502
紀藤弁護士
「救済法案では、橋田さんのように現役信者の奥さんが献金したケースでは、橋田さんが奥さんを扶養していた側なので、返金請求は不可能」
自民党 宮崎政久議員
「損害賠償請求で返金請求はできる」
紀藤弁護士
「無理ですね、過去にも裁判やってますけど勝てたケースはない」
#報道1930
503
報道1930。苦境に喘ぎながら雇用を守り続ける大阪のバス会社社長さん。本当に大変。PCRしてGoToさせていたが第3波でパーと。外国に学んで陰性証明ある人で経済を回していればこんなことにならなかったのではと。コメントが全て的確。大阪維新もぶった切り。
つーか橋本黙れや。
#報道1930
504
辻元議員
「統一教会と一番関係が深かったといわれてる安倍元総理は、国葬にふさわしいのか?今の岸田政権の基準なら教団とベッタリの人は大臣にもなれないはず、安倍氏も徹底調査するべき」
#報道1930
505
月食見れないコンビ
#報道1930
506
橋下氏は安倍さんは疲れてる、と言いに来たんだな
安倍さんが疲れてるならデニーさんはもっとだよ #報道1930
507
最高裁が解散命令は信教の自由を妨げないと判決を出してるんだから、紀藤弁護士の言う通りにしましょうよ❗
#報道1930
508
葉梨大臣
「知らないとか忘れたとか、一般の社会でもよくあること」
梅沢富美男氏
「知らないとか忘れたとか、こんないい加減な人達が政治やってたら国はどうなるんですか?みんなボケてるんですよ、選挙公約も全部忘れるってことですよ、勘弁してくださいよ」
#報道1930
509
緊急事態宣言解除したいが為だけの『病床使用率』計算方法の変更。本当に姑息的。本当に科学軽視。
#東京五輪の中止を求めます
#報道1930
510
誰?これ?
#報道1930
511
1冊400万円以上の、統一教会の分厚い経典『天聖経』の中にはこんなことが書いてあるそう。
自民党支持者のネトウヨさんたち、これ、大丈夫なん?
#報道1930
512
岸田
「安倍元総理は、亡くなられたので統一教会との関係を把握することは限界がある」
辻元議員
「調査したら国葬できなくなる」
#報道1930
513
自民党の工藤彰三議員によると、統一教会は反社会的勢力ではないそうです。
↓こんなカルト宗教が反社会的勢力じゃないなんてあり得ない。
#報道1930
514
#報道1930 安倍・菅政治を「3S政治」(説明しない、説得しない、責任とらない)と定義した田中均・元外務審議官が「国民の命と健康に責任を負うのは誰かと問われているのに、『五輪の主催者は私ではない』なんて言う指導者を国民が見たら信頼をなくす」と解説。中谷元・元防衛相が強く同調。
515
文鮮明氏
「金丸副総裁はメシアの私を受け入れたのだ、私が日本に入れなかったら日本はエバ国をはく奪されるところだった」
北海道大学、桜井教授
「この時に、はく奪してくれれば、ありがたかった」
#報道1930
516
都合が悪くなるとすぐに「記憶が・・・」とか言う人は政治家やめてほしい #報道1930
517
民主党政権の方がずっと子供を大事にしてたんじゃないか!!! #報道1930
518
#報道1930
最近では中々流れない字幕付きだな…
519
報道1930で旧統一教会特集
番組スポンサーに笹川の日本財団が入ってるけど1930忖度せずに頑張って欲しい
#報道1930
520
自民党、牧原議員
「辞任した3人は、非常に力のある大臣だった」
松原MC
「それにしては答弁がおそまつでは?」
自民党、牧原議員
「う~ん……」
堤伸輔氏
「山際さんをはじめ、力のある人の理路整然とした答弁には一人も聞こえなかった、少なくともこの3人は」
#報道1930
521
【報道1930】岡田春恵教授「ウイルス学の専門家の立場から絶対にやってはいけないと思います。」宮下むつ市長「病床は4床しかない1人でも出たら終わり(中止の)決断をしてほしい」
#GoToキャンペーンを中止してください
#報道1930
522
#報道1930「入院できない現状を正当化しているようにしか見えない。次々と在宅死が増える可能性がある。こんな大転換、専門家の意見を聴いているのか。国会を開いて議論すべきこと」(共産党/小池晃氏)「いかに感染を減らすかという話もセットで考えるべき話」(国際医療福祉大学教授・和田耕治氏)
523
BS-TBSの #報道1930 で香川1区が取り上げられています。よろしければご覧ください。【SNSチーム】
524
⇒私は、それを懸念している」
#報道1930
525
#報道1930
共産・小池書記局長:1日80万個の検査キット供給を要請したというが、アメリカは10億回の無料検査をやる。1日30万回の検査体制というが、韓国は70万回。一体この2カ月間何をやっていたのか
国際医療福祉大・松本教授:感染が収まっていたときやるべきことをやらなかったツケを払わされている