1
【よく見られています】
7月1日は「 #こころの日 」。 #性暴力 の被害に遭い、自分を傷つけるまでに追い詰められてしまった女性が、#国境なき医師団 の電話相談を受けました。#心のケア で強さを取り戻した彼女は、今、同じ思いに苦しむ女性たちのために行動を起こしています。
2
『災害時の子どもの心のケア』4つのポイント
1. 「安心感」を与える
2. 「日常」を取り戻すことを助ける
3. 被災地の映像を繰り返し見せない
4. 子どもは自ら回復する力があることを理解し、見守る
詳しくはこちら>unicef.or.jp/kokoro/
#心のケア #子ども #災害
3
#持続化給付金
#誰ひとり取り残さない
今一番気になるのは #持続化給付金の支給遅れ による #心のケア が必要な方の急増。#中小企業庁 はこの変化を見落とさず即対応すべき。私の専門は防災や復興支援で東日本大震災からずっと被災者に寄り添ってきたが今同様の危機感を抱く。まず個別対応実施から!
4
5
SNSの #誹謗中傷 により
自ら命を絶った
女性プロレスラーのニュース
本当に衝撃でした
加害者VS被害者
この構図ではきっと
いつまでも
問題は解決しない
被害者だけでなく
加害者の #心のケア こそ
急務なのかもしれません
#いじめ
#おは戦21018on
#登校拒否 #暴力
ameblo.jp/pt-majesta/ent…