1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							3月8日 #国際女性デー 街頭演説会を行います🕊🕊YouTube配信をぜひご覧ください! #女性の声が社会を変える
☑︎日時:3/8  17時 START
☑︎弁士:泉健太、西村智奈美、岡本あき子、桜井周、田名部匡代、辻元清美、吉田はるみ
☑︎配信:youtu.be/gG7UE3Ft5Lg
☑︎場所:有楽町駅前広場
							
						
									3
									
								
								
							3月8日は国際女性デーです🌷日本のジェンダーギャップ指数は120位。衆議院議員の女性比率は10%を切ってしまいました。
私たちは、この社会を次の世代に引き継がせない。その決意を5分間に込めました。立憲民主党からのメッセージです。ご覧ください。#国際女性デー #IWD2022 #女性の声が社会を変える
							
									4
									
								
								
							国際女性デーの街頭演説会に参加します。有楽町で東京のみなさんにお会いできるの楽しみ!
#女性の声が社会を変える twitter.com/CDP2017/status…
							
						
									5
									
								
								
							辻元清美「私たち女性は戦前は選挙権がなかった。女性たちが『平和なくして平等なし、平等なくして平和なし』と声をあげて、男女平等を獲得したんです。声をあげることからしか変革は生まれない。おかしいと思うことをおかしいと言えない世の中では、男女平等も言えない。」#女性の声が社会を変える
							
						
									6
									
								
								
							西村智奈美「いま政治には、その人の命や尊厳を大事にする気持ちが欠けている。なぜ女性というだけで賃金が違うのか、どうして自分は非正規なのか、それは働いている皆さんの問題ではなくて、社会、法律、制度、構造的な問題として男女の不平等を放置してきているからです」
 #女性の声が社会を変える
							
						
									7
									
								
								
							泉健太「私たちが国際女性デーに演説するのは、女性の能力を正当に評価していただきたい、社会を変えていきたいからです。能力があるのに活躍できない、悔しいじゃないですかそんなのって。女性の能力は、職場で、社会で、適正に評価されてきましたか。私はそうは思えない」
 #女性の声が社会を変える
							
						
									8
									
								
								
							泉健太「いま私は枝野さんのジャンパーを着てますけど、男性が寒がりでもいいですよね。男なんだからとか、女らしくしなさいとか、こういう一つひとつが人を縛り、空気を息苦しくしている。気付いて無くしていくことが大事。もっと自由に生きることが出来るはずなんです」#女性の声が社会を変える
							
						
									9
									
								
								
							泉健太「別にありったけの女性議員がここに来たわけじゃないんですよ。立憲民主党は執行役員の半分が女性です。選挙制度の違いはあるけれど日本にだって出来る。女性の皆さん声を出していきましょう。男性の皆さん応援しましょう。女性が意見を出すことを応援しましょう」
#女性の声が社会を変える
							
						
									10
									
								
								
							生まれや育ち、性別、年齢、社会的立場に関係なく、
自分らしい生き方を選択し共に支え合える社会をつくりたい。
あなたの意見、あなたの想いは、政治を変えられる。
共に、声を上げましょう♪
#InternationalWomensDay2022 
#女性を政治の世界へ
 #女性の声が社会を変える
#国際女性デー
							
						 
									 
								 
									 
								 
								 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
								