127
129
130
132
そうよねえ、私たちは関ヶ原で戦国時代の終わりと知ってるけど、当時の人達にはいつまで続くか分からない戦乱の中で生きるの、特に女や百姓には地獄のような時代だよなあ。「徳川家康が江戸幕府を開いた」の一言に含まれる意義、とてつもなく大きいんだよなあ #大奥リアタイ
134
135
超在宅していたのに赤面疱瘡にかかるお楽様のしんどさがわかる時代になってしまった。 #大奥リアタイ
136
137
原作では有功にそっくりだから選ばれた捨助が単に「種付けの上手い男」になっていて地獄度増してんな。 #大奥リアタイ
139
140
143
144
#大奥リアタイ
有功はこの女装があるので福士蒼汰は難しいんじゃないかと思ったがそこを切り捨て堂々と似合わない女装をする有功が千恵を抱きしめることで原作のこのシーン、異装の二人が衣の奥のただ一人の孤独な人同士として身を寄せ合う決定的な場面を強調してるような気がする
145
146
#大奥リアタイ 自分のロマンス小説読んで欲しい村瀬可愛いし、律儀に読んで困惑する吉宗様も可愛いな!
150