1
お台場の船の科学館で、令和の"いま"も水上に在る、昭和の時代を駆け抜けた奇跡の船、初代南極観測船【宗谷】の御船印と公式印帳展開がスタートしています! この春は、ぜひお台場へ!そして実際に逢える、奇跡の船【宗谷】とぜひ邂逅を! funenokagakukan.or.jp/2023/29321/ #昭和を駆け抜けた #奇跡の船 #宗谷 twitter.com/C2_STAFF/statu…
2
今春、お台場の船の科学館で、あの時代、そして昭和を駆け抜け、令和の"いま"も水上に存在する奇跡を可能とする船、初代南極観測船【宗谷】の御船印とカスタマイズ公式印帳が! 今春四月はぜひお台場へ!そして奇跡の船【宗谷】に逢いに! funenokagakukan.or.jp/2023/29321/ #昭和を駆け抜けた #奇跡の船 #宗谷
艦隊これくしょん 宗谷(南極観測船) 南極観測船、宗谷です。 はい、このオレンジと白のユニフォーム素敵ですよね?かなり改装されました 私、南極への旅も精一杯働きます! ※ドライスーツ着用 ガイドの方がついて撮影しています #艦これ #宗谷 #kancolle #cosplay #コスプレ #流氷ウォーク
4
2月16日 初代南極観測船「#宗谷」で #満船飾 宗谷は今日で進水から85年です👏 15時までです❗️ twitter.com/funenokagakuka…
5
#宗谷 生誕85年🎉 これを記念して、オリジナル缶バッジ(シリアルナンバー入り)を制作しました❗️ #船の科学館 に係留展示している”初代南極観測船「宗谷」”にて、先着85名様にプレゼンします👏 2月16日(水)10:30~ なお、当日は満船飾も行っています(10:30~15:00)👍
6
タロとジロの日なのでリキも #艦これ #宗谷 #タロとジロの日
「北方や極地でなければ、この格好でもいいかもしれませんね」 #艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20221112 #宗谷
9
南極観測船 初代 #宗谷 から第4代 #しらせ5003 へ ご安航を祈る❗ 本日午前11時30分、「宗谷」に隣接する #東京国際クルーズターミナル から「しらせ5003」が 第64次南極観測隊を乗せて 出航👍 「宗谷」はUW旗を掲揚しエールを送りました👏
10
今年の南極観測船は青海の東京国際クルーズターミナルからの出港です。2022年11月11日! いつも以上に目が離せないっっっ!!! 激アツな冬になりそうです。いってらっしゃいませ! お気をつけて!!!!!! #南極観測 #東京国際クルーズターミナル #砕氷艦 #しらせ #宗谷 #南極観測船ふじ
11
いざ、#南極観測 へ❗️ 第64次南極観測隊が、明日11月11日に #東京国際クルーズターミナル (ICT)から出航👍 #しらせ5003 が本日ICTに入港しました⚓️ 出航を見守る初代南極観測船 #宗谷 (写真4枚目)が初出航したのは66年前の11月8日です blog.canpan.info/funenokagakuka…
14
#満船飾 🎌初代南極観測船 #宗谷 1938(昭和13)年6月10日 後に『宗谷』となる一般商船、耐氷型貨物船『地領丸』が竣工しました👏 今日15時まで掲揚しています‼️
アメリ艦のTシャツにビビる宗谷。昔集めてた変なセンスのTシャツを外に着ていく勇気が欲しい #艦これ #kancolle #宗谷
17
昭和54(1979)年5月1日、#宗谷 の一般公開が始まりました‼️ 昭和37(1962)年に初代南極観測船としての任務を終えた『宗谷』は、その後 #海上保安庁 第一管区海上保安本部の巡視船として活躍👍 昭和53(1978)年10月2日解役式後、#船の科学館 が保存先として指名されました🎉
18
本日は快晴🌞 #宗谷 #満船飾 🎌 #鯉のぼり 🎏 さらに #富士山 🗻‼ これだけ条件がそろうのは珍しいですね🎉
19
先日お亡くなりになった名優 柳生博さん が船長服姿でナビゲートするビデオ 『初代南極観測船【宗谷の心臓】』(2020年制作) YouTubeでダイジェスト版を公開しました 力強いディーゼルエンジンの奮闘をご覧ください youtu.be/hyATCgMUsxg #船の科学館 #宗谷 #柳生博 twitter.com/funenokagakuka…
20
昭和21(1946)年3月23日、#宗谷 船内で赤ちゃんが誕生 名付け親を頼まれた船長は"宗子(もとこ)"と命名 初代南極観測船 #宗谷 は戦後、引き揚げ業務に従事 台湾➡️佐世保➡️呉へ向かう途中 物資も乏しい中、お赤飯を焚いてお祝いしたそうです 写真は昭和21年8月、旧満州葫蘆島停泊中の宗谷
21
昭和21(1946)年3月23日、#宗谷 船内で赤ちゃんが誕生 名付け親を頼まれた船長は"宗子(もとこ)"と命名 初代南極観測船 #宗谷 は戦後、引き揚げ業務に従事 台湾➡️佐世保➡️呉へ向かう途中 物資も乏しい中、お赤飯を焚いてお祝いしたそうです 写真は昭和21年8月、旧満州葫蘆島停泊中の宗谷
22
昭和31(1956)年3月12日、#海上保安庁 の灯台補給船だった #宗谷 に南極観測船への改造工事が始まりました😲 主な改造は 船首を砕氷型に変更 ディーゼルエンジンに換装 などです‼️ 改造工事着手直後の宗谷、着工式の様子も写真に残っています👍
23
艦これワンドロで描いた艦娘ちゃんたち #艦これ #霞 #磯波 #潮 #宗谷
24
昭和15(1940)年2月20日は #宗谷 命名の日🎉 一般商船『地領丸』は海軍所属となり、測量業務を行う"特務艦"に改造、宗谷海峡にちなみ、この日名前を『宗谷』と変更することになりました😲 武装は8センチ単装高角砲1門など、測量用には海軍制式の音響装置などが艤装されました🧑‍🔧 #船の科学館