476
山口弁護士 「家族に内緒で、妻が夫のお金を、親が子のお金を献金する、統一教会は知ってるに決まってる、これについては行政もメスを入れるべき」 #報道1930
477
山口弁護士 「宗教法人を解散し、免税特権を剥奪する、税務署がきちっと摘発し、収入の内容を透明化する、これが非常に重要」 #報道1930
478
勅使河原氏 「本人の自由意志で献金している」 堤伸輔氏 「これは2世信者には当てはまらない、自由意志が全く損なわれてる、子供のお金を親が教団に持って行く、これは収奪そのもの」 #報道1930
479
勅使河原氏 「2009年以降霊感商法は一件もない」 山口弁護士 「多額の献金をしたら、ご褒美で物品をあげてるという、まったくの理屈逃れ、統一教会はそういうことばかりやってる」 #報道1930
480
#報道1930 宗教団体でも営利事業をやれば税金をかけられるのは当然(堤氏) 山口広弁護士  税務署が統一教会に入らないのは「政治家の圧力」  と暗ににおわす。
481
堤伸輔氏 「宗務課の統一教会に対する今までの対応では、あまりにも事なかれ主義」 #報道1930
482
勅使河原氏 「本人の自由意志で献金している」 山口弁護士 「正体を隠しての洗脳では自由意志とは言えない」 #報道1930
これ統一教会に限らず、その他新興宗教にもほぼほぼ当てはまりますよ #報道1930
#報道1930 霊感商法という言葉は1982年5月に 「赤旗」などに載ったのが最初。
485
山口弁護士 「なぜ、統一教会に税務署が入らないのか?そこに政治家の圧力はないのか?、税務署の関係に議員は何かやってないのか?聞きたいくらい」 #報道1930
いや寧ろそれこそが解散命令に値すると思うが #報道1930
487
元2世信者 「日本も反カルト法を作って」 #報道1930
488
フランスと大きく違うのは 日本は政府がカルト側に立っている事。 #報道1930
489
山口弁護士 「この国葬は、必ず統一教会に利用され、今後被害の拡大に結び付く恐れがある」 #報道1930
フランスの反セクト法制定の過程。 日本40年遅れている😭 #報道1930
491
松原MC 「野党6党は、細田衆議院議長に対して統一教会との関係を国会で説明するよう求める方針で一致しました、それに対して細田議長は、早ければ明日にも書面での説明をする見通し、会見ではなく書面、それで納得いく説明となるのでしょうか?」 #報道1930
492
#報道1930 保阪正康氏  「国葬の問題は、この時代に生きている私たちの責任。10年先、20年先の子どもたちに何と説明するか。当時この人に国葬をしたことを認めたのは、私たちの責任でもある。私たちは、国葬としてこれを認めていませんよということを、歴史的なアリバイとして残す必要がある」
493
#報道1930 保阪正康氏  「プーチン氏と27回会ったというならばウクライナ攻撃に対して、プーチン氏の元へ飛んでいって、膝付き談判をしてウクライナに入るなと言えばすごい人だと。ところが、安倍氏はそれを利用して核共有論を言った。安倍氏自ら、業績がきちんとした果実になっていないと証明した」
494
#報道1930 保阪正康氏  「戦前の国葬は軍事主導体制の崩壊の象徴だった。 そして吉田茂元首相が作ってきた戦後日本は軽武装、日本国憲法。尽力を尽くしてきた先達に対して安倍氏は礼節を尽くした言い方ではなく、押し付け憲法と乱暴な言葉で侮辱し、傷つけてきた無神経さ。それを岸田氏は追認した」
495
#報道1930 保阪正康氏 “国葬の私物化” 「法的に根拠がなく立法府の議決も経ていない。完全に私物化した形で国葬を決めている。それを追認する形で岸田首相は後から説得しようとしたが、それに失敗している。独裁者のやり方だというような不快感や懸念が、国民世論の中に広まっているのではないか」
496
堤伸輔氏 「円安、物価高の原因を作ったのはアベノミクス、結局アベノミクスが残したものは円安と物価高だけ、アベノミクスの後始末をしなければ日本経済は益々疲弊する、しかし岸田総理が今日のように安倍氏の功績を認めてしまったら、アベノミクスからの脱却はできるのか?疑問」 #報道1930
保阪正康氏には何度も深く首肯しました #報道1930 「吉田茂は歴史を検証し熟慮を重ね、新憲法制定・経済再建・軽武装を掲げたが、安倍氏は何の知見もなく『押し付け憲法』と冷笑し、保守政治の遺産を蔑ろにした。岸田氏=宏池会はそんな安倍政治を否定するどころか、継承すると。落胆せざるを得ない」 twitter.com/J54eQDdAdIhFlg…
498
堤伸輔氏 「国葬を強行した岸田総理は、物事に対する判断力が欠如してると言わざるを得ない」 #報道1930
499
保阪正康氏 私達は「国葬を認めてはいない」ということを歴史的アリバイとして残す必要がある #報道1930
500
保坂正康氏 安倍さんがプーチンに「戦争をやめろ」と談判してたなら「安倍さんはすごい人だ、この人の外交は本物だ」と思ったが、安倍さんは逆にそれを利用して「核の共有論」を言い始めた、発想が違うのではないか?これは外交の未熟さを間接的に証明したようなもの #報道1930