26
少子化の原因って ⚫︎子供を持った途端、経済的にキツくなる ⚫︎昔と違って子育ての難易度が高い ⚫︎明らかに独身の方が経済的にも余裕だし自由 ⚫︎子供嫌いが多すぎる ⚫︎若くに妊娠したら叩かれる風潮 ⚫︎公園等でもすぐに煩いと叩かれるし禁止事項多すぎ #少子化 #少子化対策
今夜の #Nキャス は… ▼#GW 初日を緊急取材 大混雑に嬉しい悲鳴も▼人口8700万人に…#泉房穂 市長 #少子化 対策▼#とにかく明るい安村 大ウケ▼#大谷翔平 #八村塁#徳川 当主直撃▼#藤井聡太 初の海外対局へ▼直撃 #ローリングラウド #Awich #レペゼンフォックス #三谷幸喜 #安住紳一郎 #新井恵理那
28
これでも #少子化 を”仕方ない”で済ますのか。”子育て世帯だけの問題、私らは関係ない”と言えるのか? “財源が…”は聞き飽きた。 国家存亡の危機だろうが‼️ 子供の #扶養控除 くらい、さっさと返さんかい‼️ 子供が多いほど、昔より税金高いとか、おかしいと思わんのか‼️ radichubu.jp/ooishi/content…
29
政治家は お給料2180万 更に 文通費1200万貰い(非課税) 餅代氷代200万以上貰い(非課税) 諸々4000万以上 政治家には手厚い手当があるのに、 こどもは控除が二重で廃止? 学費も経費だ #増税反対 #少子化 少子化対策予算“約10兆円”目指す 2030年代までに倍増|日テレNEWS news.ntv.co.jp/category/econo…
30
高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 少子化対策の本当に適切な財源 「社会保険料上乗せ」では矛盾が生じる理由 j-cast.com/2023/05/254621… #少子化 #少子化対策 #岸田文雄 @jcast_newsより
31
年収1億4000万のおじいさんが 年収1000万台の子育て世帯に所得制限撤廃とか言うな 弱い物イジメ じいさんの子育て時代は国民税負担率20%台 今は国民税負担率47% 爺さん黙ってて🤐🔥 #少子化 経団連、所得制限全廃に反対 少子化対策の児童手当 | 2023/6/5 - 共同通信 nordot.app/10383933579328…
【岸田首相が進める「国民負担率50%超」で少子化は加速!年収500万円の手取りは20年で33万円も減っている】 jisin.jp/domestic/22209… 高い負担は手取りを減らします。すると、将来への不安が出ることから、少子化を加速させ…… #岸田首相 #少子化 #島澤諭 #柏木理佳 #女性自身@jisinjp