#御田植神事 ① 10時より #御田植祭 が斎行されました。平安末期より続き、今年の豊作の予祝の神事として五穀豊穣を祈念するものです。御田植祭の後、八乙女が松苗を植える所作を行う田舞が、 神楽男の奏する田植歌に合わせて奉納されました。 #春日大社 #奈良 #御巫
【装束】 #春日大社 の社伝神楽の装束には、昨日の新嘗祭のように中・大祭の時のみ着けるものがあります。 長袴に単と上衣。さらに一人舞用と二人舞用があります。 この装束を着けるのは1年で数えるほどしかありません。 二人舞装束の上衣の文様は〈白三重襷地に藤丸紋〉といいます。 #奈良 #御巫
#御田植神事(おたうえしんじ)】 本日、林檎の庭・榎本神社前・若宮神社前の3か所で、緋縮緬の襷を肩にかけ桧笠を腰につけた #御巫 8人の #八乙女 による田舞が奉納されました。 平安末期の1163年より続く、田を耕すなどの農作業を模して豊作を祈願する神事です。 #春日大社 #五穀豊穣 #巫女
【御巫さん】 10月になりましたので、装いがすこし変わりました。 襟が2枚→8枚になっています。華やか! ちなみに、自分がつける襟はみこさんそれぞれで自作しています。 聞くところによると2枚襟の時より肩がこるらしいです。(やっぱり…!) #春日大社 #御巫 #装束