151
🎺おはようございます! 日曜日の朝です🌅 今日、4月16日は #海上自衛隊 砕氷艦「#しらせ」の進水日 平成20年(2008年) ユニバーサル造船 舞鶴事業所 #日本海軍 重巡洋艦「#妙高」の進水日 昭和2年(1927年) 横須賀海軍工廠 要🧴手洗😷感染・花粉症対策 /( ̄▽ ̄)✨#艦これ
#日本海軍 大和型とその他主力艦の中央切断比較図です、左上が大和型(A140)、右上が天城、左下が陸奥、右下が金剛となっています
#日本海軍 本日は駆逐艦島風の竣工日です! 1943年5月10日竣工 次世代の艦隊型駆逐艦を目指し建造され、40ノットの快足と五連装魚雷発射管3基15射線の重雷装を備えていましたが艦隊決戦の確率低下と建造費が高価な為一隻しか建造されませんでした
#日本海軍 大破着底した戦艦伊勢の空撮写真
#日本海軍 停泊中の大和型戦艦 柱島もしくはトラックにて撮影されたと考えられます
#日本海軍 #中国海軍 マニラを訪問する丹陽(雪風) AIによるカラー化&手動修正
157
🎺おはようございます! 水曜日の朝です🌅 今日4月5日は #海上自衛隊 護衛艦「#あたご」起工日 平成16年(2004年) #日本海軍 駆逐艦「#長波」起工日 昭和16年(1941年) 重巡洋艦「#鳥海」進水日 昭和6年(1931年) 駆逐艦「#白露」進水日 昭和10年(1935年) 要🧴😷感染・花粉症対策 /( ̄▽ ̄)✨#艦これ
#日本海軍 本日は重巡洋艦高雄の進水日です! 1930年5月12日横須賀にて進水 高い艦隊指揮能力が求められた結果特徴的である巨大な艦橋となりました、 太平洋戦争では南方作戦からレイテ沖海戦までの主要な戦いに参加し奮戦、 最後はシンガポールで終戦を迎え英国に接収された後、自沈処分となりました
#日本海軍 1919年に撮影された呉に停泊する戦艦郡 AIによるカラー化
160
🎺おはようございます! 水曜日の朝です🌅 今日、3月29日は #日本海軍 戦艦「#武蔵」の起工日 昭和13年(1938年) 三菱重工業長崎造船所 大和型戦艦2番艦、近年故ポール・アレン氏のチームがシブヤン海の水深1000mに眠る武蔵を発見した事で話題に。 要🧴手洗😷感染・花粉症対策 /( ̄▽ ̄)✨#艦これ
161
🎺おはようございます! 火曜日の朝です🌅 今日、4月11日は #日本海軍 重巡洋艦「#足柄」起工日 大正14年(1925年)  駆逐艦「#浦風」起工日 昭和14年(1939年) 駆逐艦「#巻波」起工日 昭和16年(1941年) 駆逐艦「#秋雲」進水日です 昭和16年(1941年) 要🧴手洗😷感染・花粉症対策 /( ̄▽ ̄)✨#艦これ
#日本海軍 シブヤン海海戦にて沈みゆく戦艦武蔵
#日本海軍 宿毛湾に停泊する空母赤城と正体不明の艦艇、オートジャイロのような機体を搭載していたという証言も残ってはいるが未だにその正体は分かっていない
#日本海軍 この映像の画面左に写っている船 もしかして土佐では!?
#日本海軍 米艦載機の猛攻を受け沈没する軽巡洋艦矢矧
#日本海軍 天城型の空母改装案の一つ こちらの案では最初から全通甲板として計画されています
#日本海軍 50口径46cm連装砲の図面 十三号型巡洋戦艦に搭載予定
#日本海軍 本日は史上初の空母同士の海戦となった珊瑚海海戦が始まった日です! 1942年5月8日 ポートモレスビー攻略を目指す日本機動部隊とそれを阻止する米空母部隊が交戦、軽空母一隻に対し米軍は空母一隻を喪失し日本側の戦術的勝利、日本軍に攻略を断念させた連合国側の戦略的勝利に終わりました
#日本海軍 特務艦時代の宗谷 三年式8cm高角砲一基と対空機銃数挺を装備している
#日本海軍 基隆港に停泊する戦艦金剛 AIによるカラー化&手動修正
#日本海軍 近代化改装中の戦艦陸奥 AIによるカラー化
#日本海軍 就役直後の駆逐艦初春 かなり不安定な艦影をしています....
#日本海軍 東京湾にて公試中の空母信濃
#日本海軍 本日は戦艦日向の竣工日です! 1918年4月30日竣工 後に姉妹艦である伊勢と共に航空戦艦へと改装された事で有名です
#日本海軍 米軍に接収された戦艦長門。 こちらもAIによるカラー化