1
2
ばあちゃるネクタイ販売の今月末までの.LIVE収益全額を大阪北部地震の義援金に致します。
地震に関する有益な情報は、大阪市長の #吉村洋文市長 (@hiroyoshimura)からがお勧めです。
正しく有益な情報が皆様のチカラになると祈っております。
#大阪北部地震 #大阪地震
3
2018年6月18日に発生した大阪北部地震。この地震で、小学生と80歳のお年寄りの2名が倒れたブロック塀の下敷きになり亡くなっています。
あれから2年。学校のブロック塀点検は進んでますが、民家のブロック塀は危ないと思われるものが少なくありません。
#大阪北部地震
weathernews.jp/s/topics/20200…
4
仕事終わりにはっちゃん達に会いに茨木市へ。
妙徳寺の門は揺れの凄さを物語ってる。
奥に保育園があるんやけど朝ここを通って行くらしい。
ほんと園児たちと関係者の方々が無事で良かった。
ボランティアの皆さんお疲れ様です。
はっちゃん、ガルさん達&トーキョータナカ土のう。
#大阪北部地震
5
大阪大学では、明日19日は交通網の状況如何に関わらず全ての授業が休講となりました。
先のツイートでも述べましたが、学生の皆さんにおかれましては、余震に十分注意して、ご自身の安全確保を最優先として行動して下さい。
#阪大 #19日は全授業休講 #余震に注意 #大阪北部地震
6
ガス供給停止地域(茨木市、高槻市、摂津市、吹田市の一部)にお住まいの皆さまへ
「復旧見える化システム」を公開中です
osakagas.co.jp/area-exhibition
上記システムから「ガス供給停止地域」や「復旧進捗状況」についてご確認いただけます。ご活用ください
#大阪ガス
#地震
#大阪地震
#大阪北部地震
7
【#大阪北部地震 から2年】
2018年6月18日午前8時ごろ、大阪府北部の深さ13キロを震源とするM6.1の地震が発生。
震度6弱・・大阪市北区・高槻市・枚方市・茨木市・箕面市
この地震で、関西エリアの広域で交通がマヒ。
登校途中の小学生が倒れたブロック塀の下敷きとなり死亡するなど、6人が死亡した。
8
【1日も早い復旧を、応援事業者さまと共に】 全国から復旧応援に駆けつけた東京ガス、東邦ガス、西部ガスさまなど全12ガス会社と本日「決起式」を行い、作業車両が続々と供給再開現場へ向かいました!
>> プレス7報
osakagas.co.jp/company/press/…
#大阪ガス #大阪地震 #大阪北部地震 #復旧活動
9
#大阪北部地震 から5年
左 WBCのチェコのユニフォームを貰って鼻血が出る大阪市長
右 犠牲になった小学生に現場で祈りをささげる高槻市長 twitter.com/kakopontan/sta…
10
11
12
大阪府全域において、公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を無料で開放しています。
無線LAN対応機種でネットワーク名 #00000JAPAN を選択すると、ソフトバンクのお客さまに限らずどなたでも利用可能です。
▼Wi-Fiスポットを探す▼
ymobileofficial.eng.mg/7705f
#大阪北部地震 #大阪地震
13
2018年6月18日7:58 大阪北部地震
2018年6月19日午前 辻元清美「加計学園理事長を証人喚問しろ‼️」
辻元清美は、小選挙区で三つ巴の大接戦の報道。
大阪の有権者はよく見ています。
#立憲民主党に災害対応は不可能
#大阪10区
#辻元清美 #大阪北部地震
14
15
16
18
【ご不在時に投函される用紙はこちら】ガス開栓でお伺いし、ご不在であったお客さま宅にはこの用紙が投函されます。こちらをお手元にご用意いただき、再訪問希望日を下記URLからお申込みください。投函のない方は申込できません。
osakagas.co.jp/ssl/form/gas_r…
#大阪北部地震 #開栓時には在宅を #拡散希望
19
20
6月20日(水)の供給再開予定地域のお知らせ
ー 戸建住宅 ー
●茨木市北春日丘4(茨木市立沢池小学校)周辺等
●高槻市北園町(阪急高槻市駅北側)周辺等
●高槻市芥川町2(JR高槻駅北側)周辺等
>> 地震関連リリース第6報
osakagas.co.jp/company/press/…
#大阪ガス
#大阪地震
#大阪北部地震
#復旧活動
21
【供給停止区域全域で、開栓作業実施中!】全国のガス事業者16社の協力を得て、鋭意開栓作業にまわっております。外出されていて、「ガスの開栓について」用紙の投函があれば再訪問申込をお願いします。 → → osakagas.co.jp/ssl/form/gas_r… #大阪ガス #大阪北部地震 #開栓時には在宅を #拡散希望
22
23
24
25
【明日も供給停止区域全域で開栓します】6月24日(日)もお客さま宅を順次訪問、開栓作業を実施します。開栓作業にはお客さまの立合いが必要です。ご在宅をお願いします。「ガスの開栓について」用紙の投函あれば再訪問申込を→ osakagas.co.jp/ssl/form/gas_r… #大阪ガス #大阪北部地震 #開栓時には在宅を