51
52
53
54
55
56
57
58
令和4年3月11日(金)は、東日本大震災から11年。日本原駐屯地の隊員は、同震災で被災した軽装甲機動車(駐屯地内に展示中)を見てお亡くなりになられた方々に思いを馳せつつ、不断の即応態勢を維持しています。#日本原駐屯地 #東日本大震災 #軽装甲機動車 #LAV #東日本大震災から11年
59
60
本日、無事に総合予行が終わり、いよいよ明日本番となりました‼︎記念行事参加部隊は準備万全です。皆さんのお越しをお待ちしております。#日本原駐屯地 創設54周年記念行事 乞うご期待‼︎
61
62
8月31日(土)「第4回女子ラグビーセブンス交流会in美作」を支援します。 #日本原駐屯地 からは82式指揮通信車を展示します。
自衛隊体育学校(朝霞)女子ラグビーチームも参戦しますので応援お願いします!
皆様の来場をお待ちしております(^^♪
63
64
65
66
67
68
装備品展示場一般開放のお知らせ。
令和2年2月11日(建国記念の日)の装備品展示場一般開放は駐屯地の都合により中止とさせて頂きます。
m(_ _)m
また、令和2年2月12日からは通常通り一般開放しますので、お立ち寄り下さい。#日本原駐屯地
69
70
この度 #日本原駐屯地 に、新たに展示する装備品が追加される運びとなりました。さて、それは下記のうちどれでしょうか?
皆さんの希望も合わせて投票お願いします。
何が来るかな?お楽しみに。
71
#日本原駐屯地 第13特科隊特技課程教育隊は、約3ヶ月間の教育訓練を実施し、本教育の集大成である総合訓練を無事に終え、立派な特科隊員として成長しました。
そして、明日9月13日(金)特技課程修了式を迎えるとともに、それぞれの部隊に配属されます。
72
令和元年10月27日(日)に催しされる、#日本原駐屯地 創設54周年記念行事で実施される音楽隊と大砲との音楽演奏の訓練風景です。曲目はチャイコフスキーの「1812年」です。第13音楽隊の素晴らしい演奏と特科部隊の空包射撃とのコラボレーションです。ぜひお楽しみに‼︎
73
74
75