501
保阪正康氏
「岸田さんは、国葬を先に決めて、後からそれを正当化するために追認をやろうとしたんだと思うが全部失敗してる」
#報道1930
502
保坂正康氏
「岸田さんが、私物化した形で国葬を決めたのは、独裁者のやり方」
#報道1930
503
・独裁者のやり方で行われる根拠の無い国葬の「私物化」
・戦後レジーム脱却を主張して吉田茂らの業績を侮辱していた「安倍元首相の反歴史性」
・対ロシア外交の失敗などマイナスが多い「安倍元首相の業績」
保坂正康さんが安倍国葬の3つの問題点を挙げていて、どれも完全に的を射ている。
#報道1930
504
保阪正康「安倍さんのプーチンとの外交を成果とするなら、ウクライナ危機の時に行動しなければいけなかった。プーチンのところに飛んで行って止めねばならなかった。なのに彼はロシアの脅威を利用し核の共有論にしてしまった」
結局、安倍元首相は外交で成果をロクに挙げてないんだよね。
#報道1930
505
今日は保阪さん後藤さん堤さんそして松原さんの、全員の冷静なコメントにいちいち納得。心地いい。岸田さんには何もないことがどんどん明確になってゆく。
#報道1930
506
保坂正康氏
「岸田さんは、国葬を私物化している」
#報道1930
507
508
509
510
半藤一利さんの意志も継がれているノンフィクション作家保坂正康さんがハッキリと仰って下さっている。今回の国葬は、平和な日本の礎を作った吉田茂含む先人たちへの反歴史性の強い意味を持つと。これを子どもたちや次世代にそのまま伝えてしまうのかと。責任は愚かな私たちの世代にある。
#報道1930
511
512
#報道1930
ノンフィクション作家 保阪氏が見た「国葬」3つの問題
私物化、反歴史性、総理の業績
この人に国葬と認めた事を子供たちに何と説明するのか、と。
513
514
#報道1930
国葬いいんじゃね?の人達はきっとSMAPの番組見てそう思った人達なんだろうね。
私は国会見て駄目だこいつと思ったね。
515
国葬の決め方が 独裁者の決め方じゃないかと保坂さん
そう感じていた
反論の声があがっても突っ走る安倍菅と変わらないやり方は危うい嫌な流れ
リーダーが間違うと国民が巻き添えになる #報道1930
516
保坂正康氏
「岸田首相の追悼の辞は、心に響かなかった、岸田さんが自分で書いたのではないと感じた」
#報道1930
517
保阪正康
「国葬の3つの問題点。一つめは私物化。これは独裁者のやり方ではないか」
マジでこれ。
#報道1930
518
街頭インタビューで「どうして国葬に賛成?」という質問に、「SMAPと共演していたから」「手を振ってくれたから」「ずっと総理大臣だったから」という若者がいたから、別に業績なんて誰も知らないんだと思うよ
#報道1930
519
#報道1930
後藤氏「安倍さんの功績ってなんですか?と子供に聞かれて、これですと答えられる人がいますか?」
堤氏「国葬を主張する人たちに岸田さんは国葬をすることで1番だと認めようとしたのでは、逆を言えばそれくらい業績がなかった」
520
堤伸輔氏
浜田大臣は「国葬の理解が広がらないのは政府の説明不足」と言ってましたけど、じゃ、何を説明するのか?むしろ説明する材料がないというのが真相ではないか
#報道1930
521
堤伸輔氏
「山際大臣は、政治家として記憶力という面でも適格性に相当問題があると言わざるを得ない」
#報道1930
522
山際大臣
「2018神日本家庭連合希望前進決意2万名大会祝勝会という統一教会が主催する会合に出席しました」
2万名の大会を覚えてなかったって、大丈夫か?
#報道1930
523
524
葉梨大臣
「統一教会問題、現行法でどこまでできるのか?まだ整理されてない、今は現行法でいく」
松原MC
正直「何を悠長なこと言ってるんだ」と思ってしまいました
#報道1930
525
葉梨大臣
「統一教会が、このような酷い献金を要求していた実態を知らなかった」
警察出身のお前が知らなかった?
大丈夫か?この大臣💢
#報道1930