2時間にわたる #平成ネット史 の締めくくりは ♪livetune Feat. 初音ミク「Tell Your World」 選曲した音響効果さんに話を聞いてみたところ「エンディングはこれしかないと思っていました。いろいろありますが、やっぱりネットの未来に希望を持ちたいです」と語っていました。 #平成ネット史
今夜(1/2)23:30〜24:30という放送時間は、 #インターネット老人会 にとっては辛いというご意見をいただきました。誠にそのとおりだとは思うのですが、今夜だけはテレホタイムに夢中になったあの頃の気持ちに戻っていただければと存じます。 #平成ネット史
. ∧_∧ ( ´∀`)< ぬるぽ とくれば、こんなカキコミが! #平成ネット史
とても驚いたのですが、ナレーションを担当してくださった #緒方恵美 さんが #平成ネット史 展に来られました! メッセージボードに書き込みもしてくださったので、直筆を読みたい方はお越しくださいませ!
懐かしの #ガラケーあるある 「好きな人の着メロを変える」 「電池パックの裏にプリクラ」 「メールを“センター問い合わせ”」 「何度も問い合わせる」 これらをしていた人は多いのではないでしょうか? #平成ネット史
VTuberの数は今、急増していて、5000人以上が活動していると言われているそうです。そのVTuberの急増に対して、 森永真弓「バーチャルYouTuberは久しぶりに日本から出てきたインターネット文化ですよね」 #平成ネット史
明日(6/14)このアカウントは非公開になりますが… 俺たちの戦いはこれからだ! ご愛読ありがとうございました。 #平成ネット史 先生の次回作にご期待ください。
そんなことより聞いてくれ >>1よ。 Flashアニメ懐かしいですね。著作権的にアウトな作品も多かったですが…。 実は、落合陽一さんも昔、Flashアニメを作って遊んでいたそうです。 #平成ネット史
NHK大阪の掲示板で、深刻な収容違反が広がっています。 #平成ネット史 twitter.com/nhk_nethistory…
【少しだけ予告】 今夜23:30から放送する #平成ネット史 (前編)について。 パソコン通信/Windows95/ポストペット/ダイヤルアップのピーヒョロロー/テレホーダイ/テキストサイト/先行者で有名な侍魂/ブログの女王/2ちゃんねる閉鎖危機/電車男/Flash/ニコ動/初音ミク 詰め込んでます。
「ネット用語」の画面に【今北産業】とあったので、ここまでの流れを説明します。 パソ通の時代の後、Windows95の発売によってインターネット人口が激増。侍魂などテキストサイトが流行した後、ブログが流行り、2ちゃんができた ←イマココ #平成ネット史
#平成ネット史 が今夜放送(23:30〜)ということは #バーチャルのど自慢 も今夜放送(23:35〜)ということなのです。どう好意的に見ても、同じ客層を奪い合っているようにしか思えないのですが、私は従順な組織人なので、文句は言いません。言いませんよ。 twitter.com/nhk_animeworld…
iPhone 3Gの日本上陸に対して 落合陽一「そしてFlashが終わった」 #平成ネット史
. ∧_∧    ( ´∀`)< ぬるぽ #平成ネット史
【トレンド1位なんて取れるのか…】 同じ時間帯に放送する #バーチャルのど自慢 にトレンド1位を取り合う挑戦状をうっかり送ってしまいました。 すでに後悔してます。 #バーチャルのど自慢 【総合】1/2(水)夜11:35~深夜0:20 #平成ネット史 【Eテレ】1/2(水)夜11:30~深夜0:30 負ける気しかしねえ。
番組についている音楽を楽しんでらっしゃる方もいましたね。なので、音楽をつけてくれた音響効果の担当者からセットリストを入手できるよう頼みました。 12日(土)の再放送の前には、セットリストをお伝えできるといいなあと思っています。 #平成ネット史
#令和ネット論 いよいよ本日深夜、 Eテレで放送です! 24:30~「#1 NFT&メタバース」 25:00~「#2 DX」 #NFT の実践者としてインタビュー出演してくださっている #小室哲哉 さんに、インターネットに目覚めたきっかけを聞いてみました。 #平成ネット史 nhk.jp/p/nethistory
#平成ネット史 展@大阪】 イベントのPR動画が完成しました! 音声ONで聞いていただけると嬉しいです。 4/27(土)〜30(火・休) 10:00〜19:00〈入場無料〉 NHK大阪 1階アトリウム _人人人人人人人人人人人人_ > ゆっくりしていってね!!!<  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ nhk.or.jp/osaka-blog/wor…
ニコニコ動画を生んだ川上量生さんに作った理由を聞いたところ… 川上量生「インターネットが役に立つという概念を僕は壊したくて。徹底的にどう考えても役に立たないだろうというサービスを作るというのが最初のコンセプトです」 #平成ネット史
VimとEmacsに始まったテキストエディタ戦争ですが、サクラエディタ、秀丸、peggy、VScode、notepad ++も参戦し、泥沼の争いとなってきました。 現場からは以上です。 #平成ネット史
#平成ネット史 展は終了しました。 ご来場された方、ネットで見た方、ありがとうございました!  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   終    |  |  制作・著作 |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  |  N H K | |________|     ∧∧ ||     ( ゚д゚)||     / づΦ
ラジオで #平成ネット史 のディレクターは、テレビ版のときに色々と怪しげな小物などを集めてくれたガチでアレな人(トトロ大嶋。さん)なのですが、今夜、彼が使おうとしている楽曲リストを見つけました。 本当にNHKでかけて平気なのか、隣でうんうん悩んでいます。
この番組、いらすとやさんが、やたらと出てきますね。いらすとやさんの日本中での使われ方を考えると、かなり #平成ネット史 の中心にいる感じがしませんか?
#平成ネット史 後編は今夜23時から】 今夜(1/3)の《後編》は、昨晩より30分開始が早いので、お気をつけください。 テレホタイムと同時に始まると覚えてください。 ★1月3日(木)23:00〜24:00 Eテレ★ iモードによるモバイルネット革命、ポケベル、iPhone。mixiやツイッターなどSNSを紹介。
皆さんの感想をたくさん読ませていただいたあと、初音ミクのTell Your Worldを聴いたら、なぜだか涙がこぼれてきました。 ご視聴していただき、本当にありがとうございました。 #平成ネット史