51
きのう今日のポカポカ陽気でいっきにピンク色に染まった馬場桜です。ふんわり優しい桜色。桜の季節の到来です。 #小石川後楽園 #シダレザクラ
52
お休み処(レストラン)でご提供中の“季節の和菓子とお抹茶”に、“冷やし抹茶”も登場!今日からは、和菓子の絵柄も「線香花火」「萩」「芙蓉」になりました。庭園散策の後、涼しい店内でご休憩はいかがですか? #小石川後楽園 #びいどろ茶寮
53
早咲きのウメ『光圀』が一つだけ咲いていました。心待ちにしていた、ウメの季節の始まりです。 #小石川後楽園 #光圀
54
今日は #クイーンの日。QUEENのボーカル #フレディ・マーキュリー 氏 は、1986年に小石川後楽園にお越しくださりました。ファンの方々も、当園に足をお運びいただき、心からありがとうございます。再開園後にまた来てくださるとうれしいです。 #ただいま休園中 #小石川後楽園 #QUEENの日 twitter.com/RikugienGarden…
55
雨をまとい藤色がより美しい今日の藤棚。菖蒲田前から全体を眺めてみたり、愛宕坂付近の少し高い場所から見下ろしてみたり。早く雨が止んでくれますように。 #小石川後楽園 #フジの花
56
フジの房が少しずつ長くなり、藤棚の色もだんだんと濃くなっています。 今年は、例年より見ごろの時期が早まりそうです。日々変わる開花状況は、お電話(03-3811-3015)でもご案内をしています。  #小石川後楽園 #春の日本庭園
57
長く伸びた房の下まで咲きそろった“フジ(藤)”の花。まだ淡い緑から、ぐっと濃い緑まで。たくさんの植物のイロイロな緑の中で、美しい藤色です。  #小石川後楽園 #フジの花
58
咲き始めた紅梅も雪の綿帽子。#小石川後楽園 #雪の日本庭園
59
池を埋め尽くすハスの葉の間から、ひょっこり顔を出したハスのつぼみ。今朝数えたら、7つありました。 #小石川後楽園 #ハス
60
本日午前中の蓮池の風景。蕾の数がずいぶん増えて来ました。ざっと数えて23個。綺麗に咲いた花はおよそ10輪。見頃はまだまだこれからですね。 #小石川後楽園 #ハス
61
東京では何日ぶりかの太陽の光がまぶしい朝です ♪ 小石川後楽園の植物もいきいきして見えます。久しぶりの晴れの日は、小石川後楽園で日光浴、いかがでしょう? #日本庭園 #小石川後楽園
62
藤棚が“藤色”に、染まってきました。春の爽やかな風にゆらゆらとそよぐ姿、時折、その風にのって甘い香りも漂います。  #小石川後楽園 #春の日本庭園
63
こちらは、現在開花している紅梅の中で、一番紅色が濃い“鹿児島紅(かごしまこう)”。“八重寒紅(やえかんこう)”“寒紅梅(かんこうばい)”“大盃(おおさかずき)”など紅くらべはいかがですか? #小石川後楽園 #梅の開花状況