26
鮮やかに色づいた紫陽花を浮かべた「花手水」。澄んだ水に浮かぶ美しい紫陽花の花は心を清らかにしてくれます。 #太宰府天満宮 #天神さま #手水舎 #紫陽花 #dazaifutenmangu
27
本日から、水につけると文字が浮き上がる夏季限定の「水みくじ」を授与いたします。涼やかな水は夏の暑さだけでなく、心身ともに爽やかにしてくれます。 #太宰府天満宮 #天神さま #おみくじ #夏 #dazaifutenmangu
28
明けましておめでとうございます。 令和五年卯年が皆さまにとって幸多き良き年となりますことを祈念し、本年も天神さまへの変わらぬご崇敬を賜りますようお願い申し上げます。 #太宰府天満宮 #天神さま #元旦 #卯年 #dazaifutenmangu
29
境内のおみくじが、涼やかな水色になりました。 #太宰府天満宮 #天神さま #御御籤 #夏 #dazaifutenmangu
30
神苑の梅の花が見頃を迎えております。花びらが舞い散る境内では梅の花の馥郁たる香りが漂ってきます。 #太宰府天満宮 #天神さま #紅梅 #白梅 #dazaifutenmangu
31
2月25日は天神さまの御神忌(ご命日)であることから当宮では特別な祭典「梅花祭」が執り行われます。 本日11時より祭典が斎行され、天神さまがこよなく愛された梅の花や巫女による飛梅の舞を奉納し御神霊をお慰めいたしました。 #太宰府天満宮 #天神さま #祭典 #25日 #飛梅 #dazaifutenmangu
32
今年も皆さまより変わらぬご崇敬を賜りましたこと、厚く御礼申し上げます。 どうぞ良きお年をお過ごしください。 #太宰府天満宮 #天神さま #年の瀬 #大晦日 #dazaifutenmangu
33
2月25日は天神さまの御神忌(ご命日)です。特別に梅花祭と名づけ、御神前にはこよなく愛された梅の花を捧げ、巫女による飛梅の舞が奉納され御神霊をお慰め致しました。 #太宰府天満宮 #天神さま #25日 #御縁日 #dazaifutenmangu
34
毎日、午前8時30分より朝拝神事を執り行っております。 29日(日)にはInstagramにてライブ配信を行いますので、是非ご覧ください。 instagram.com/dazaifutenmang… ※天候により中止の場合がありますので、改めご了承ください。 #太宰府天満宮 #天神さま #インスタライブ #dazaifutenmangu
35
明日6月30日(木)16時より楼門前にて「大祓式」を斎行いたします。 夏越の大祓(6月30日)と年越の大祓(12月31日)の年2回執り行われます。 半年間の罪穢(つみけがれ)を形代(かたしろ)に託し祓い清めるお祭りです。令和4年後半の生活を新たな気持ちで迎えましょう。 #太宰府天満宮 #天神さま
36
御神木「飛梅」が五分咲き、神苑の早咲きの梅が三分咲きです。少しずつ暖かくなり春に向けて神苑の梅も境内いっぱいに咲いてまいります。 #太宰府天満宮 #天神さま #dazaifutenmangu
37 キャンペーン
/ フォロー&RT🎁キャンペーン! \ メガチーズブッセ「ずねぇ天神さま」が10名様に当たります😁 ①@aizutaroan をフォロー ②このツイートをRT ※当選者には後日DMでご連絡します。 応募期間: 7/26〜8/9 詳細はこちら taroan.co.jp/news/detail.ht… #太郎庵 #天神さま #プレゼント #懸賞
38
皆さまをお迎えいたします紫陽花の花手水。6月20日(日)頃までお楽しみいただけます。それ以降は花の状態により終了とさせていただきます。 #太宰府天満宮 #天神さま #手水舎 #dazaifutenmangu
39
現在展示中の「蛍丸」復元刀の真打は、28日(日)までの公開です。刀の持つ来歴や伝承はもとより、その美しい姿を通して、人々が刀に託した願いと未来への祈りに思いを馳せてみられてはいかがでしょうか。 #太宰府天満宮 #天神さま #名刀展 #阿蘇神社 #刀剣乱舞 #とうらぶ #dazaifutenmangu
40
本日より「楼門」が「登龍門」へと変わりました。10月は道真公が当時学者として最高の位であった「文章博士」登用された月です。成功に繋がる難しい関門「登龍門」を突破できますよう、願いを込めてお通り下さい。 dazaifutenmangu.or.jp/sanpai/saiten/… #太宰府天満宮 #天神さま #特別受験合格祈願大祭
41
御神木の「飛梅」が満開を迎え見頃となりました。 境内の梅は七分咲きです。 #太宰府天満宮 #天神さま #白梅 #紅梅 #dazaifutenmangu
42
梅雨の中休みで暑い日が続いています。水面に浮かぶ紫陽花と湧水、手水の流れる音が涼しさを演出しています。 #太宰府天満宮 #天神さま #花手水 #手水舎 #dazaifutenmangu
43
「七色の短冊」を授与しております。短冊に書いたお願いごとを風鈴の音色とともに、天神さまへと届けます。 #太宰府天満宮 #天神さま #夏 #風鈴 #dazaifutenmangu
44
本日10時より、皇紀2679年 第126代天皇皇后両陛下 即位礼当日祭を斎行いたしました。祭典後、御本殿前にて宮司以下参列者が国歌君が代斉唱ののち、聖寿万歳三唱を執り行い、天皇陛下の御即位に祝意を表しました。 #太宰府天満宮 #天神さま #即位礼正殿の儀 #dazaifutenmangu
45
天神さまがこよなく愛された御神木「飛梅」に小さな実がなり始めました。 温かな春の陽気の中で、益々大きな実を結んでくれることでしょう。 #太宰府天満宮 #天神さま #飛梅 #dazaifutenmangu
46
ご参拝の皆さまを爽やかにお出迎えする「花手水」。医療従事者の方々への感謝の気持ちを表すとともに、新型コロナウイルス感染症の早期終息を心よりお祈り申し上げます。 ※花手水は6月25日(木)までお楽しみいただけます。  #太宰府天満宮 #天神さま #手水舎 #紫陽花 #dazaifutenmangu
47
御門内では御簾・おみくじ・手提げ袋が爽やかな水色に変わり、夏の装いとなりました。当宮では御簾が4色、おみくじが11色、手提げ袋が3色あり、四季に合わせて色彩を変え、皆さまに季節の移ろいを感じていただきます。 #太宰府天満宮 #天神さま #初夏 #dazaifutenmangu
48
境内には風鈴をしつらえております。 清らかで涼しい夏の音色をお楽しみください。 #太宰府天満宮 #天神さま #夏 #風鈴 #dazaifutenmangu
49
神苑の早咲きの梅の花が見頃を迎えました。紅白の鮮やかな花と馥郁たる香りが漂ってきます。 #太宰府天満宮 #天神さま #紅梅 #白梅 #dazaifutenmangu
50
明日、11時頃と14時より天神ひろばにて鬼や災いなどの邪気を豆撒きによって祓い、一年間の無病息災や除災招福を祈る「豆撒神事」が執り行われます。 #太宰府天満宮 #天神さま #厄年 #節分 #豆撒 #dazaifutenmangu