1
2
俺ちゃんが #新紙幣 の顔になればいいと思わねー❓
3
4
ありがとう、諭吉。
#新紙幣
5
もしも新紙幣に馬が採用されたら。
#新紙幣
6
7
8
#新紙幣
ボクだ!ボクだ!ボクだ!!
9
もしも新紙幣に馬が採用されたら。
#新紙幣
10
#新紙幣 はこちらだそうです。
11
もしも新紙幣に馬が採用されたら。
#新紙幣
13
もしも新紙幣に馬が採用されたら。
#新紙幣
14
こぎんです。兄がお金が新しくなるぞとはしゃいでいる。どうやらお金というのはちゅーると交換できる紙らしくその紙に書いてある人の絵が変わるらしい。実に興味深い。もしまだその紙に書かれる人が決まっていないなら今の僕の顔を書いてほしい。そしてその紙を使ってちゅーると交換したい。 #新紙幣
15
もしも新紙幣に馬が採用されたら。
#新紙幣
16
もしも新紙幣に馬が採用されたら。
#新紙幣
17
18
【今日のプチ知識❓】#新紙幣 が話題ですね。フランスの紙幣のデザインといえば、1992年から2002年のユーロ導入前まで発行されていたサン=テグジュペリの50フラン紙幣をご存知ですか?本人の肖像と代表作の『星の王子さま』がモチーフとなっています⭐。よくみるとウワバミにのまれたゾウも🐍🐘!
19
なるほど。あの「#新紙幣 のダサいフォント」の正体は、#モリサワ の主力商品、 #UD新ゴ だったんですね。
使いやすいがゆえに街に溢れているあの「四角い感じ」のフォント。
平成を象徴した「ゴナ」のカッチリ感から一転して、「UD新ゴ」は多言語対応かつUDのやさしい文字。令和の象徴になるかも。 twitter.com/kyoto_mast21/s…
20
21
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン
【良くある疑問】
Q
数字を大きくするのはわかった。でも、なにもこんなパソコンの標準フォントじゃなくても……
A
線の太さが一定、かつ「0」の空白が大きくて判別しやすいフォントを採用してます。
この考え方は、国立印刷局によるとドル紙幣に倣ったそう。
22
もしも新紙幣に馬が採用されたら。
#新紙幣
23
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン
【良くある疑問】
Q
UDフォントには明朝体もあるのに、ゴシック体なのが風格なくしてるよね。
A
まったく同感です。
でも、線の太さに緩急がある明朝体は、ゴシックより判別性に劣るようです。
(モリサワのUDフォントカタログより)
morisawa.co.jp/fonts/udfont/d…
24
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン
【良くある疑問】
Q
字の形がわからない人より、そもそも目が見えない人が多いんじゃないの?
A
目が見えない人への対策は、現行紙幣にもちゃんとありますよ。表面の角に、凹凸インクの図形があります。
新紙幣では、大きくわかりやすい凹凸になります。
25
#新紙幣 の #ユニバーサルデザイン
【良くある疑問】
Q
なんか統一感がなくてごちゃごちゃしてるね。
A
そこは私も同感です。
しかし、一万円と五千円の要素配置を変えてホログラムの位置を大きく動かすこと自体が、触って判別するための工夫のひとつです。
(財布のなかで探すときに使えるかも)