26
【刀剣乱舞-ONLINE-コラボ実施中】 福岡市博物館「家康展&黒田展」の開催を受け、9月5日(日)まで好評開催中‼️展望室に4振りの刀剣男士が登場するほか、空中景趣Photoスポット、9月3日〜5日は、コラボイルミも点灯! 詳細▶️ fukuokatower.co.jp/event/archives… #刀剣乱舞 #とうらぶ #家康展 #黒田展 #福岡タワー
福岡タワーとのコラボが決まりました!楽しみですね。一緒に盛り上げましょう‼#福岡市博物館 #黒田展 #家康展 #黒田家 #家康 twitter.com/fukuoka_tower/…
家康展「刀剣乱舞-0NLINE-」コラボチケットの郵送引き換えを9月6日~21日に受け付けます。返送の申し込み方法は、現金書留か普通郵便の二つです。 詳しくはkunozan2021.com をご覧ください。 #家康展 #福岡市博物館 ※画像はチケットの色校見本です。
#家康展 × 刀剣乱舞-ONLINE- × #黒田展 グッズ 】 〈六曲ミニ屏風〉(寸法;高さ約170㎜*横433㎜) 金箔色背景に、4振の刀剣男士に2つの展覧会ロゴが入ったデザイン! 迫力のあるグッズです! ご購入はこちら▼ kunozan2021.stores.jp #家康展と黒田展のグッズ
家康の愛刀・三池刀 ソハヤノツルキウツスナリの切先! 4面ガラス張ケースに展示していますので、切先からもご覧いただけます。猪首切先に、帽子は直ぐで先の方で小丸に返っています。身幅の広さと相俟って他を圧する貫禄があります。 公開は明日9月5日(日)まで。 #家康展 #黒田展 #福岡市博物館
音声ガイドナビゲーターの置鮎龍太郎さんからコメントを頂きました‼「音声ガイド的なお仕事、向いていると思っているんですが、何と!これが初めての経験でありました(笑)とても楽しみにしていたので、個人的にも有意義で贅沢な時間を過ごせましたよ」 続きはkunozan2021.com #家康展
本日、企画展「天下取りと黒田孝高・長政」、開幕しました!ゆったりじっくり黒田展をみたい方は、ぜひ足をお運びくださいね。昨日ツイートしそこねた黒田展展示風景と現在の展示室の様子をつけておきますね。#福岡市博物館 #黒田展 #家康展 #黒田家 #家康 #画像まちがえた
「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボチケット発売開始4日前!「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボチケットは、チケットぴあ(セブンチケット)からご購入頂けます。専用Pコード(セブン‐イレブン)993-201ですよー。 w.pia.jp/t/kunozan2021/ #福岡市博物館 #久能山東照宮 #家康展
徳川歴代将軍15人が勢揃いするバス!? 特別コラボ企画 15代将軍と15番バス -西鉄・福岡市博物館の名タッグ- 車内には15代将軍の甲冑や刀をデザインしたポスターがずらり そして徳川15代将軍一気読みの音声アナウンスがどこかで流れる? #西鉄バス #家康展 #徳川トライ #福岡市博物館
福岡市博物館で公開中のソハヤノツルキウツスナリと、日光一文字の刃長はほぼ同じ、わずか1㎜違い! ソハヤは67.9cm、日光は67.8cm。茎は日光が2.4cm長いので全長はソハヤ84.7cmに対し、日光87.0cm。 身幅や反り、切先の相違から、全く異なる印象となってます。展示は9/5(日)まで。 #家康展 #黒田展
家康展の「刀剣乱舞-ONLINE-」コラボチケット、明日7月21日10時からの再発売が決定しました!!9月5日正午まで。手に入れられなかったという方、要チェックです!※各券種とも枚数制限なし、実券は会期中会場にて引き換え。詳しくはkunozan2021.com #久能山東照宮 #福岡市博物館 #家康展
特別展「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝~」・刀剣乱舞-ONLINE-」コラボチケットにつきまして、ご購入いただいた皆様ありがとうございます。期間限定販売としておりましたが、皆様から多くの要望を頂きましたので、現在再販について検討中です。今しばらくお待ち下さい。#家康展
ついに!特別展「徳川家康と歴代将軍~国宝・久能山東照宮の名宝~」と「刀剣乱舞-ONLINE-」のコラボチケット、本日朝10時から予約開始しました! w.pia.jp/t/kunozan2021/ #とうらぶ #刀剣乱舞 #家康展 #福岡市博物館 #久能山東照宮
本日朝早く、ご社宝をのせた美術品専用輸送車が久能山東照宮へ出発しました。 陸路で930km以上の道のりです。 安全な道中となりますように! #家康展 #福岡市博物館 #徳川展
福岡市博さん公式YouTubeにアップされていた動画が嬉しすぎたので、許可をいただきご紹介です。なんとCMでおなじみの#徳川トライが、#黒田トライに!!さすが…。遊んでいただけて嬉しいです。 youtube.com/watch?v=AmnjVT… 歴代将軍を覚えておくと、展示がより楽しめます!#家康展
土曜日から続けてきた展示作業が、そろそろ佳境です。明日にはすべて揃う予定です。刀の展示は、ライティングにこだわりあり!!ご期待くださいね! #福岡市博物館 #家康展
今日は音声ガイドの収録日でした。ご出演いただく声優の置鮎龍太郎さんの声、先日の大河ドラマの「不服と申すか?」もしびれましたよね!鬼のようにお忙しいなか、ありがとうございました。#福岡市博物館 #家康展 #音声ガイド
ついに!家康展のテレビCMが、福岡のRKB(4ch)で放送開始しています!#福岡市博物館 #久能山東照宮 #家康展
同時開催の企画展では、圧切長谷部(拵とも)、日光一文字(箱とも)、安宅切(拵とも)、城井兼光(長政所用)、日本号の5口の刀剣を展示中です。室内で配布するリーフには圧切と日光を同じ縮尺で載せています。 姿や反り具合の相違が一目瞭然です。圧切の切先の大きさが際立っています。#家康展 #徳川展
明日、 #家康展 が開幕します。100日前にはじめたツイッターが、時々失敗しながらも明日を迎えられるのは、温かく見守ってくださった皆さまのおかげです。開幕後も色んな情報を発信するので、引き続きよろしくお願いいたします。明日は9時30分に開館です!閉幕まで楽しんでくださいね! #福岡市博物館
撤収作業、順調です! 昨日、ソハヤノツルキや家康公の甲冑を撤収できたので、今日は扁額「東照大権現」(No.1)や金扇馬標(No.25)や秋草葵紋散蒔絵長持(No.70)といったヘビー級資料を撤収しました。 大きは資料はスタッフ総出です。 #家康展 #黒田展 #福岡市博物館 #徳川展
【お待たせしました】 #福岡市博物館 の夏の特別展 #家康展 会期開始と同じ7/16(金)より、「実物大ポスター #日本号 」の再販を開始します! 全長約3.5mの印画紙です! 長い!長すぎます!が、それゆえに細かな螺鈿等の美しさをじっくり堪能できるグッズになっています!
家康展の音声ガイドは会場での専用機のほか、スマートフォン用にアプリでも有料配信いたします。音声ガイドのアプリ版は7月16日~11月5日の間、お聴きいただけます。詳細は kunozan2021.com #家康展 #とうらぶ #刀剣乱舞
侍展での大典太につづき、家康愛用の「三池御刀」を展示しています。 図録の特論「徳川家康所用・太刀 切付銘 妙純傳持、ソハヤノツルキウツスナリ(無銘 三池光世作)について」では、大典太との比較や関係史料を掲げています。侍展図録は下記で購入できます。 ffac.shop-pro.jp/?pid=151335775 #家康展