1
映像の堀田真由さん「小栗旬さんと坂口健太郎さんとはあまりお話できなくて残念でした(以下略)」 坂口健太郎さん「僕は沢山お話したと思ってたんですけど、、、、」 があまりにも可愛かったです 子犬やん🐶 #鎌倉殿の13人 #小四郎と太郎と
撮影終了した翌日にばっさり髪を切ったという金髪めがねピアス小栗さんと、いつも通りの坂口健太郎でした。あとでわたしなりのレビューします #鎌倉殿の13人 #小四郎と太郎と
3
小栗旬さん「八田殿が胸元からキノコを取り出し「女子にはきのこだ」というシーンがあったんですが多分NHKコンプライアンス的にカットになりました」 ありありと目に浮かんで……みたかったあ #小四郎と太郎と
会場から悲鳴が出てたのは、もちろんふたりが登場された瞬間なんですが、その次に「えええーー」が出たのは、きのうおふたりがすいとぴあ江南と真清田神社に行かれていたということで、特に地元の方がざわざわしていました #鎌倉殿の13人 スペシャルトーク in 一宮市 #小四郎と太郎と
5
主な内容 八田殿が胸元からキノコを取り出して「女子は皆きのこが好きだ」という未公開シーンがある。 畠山重忠の乱の時中川大志は一度落馬している。 小四郎と比奈が猪に追いかけられるシーンは背景で木を持ったスタッフが走って動いているように見せていた。 #鎌倉殿の13人 #小四郎と太郎と
6
あと6回でさらに義時は悪いことをやって視聴者に嫌われるらしい #鎌倉殿の13人 #小四郎と太郎と
7
映像化メッセージで比奈役の堀田ちゃんより 「太郎殿、母上と呼ばないで」 坂口「今のメッセージで、あんまり喋ってないって言ってましたけど、僕けっこう堀田さんと喋りましたよ?」 小栗「「キノコは喋ります」っていうサイコパス発言で全部の記憶飛んだんだよ」 #小四郎と太郎と
8
・三浦義村役の山本耕史さんと、八田知家役と市原隼人さんは、地方ロケの度にトレーニング場所を探してる。 ・無い場合は市原さんが「俺のチューブを使え」ってトレーニング用のゴム製のチューブを渡してる。 (小栗旬談) #小四郎と太郎と
和田合戦の回、実朝を抱き支えて父上をにらむ目の演技、坂口さん自ら「素晴らしかったなと」と自画自賛。小栗さんがそれを受け「そのあと義時がひとり歩いていくところでぼくがもっと素晴らしい演技をしちゃったんですけどねー」。坂口さん苦笑いで天を仰いでた #小四郎と太郎と #鎌倉殿の13人
義時が誰にも見られないところで悲しげな顔を見せたあのシーン、「和田と戦いたいのか、戦いたくないのか、あふれてしまう表情をいつ見せるか、見せるのかどうか」を話し合って、見せる演出にしたそう。カットされているけど、義時がひとり佇むシーンもあったそうです #鎌倉殿の13人 #小四郎と太郎と
11
坂口「実朝を抱えて父を見る泰時の目、素晴らしくないですか?」 司会「親を◯された時の目ですね」 坂口「頼家の時もそうだったが、父のやることは理解しているが、止めることができない。その泰時自身への怒りも込めて演技をした。情緒が乱れた撮影だった」 #小四郎と太郎と
きょうは「 #鎌倉殿の13人 スペシャルトークin一宮市」の司会を担当いたしました🎤 撮影が全て終了したということで、北条義時役の小栗旬さん、泰時役の坂口健太郎さん、それぞれの今の思い、これまでを振り返るしみじみと良いお話が聞けました✨ #小四郎と太郎と …&youという素敵なハッシュタグも☺️
13
#小四郎と太郎と #鎌倉殿の13人 #トークショー Q泰時の純粋さに救われたことはあったか 小栗:泰時は自分がなれなかった姿 政子の甘い所・泰時の誠実な所を守るために自分は泥に塗れるつもりでいたと思う 自分にまっすぐむきあってくれる姿が嬉しく、そうあってほしいと思ってたのではないか
司会者の方「真清田神社で何をお願いされたんですか?」 小四郎「承久の乱、勝てますように」 太郎「…目をつぶってただけです…」 #鎌倉殿の13人 #小四郎と太郎と
小栗さん、義時10代を演じるときはふっくら、20代後半は絞って、30代はちょっと贅沢なもの食べたりしてるかなとふっくらさせて(あの時代、贅沢なものなんてないですけどねとも)、そして最後に向けてまた絞ってと調整していたそう。1年5ヶ月のあいだにその増減はすごい #鎌倉殿の13人 #小四郎と太郎と
16
#小四郎と太郎と  #鎌倉殿の13人 #トークショー 堀田さんが坂口さんから「きのこって喋るんだよ」と言わて困った件  坂口:ニュースで“きのこが様々な言語で喋ってる”というのを見たので話したんだけど、すぐに小栗さんから「健太郎、おまえサイコパスって言われてるぞ」って→
坂口健太郎さん「歴史が大好きだから、衣装を着られることにすごくテンションが上がってた」とおっしゃってて、小栗さんが「健太郎、初めて刀を佩いたとき、嬉しそうに何度も抜いたり戻してたりしてはしゃいでたよな」と。想像するとすごくかわいい #鎌倉殿の13人 #小四郎と太郎と
18
#小四郎と太郎と #鎌倉殿の13人 #トークショー 坂口:栄子さんに「日焼けにはトマトジュースがいいですよ」って言ったけど、信じてもらえないんです 小栗:現場で坂口くんの話はほとんど信じられないって感じになってて 坂口:8割はほんとです
19
坂口「脚本の三谷幸喜さんから、「泰時のピュアさは救い」と聞いていた。」 司会「(小栗旬の方を見ながら)ピュアさに救われましたか?」 小栗「はい」 坂口「はい」←!????? 会場ざわめき、小栗苦笑 #小四郎と太郎と
20
#小四郎と太郎と #鎌倉殿の13人 #トークショー Q二人での初撮影時、坂口さんは覚えてるか 坂口:覚えてます Q何が印象に残ってますか 坂口:わぁ小栗さんだぁ
21
スペシャルトークレポ ・承久の乱で泰時と時房が軍議をしたのが今の一宮市 ・小栗さんと坂口さんがすいとぴあ江南と真清田神社へ訪れたことで会場大歓声。 ・真清田神社での願い事は?小栗→承久の乱がうまくいきますように 坂口→目を瞑ってました #鎌倉殿の13人 #小四郎と太郎と
22
#小四郎と太郎と #鎌倉殿の13人 #トークショー 坂口:(小栗さんとの初撮影時)初時代劇参加でテンションあがってた 小栗:初めて太刀をはいた時ものすごく嬉しそうにしてました 何度も抜いてさして抜いてさして…子どもみたいだなと思った 嬉しそうに刀をはいた自分を愛でてた
23
#小四郎と太郎と #鎌倉殿の13人 #トークショー Q撮影不可時みんな何してたか 小栗:耕史さんと市原くんはトレーニングしてた 地方行くとどこでトレーニングするかの話してて、場所がない場合はこれ使ってと市原くんがかったい緑のゴムチューブを耕史さんに渡してた その市原くんの完成体は今度の日曜
24
東海地方のニュースです! 画像あんまり良くないですが‥ #鎌倉殿の13人 #小四郎と太郎と
25
#小四郎と太郎と #鎌倉殿の13人 #トークショー 小栗:和田合戦後の義時の顔、「もうみんなに背を向けて誰も見てない瞬間にずっと一緒にいた和田への思いを溢れてもいいんじゃないか」と言った吉田監督の演出です