがサイズが大きすぎたので二つに分けてUPします。 こちらは各メカの変形GIFです。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
16
アクロバンチのGIFですが画像サイズを調整したら変形合体を合わたバージョンもUP出来るようになりました。 少し容量に余裕がありましたので合体後の画像も追加して再度UPしておきます。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
17
アクロバンチを作ってみて、兎に角手を動かして形にしてみる事が大事なのだと思いました。 頭の中だけのアイデアなんて死んだら何も残りません。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット
19
脛と足首を弄りました。 こんな感じのバランスになりました。 #ベストメカコレクション #ゴッドシグマ #旧キット
20
#貴方を成長させたキットを教えて アオシマ1/600イデオン 「余剰パーツなしで変形させる」という無謀な挑戦でしたが、諦めずに続けていれば何とかなる事を教わりました。 #アオシマ #イデオン #旧キット
22
Bの徒然ツイートさんが大切にしてるものは… 【趣味】 【ゲーム】 【人生の目標】 #あなたが大切にしてるもの shindanmaker.com/850318 「趣味の旧キット製作で旧キットをゲームのように攻略していく事が人生の目標」 という事なのかもしれません。 #旧キット
24
#自分の模型を1分で説明する劇場 旧キットを自分好みのバランスにする。 形にした時点で9割がた満足してしまうので塗装をする気になるまで時間がかかる。 #旧キット
25
#これがこうなってこうじゃ バンチャーホーネット×2とバンチャーアロー×2のギミック製作は本当に大変でした。 #アオシマ #アクロバンチ #旧キット