251
推し活で大切なこと
見返りを求めない
距離を近づけすぎない
プライベートを監視しない
特別な存在になろうとしない
無理せず期待せず
お互いが安心できる距離感を保つことで
自然と推しや周りからも信頼され
居心地の良き空間が生まれる
あなたと推しが笑顔で楽しめることが
一番大切なこと。
#推愛
252
推し活を考えたとき
『好きだから、推している』のか
『今まで、ずっと推してきたから推している』のか悩んだときは
一旦、推しから離れたほうがいい
離れてみて『やっぱり推したい、大すき。』って思えたら、また推せばいい
推し活は、ただの惰性だけで推すんじゃなく
好きだから 推すんです。
#推愛
253
すごく会いたい
すごく、会いたかった
もっと話したい
もっと、話したかった
もっと声が聞きたい
もっと、声が聞きたかった
ずっと会っていたい
ずっと、会っていたかった
これからも応援したい
これからも笑顔がみたい
これからも好きでいたい
そう思える人が、いることが幸せなんだよ。
#推愛
254
あなたが大切にするべき人
あなたを真剣に叱ってくれる人
あなたを本気で守ってくれる人
あなたを優しく癒してくれる人
あなたを近くで支えてくれる人
あなたを笑顔にしてくれる人
そして、あなたが笑顔にしたいと思う人
無理して誰からも好かれようと思わないでいいんだよ
あなたは、あなた。
#推愛
255
こんなファンには、ならないでほしい…
*取り巻きをつくり一番のファンだと自慢する
*推しとの自慢話を他のファンに延々と話す
*推しのSNSを全てチェックしプライベートを監視する
*推しを言い訳にする
*推しの顔に泥を塗る
*推しを私物化する
*推しから嫌われていることに気づかない
#推愛
256
推しは推せば推すほど、笑顔になる
推しは推せば推すほど、大すきになる
推しは推せば推すほど、愛おしくなる
推しは推せば推すほど、しんどくなる
推しは推せば推すほど、深い沼に落ちる
結論
「マジ無理、まって、好きかも、無理かも、すき?大すきかも、会いたいよ、大すき」って、なる。#推愛
257
「推し、推しって、推しのことばかり考えすぎてると幸せになれないよ!」って…
期待に応えられなくて、本当に、ごめんなさい。
推しのことばかり考えられるって、めちゃくちゃ幸せすぎて、最高に生きてるって思えるんです。
#推愛
258
推し活で大切なのは、あなたが楽しむこと
配信ライブ現場も全通
グッズもCDも全部買う
推しから信頼されるためって…
推しすぎることで無理が増え
推すことが苦痛な仕事に変わってしまう
笑顔で推したいから、無理せず、推せる時に推す
笑顔で推せることが、推しとあなたの一番大切な推愛です。
#推愛
259
今、心から、想うんだ
ほんとうに、ありがとう
あなたがいてくれたから、今、生きてます
これからも、楽しく、生きていけます
あなたが、生きる楽しさを教えてくれたから
ほんとうに、ほんとうに、ありがとう
ずっと、ずっと、ずっと大すきです
今も、これからも、ずっと、ずっと、ずっとです。
#推愛
260
推しは、生きているすべてが推しじゃない。
ファンにその姿を見せるとき、推しになる。
推しは推せる時、推せばいい。
推せないときは、想えばいい。
#推愛
261
言葉には、ものスゴイ力がある
「ありがとう!」って言える人が感謝され信頼される
笑顔には、ものスゴイ力がある
笑顔の人を見ているだけで幸せな気持ちになれる
推しには、ものスゴイ力がある
推しが笑顔で「ありがとう!」って言ってくれたら
幸せすぎて笑顔があふれ「大すき!」ってなる。
#推愛
262
推しが推したくても運営やスタッフの対応で『幸せの推し生活』は簡単に苦行に変わります。新規ファン獲得の為の運営方針に、古参は当然応援するから大丈夫という考え方は、良き古参を他界させ、推しの夢を遠ざける。大切なのは、推しとファンの絆。ファンは運営ではなく、推しを推してるんです。
#推愛
263
推しに「ファンだから言うんだけど!」って理不尽な批判リプをする人
ファンを理由に何を言ってもいいなんてことはありません
推しはファンを選べません
そして、理不尽な批判を繰り返すことで推しと運営から『厄介 アンチ』と認識されていることをご了承ください
推すなら、良きファンとして。
#推愛
264
推し仲間から無視されたり理不尽な対応をされたら
『この人たちとは気が合わなくなった』と思って離れればいいだけ
安心して大丈夫だから
あなたには、いつも笑顔で癒してくれる優しい推しいる
それに、ひとりでも推し活は十分楽しめる
新しい出会いがあるかもしれない
未来は誰にもわからない。
#推愛
265
266
ファンの存在する意味は今までも、これからも変わらない
☆推しの夢を叶えるために応援すること
☆推しが生きてくれていることに感謝すること
☆推しのプライベートには口をださずに見守ること
それ以上に大切なのは
推しとあなたが笑顔で幸せであること
無理せずに、楽しく、推し続けること。
#推愛
267
リアルは、ツラくて、息苦しく
推しにも、なかなか会えない日々が続き
何か分からない不安に心を痛めつけられる
でもね、絶対に大丈夫
自分を信じて、ゆっくりと歩もう
推しを信じて、常に感謝を忘れずに
見てくれている人は、必ずいます
そして、神さまは必ずみています
だから、絶対に大丈夫。
#推愛
268
269
「気づいたら、推してた…」
「いつの間にか、推してた…」
推しとの出会い…
それは、必然であり幸せ。
推しを推すこと…
それは、必然であり希望。
#推愛
270
世間からの推しへの批判意見を気にする必要はありません
嫌なことは気になるし
「何でそんな事を…」って思うかもしれない
SNSは、あらゆる情報が飛び交かい
本当と嘘が入り乱れ混乱してしまう世界
だからこそ、誰が何を言おうが
あなたが信じるべきは推しの言葉だけ
そこに真実の扉はあります。
#推愛
271
SNSは推しとファンを繋いでくれる奇跡の赤い糸
でも、その糸を使って、いいねやリプを強要したり、批判リプを送り推しにイヤな思いをさせる人は、ファンじゃない。
『推しが生きてるだけで幸せ。』
推しは、あなただけの推しじゃなくて
全てのファンにとって、最高に、大切な、推しなんです。
#推愛
272
『推しにリプしたのにリプ返なくて寂しい』って
確かにリプ返は嬉しいし、その気持ちもは理解できます
ただ、ファンである以上、リプは送った事で完結するファンレター
返事を返して欲しいと望んだ時点で
ファンではなく友人関係の立場を望んでることに…
でも、その気持ち、めっちゃ分かります。#推愛
273
推しを推すとき
推しを愛おしく想う気持ちは大切です
ただ、推しから『絶対に嫌われたくない』と考えることはやめたほうがいい
推しは、あくまでも憧れの存在で、依存する存在じゃない
『嫌われたくない』と考えるよりも
『大すき』と思う気持ちを大切にすること
それが、推しを推すということ。
#推愛
274
推しから応援する楽しさをもらって
推しから感動をもらって
推しから勇気をもらって
推しから笑顔をもらって
沢山もらって今の私がいます
めちゃくちゃ笑ったり感動で涙を流したり
あなたが私を救ってくれた
あなたを推すことが今の生きがいであり夢なんだ
生まれてきてくれて本当にありがとう。
#推愛
275
推しを推せることは当たり前なんかじゃない
推しと過ごせる時間は延々じゃない
だから、推しと、今を、最高に楽しもう
推しの笑顔を、楽しんだ思い出を心に刻み込もう
心の中で推しは、いつも笑ってる
だから、あなたも一緒に笑おう
推し活は、あなたが笑顔で楽しまなきゃ、まったく意味がない。
#推愛