151
152
「応天の門」展も残すところあと1か月ほど。15日から4日間境内にて開催の「梅酒まつり」の半券お持ちの方は100円引きでご入館いただけます(4月14日まで有効)。
#太宰府 #太宰府天満宮 #天神さま #応天の門 #応天の門展 #灰原薬 #梅酒まつり #dazaifutenmangu #outennomonten
画像©灰原薬/新潮社
153
154
【来週の #日曜美術館 は…】
「太宰府天満宮 美の世界
千年の時の流れの中で」を
お送りします。
千年以上守られてきた
#太宰府天満宮 の自然と美、
四季折々の神事。
24面の襖絵の奉納に挑む画家
#神戸智行 さんにも密着します。
Eテレ 3月12日(日) 朝9:00
nhk.jp/nichibi/
155
156
昨日榎社御発輿に先立ち、御巫女(みかんこ)と呼ばれる4人の少女たちにより「倭舞(やまとまい)」が奏上されました。古く当宮に巫女として奉仕していた惣之市(そうのいち)家の女性によって伝えられ、今日まで連綿と受け継がれています。
#太宰府天満宮 #天神さま #神幸式大祭 #dazaifutenmangu
157
2月25日は天神さまの御神忌(ご命日)です。本日の祭事を梅花祭と名づけ、天神さまがこよなく愛された梅の花をご神前に捧げ、巫女による飛梅の舞が奉納され、滞りなく「梅花祭」が斎行され、天神さまの御神霊をお慰めいたしました。
#太宰府天満宮 #天神さま #25日 #御縁日 #dazaifutenmangu
158
160
菅原道真公は左遷から2年1ヶ月後にあたる延喜3年(903)2月25日、大宰府の地で59年の生涯を終えられました。本日御本殿において、道真公の御神霊をお慰めする月遅れの御命日祭「春季大祭」が斎行されました。
#太宰府天満宮 #天神さま #25日 #dazaifutenmangu
161
竈門神社の境内に約300本ある楓や銀杏が赤や黄・橙などに色付き、紅葉の見頃を迎えました。23・24日(土日)にもみじ祭りが開催されるほか、12月1日(日)まで夜間ライトアップが実施されます。錦秋の美しさをぜひご体感ください。
#太宰府天満宮 #竈門神社 #dazaifutenmangu #kamadojinja
162
163
164
165
旧暦6月25日は天神さまの御誕生日です。本日、太宰府天満宮公式YouTubeチャンネル(Dazaifu Tenmangu official)を開設いたしました。各SNSとあわせてお楽しみいただけますと幸いです。
youtube.com/channel/UC9Cri…
#太宰府天満宮 #天神さま #誕生日 #25日 #YouTube #dazaifutenmangu