51
52
少年隊のファンがラジオ大阪の放送枠を400人で買って、限定販売されたCD(廃盤)を流してファン同士共有するって凄いね
錦織さんもその活動を知ってるそう
凄いことだよね。
#報道ランナー
53
54
【TV取材ありがとうございました!】
#関西テレビ 『 #報道ランナー 』にて私共の活動をご紹介いただきました。
放送延長が決定した5月まで引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!
▽アーカイブはこちら
youtube.com/watch?v=PbxOgl…
#SHOWTIME
#ラジオ大阪
#少年隊
#藤川貴央アナウンサー
55
大阪市IR住民説明会。説明会の資料には「売上1年間ゼロ」「想定より売上25%減続く」説明会資料に記載されず。それでも事業継続可能と検証済みだそう(なんでだ)。税金は絶対に使わないと言いながら、大阪市の税金をいったいどれだけ注ぎ込むのですか。考えられないことばかりですね。
#報道ランナー
56
救急隊員から保健所への連絡が繋がらないという件で、大阪市の保健所が6回線しかないのを、松井は「初めて知った」と言ってる。
#報道ランナー
57
先週、血液センターの広報誌の取材を受けた時にも教えていただいたのですが、寒さやオミクロン株の影響で協力してくださる方が激減していて、#献血 が本当にピンチだそうです。今日の #報道ランナー でも状況をお伝えしました。私も、近々また伺おうと思っています。可能な方はどうかご協力を…!! twitter.com/kantele_news/s…
58
オミクロン株感染急拡大の影響により、現在献血のご協力が大変厳しい状況について #関西テレビ #報道ランナー が取材に来てくださいました😭
輸血を受ける患者さんにとって、献血が命綱であることを的確に真摯に報道してくださってます💪
ぜひご覧ください🤲
「不要不急」ではない献血にご協力を‼️ twitter.com/kantele_news/s…
59
キエフ在住ウクライナ人ボグダンさん
「国連もNATOも何も動かない。ウクライナの人々は自分たちが核放棄をしたのにこういう状況になってることにすごくびっくりしてる。核放棄してこの結果かよと。だってイギリスもアメリカもロシアも守るって言ったのに守ってない(ブダペスト覚書)」
#報道ランナー
60
続き
キエフ在住ウクライナ人ボグダンさん
「日本人が憲法9条で守られてるとか言ってますが、同じことなんです。ウクライナ人だって同じような条約結んでる。戦争は実質しない、だから守ってくれと。日本と実質同じ。それが破られて嘘が塗り重ねられてる」
#報道ランナー
9条教の皆さん聞いてますか
61
#報道ランナー
オミクロン後遺症について報道され、平畑先生のコメントが。多くの方に知られてほしい。
62
63
#報道ランナー
えっ、ミサイル攻撃から身を守る術?大阪の危機って、そこじゃないですよね…としか思えません。
64
『#報道ランナー🏃』夕方5時台のランナーマガジンコーナーに #桜井玲香 さんが登場😍
桜井さんが初めて単独主演を務めるミュージカル『#DOROTHY~オズの魔法使い~』をご紹介🧙
9月に兵庫で上演が決定した、新作ミュージカル🎉
桜井さんからSPコメントが到着です❗️
#カンテレ
65
66
67
68
69
70
#報道ランナー #維新に投票してはいけない
在阪メディアが維新のデマを垂れ流し。大阪市府民は騙され続けますね。吉本芸人のアシストも。選挙期間中まで、いいかげんにしてください。維新は完全無償化などしていません。6割の家庭が支払っているのを完全無償化と関西テレビでは言うのですか。 twitter.com/Prince_Ootsu/s…
71
奈良県警は、立憲 泉には「警備できないのでやめて」とアドバイスしたと。安倍総理が来る時には何も言わず?
まるで安倍総理が嵌められたように見える。
これについて奈良県警「回答を差し控える」
#報道ランナー
72
本日『#報道ランナー🏃』夕方5時台に、9月に兵庫で上演のミュージカル『#DOROTHY~オズの魔法使い~』で主人公のドロシーを演じる #桜井玲香 さんが生出演😍
生の報道スタジオはドキドキ💗
舞台の稽古㊙話や見どころなど #坂元龍斗 キャスターが直撃します🎤
#カンテレ
73
74
『#報道ランナー🏃』夕方5時台で、大阪・あべのハルカス美術館で開催中の『#ピーターラビット展』🐰で音声ガイドを務める #松下洸平 さんからメッセージ😍
青いジャケット姿で登場の松下さん✨
ちなみに青い服を着てご来館の方は8/10(水)までチケットカウンターで当日券が200円割引に👕👖
#カンテレ
75
#報道ランナー でもニュースになりましたね。
大阪府の看板、とくに異常なのは『福地化』という統一教会用語が入っている点です。
これは教祖の文鮮明が信者に布教を促す際に使っていた言葉です。
吉村知事は、こういう看板が作られた経緯を明らかにすべきでしょう。
ktv.jp/news/articles/…