【とーちゃんのこの一枚】札幌のけさの日の出時刻はご存じでしたか?なんと3時55分、6月22日の #夏至 が近づき、不思議ですが9~23日はずっと3時55分なんです。久しぶりに #旭山記念公園 からの #朝焼け#札幌都心部 の夜景と重なり、きれいでしたよ。
202
#夏至 は来週末ですが、日の出時刻は1年の中で最も早い時期です。 早起きの農家さんや漁師さんにとって、活躍しやすい季節ですね。 みなさんも #朝活 してみてはいかがでしょうか! #uhbお天気チーム #北海道 #日の出
203
いま話題のシンガー・ソングライター崎山蒼志(@soushiclub)にインタビュー。独特な曲にはスガシカオ、作詞には中村文則の影響もあるようです。 #崎山蒼志 #五月雨 #夏至 #スガシカオ #中村文則
204
二十四節気の1つ「#夏至」になりました。夏至は1年で最も日が長く、夜が短くなる時期です。三重県の二見輿玉神社では毎年夏至の日前後には夫婦岩の間から富士山と太陽が重なり一直線上に結ばれる光景が現れます。 #神社検定
205
おはようございます。 本日は6月21日、二十四節気の夏至との事です。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼の時間が長いそうです。 #BIRDSTORY #夏至 #ボタンインコ
206
本日は二十四節氣のひとつ【夏至】 人生はハレの日ばかりではない 雨の日も、風の日も、嵐の日もある 厳しい時も耐え忍びながら神々に祈り やがて清らかな笑顔の花を咲かせよう #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifunejinja #二十四節氣 #夏至 #きふね傘 #貴船神社の梅雨
今日は、#夏至♪ 昼間が一年で一番長い日なんだって♪ (#エルモ
208
本日は夏至、二十四節気のひとつです。ご存知のとおり、一年で最も昼が長い日です。 夏至に雷が鳴ると、三伏(最も暑いとされる期間)が涼しく過ごせると言われています。 本日の京都の天気予報は雨時々曇。今年は雷鳴、聞こえるのでしょうか。 #晴明神社 #京都 #夏至
ゲートブリッジの左側がぼうっと赤くなっているのはなぜだろうとよく見てみると月の光が海に反射した光でした。 月の出はゲートブリッジの隣から。 #夏至 #ライトダウン
210
本日は二十四節氣のひとつ【夏至】(げし) どくだみや 真昼の闇に 白十字 川端茅舎(かわばた ぼうしゃ) #氣生根 #貴船 #貴船神社 #kifune #kifunejinja #夏至 #二十四節氣 #どくだみ
211
おはようございます。 本日は夏至との事。 覚え方が悪かったせいか、耳でゲシと聞くと夏至とすぐに脳内変換できるのですが、目で夏至と見るとカシ?と読んでしまい、脳内でゲシとなるまで時間がかかってしまいます。 #夏至 #キンカチョウ
212
本日は、二十四節気の一つ「夏至」。一年で最も昼が長い日。御祭神安倍晴明公秘伝 平成二十八丙申年本暦に「此の日雷ある夏は三伏涼しと云う。」とある。つまり夏至に雷が鳴ると、夏が涼しく過ごせるという意味。本日の天気予報は雨のち曇り。さて雷は鳴るのか。#晴明神社 #京都 #夏至