26
27
28
【あすの #日曜美術館 】12(日)朝9時は「蔵出し!西洋絵画傑作15選(2)」。楳図かずお、藤原新也がヒエロニムス・ボスを。ヤマザキマリ、北村一輝がカラヴァッジョを。谷川俊太郎、篠原ともえがフェルメールを。ボスから始まりゴヤまで5作品、様々な方が魅力を語ります。nhk.jp/nichibi/
29
【来週の #日曜美術館 】8/2は今年1月に放送した「デザイナー #皆川明 100年つづく人生(デザイン)のために」アンコール放送をお届けします。現在、 #兵庫県立美術館 で皆川明さんの展覧会が開催中です(11/8まで)。nhk.jp/nichibi/
30
【あすの #日曜美術館 】8/2は今年1/5に放送した「デザイナー #皆川明 100年つづく人生(デザイン)のために」アンコール放送。流行に流されず人生と共に歩み続けるものを作り出す。キャリア25周年を記念した大規模な展覧会は現在、 #兵庫県立美術館 に巡回中です(〜11/8)nhk.jp/nichibi/
31
【あすの #日曜美術館 】戦後75年の夏、長野県上田市にある戦没画学生の遺作を集めた #無言館 を訪ねました。無言館の絵には戦争そのものは描かれていません。画学生は死を覚悟し、自分が一番大切なものを描きました。「無言館の扉 語り続ける戦没画学生」放送は9(日) 朝9時 nhk.jp/nichibi/
32
【あすの #アートシーン 】通常版と異なり、夜8時45分から特別編「コロナの時代 #岡本太郎 の力」と題し、今、岡本太郎の芸術が私たちに語りかけるものについてお送りします。人間の生命力。何かを乗り越える力。岡本太郎の作品に宿るものとは。nhk.jp/nichibi-arts/ #日曜美術館 #Eテレ
33
【こんやの #日曜美術館 】「 #無言館 の扉 語り続ける戦没画学生」再放送をお送りします。長野県上田市。無言館の絵には #戦争 そのものは描かれていませんが、死を覚悟する中で自分にとって大切な存在を描いた、そうした作品たちが集まっています。今夜8時から放送。nhk.jp/nichibi/ #Eテレ
34
【あすの #アートシーン 】 特別編「コロナの時代 #岡本太郎 の力」と題し、今、岡本太郎の芸術が私たちに語りかけるものについてお送りします。人間の生命力。何かを乗り越える力。1970年の #日本万国博覧会 の映像から番組は始まります。
nhk.jp/nichibi-arts/ #日曜美術館
35
【あすの #日曜美術館 】「"楽園"を求めて〜 #モネ と #マティス 知られざる横顔〜」。作風が対照的とされてきた2人の画家モネとマティスの共通項を「楽園」というキーワードから探ります。モネはジヴェルニー。マティスは南仏。
nhk.jp/nichibi/
36
37
38
39
40
41
【あすの #アートシーン 】
番組で紹介する展覧会<2>
日本有数の #刀剣 コレクション #佐野美術館 の展覧会。
#ミヒャエル・ボレマンス #マーク・マンダース の #金沢21世紀美術館 での展示。
#原美術館 現在の場所で最後の展覧会。
11/22 朝9時45分 #Eテレ
nhk.jp/nichibi-arts/ #日曜美術館
42
【来週の #日曜美術館 】
北の大地で独自の文化を育んできた #アイヌ。
アイヌの神カムイとともに生きる。
美しく彩られた #アイヌ文様 は何を表しているのか?その秘密を探ります。
11/29 朝9時 #Eテレ
nhk.jp/nichibi/
43
【あすの #日曜美術館 】
#アイヌ文化 を美しく彩る #アイヌ文様 は何を表しているのでしょう?
男は彫り物、女は刺繍。
アイヌの人々が日々の暮らしの道具の中に描き続けてきた、様々な文様の秘密を探ります。
11/29 朝9時〜 #Eテレ
nhk.jp/nichibi/
44
【来週の #日曜美術館 】
岡山・倉敷の #大原美術館 が90年を迎えました。
エル・グレコ、モネ、ルノワール…。この美術館で名画に触れ、かけがえのない時間をもらったという方も少なくないのではないでしょうか。
12/6 朝9時 #Eテレ
nhk.jp/nichibi/
45
【あすの #日曜美術館 】
岡山県倉敷の #大原美術館 が90年を迎えました
エル・グレコ、モネ、ルノワール…。この場所で名画に触れ、かけがえのない時間を過ごした方も
少なくないのではないでしょうか。その誕生から現在まで!
12/6 朝9時〜 #Eテレ
nhk.jp/nichibi/
46
【 #日美ブログ 】
本日の放送「いつもそこに“名画”があった」、いかがでしたか?
日美ブログでは #大原美術館 を創設した大原家の“社会還元の精神”に焦点をあてたコラムを掲載中。
番組とあわせてどうぞ
nhk.or.jp/nichibi-blog/ #日曜美術館
47
【こんやの #日曜美術館 】
<再放送>
#アイヌ文化 を美しく彩る #アイヌ文様 は何を表しているのか?
男は彫り物、女は刺繍。
アイヌの人々が日々の暮らしの道具の中に描き続けてきた様々な文様の秘密を探ります。
12/6 夜8時〜 #Eテレ
nhk.jp/nichibi/
48
【こんやの #日曜美術館 】
<再放送>
エル・グレコ「受胎告知」ゴーギャン「かぐわしき大地」モネ「積みわら」…
この場所で名画に触れてかけがえのない時間を過ごしたという方、
少なくないのではないでしょうか?
倉敷 #大原美術館 90年の物語
12/13 夜8時〜 #Eテレ
nhk.jp/nichibi/
49
【来週の #日曜美術館 】
東京国立近代美術館工芸館、その名品たちがお引越し
この秋、石川県金沢市で新たにオープンした #国立工芸館 を訪ね、
近代から現代に至る工芸の傑作に出会います
12/20 朝9時 #Eテレ
nhk.jp/nichibi/
50
【あすの #日曜美術館 】
皇居のほど近くにあった #東京国立近代美術館・工芸館
その名品たちが今年お引越し。
移転先は加賀百万石の城下町、金沢。
この秋、新たにオープンした #国立工芸館 へ
至高の工芸に出会います。
12/20 朝9時〜 #Eテレ
nhk.jp/nichibi/